ちゃわん武士です。
中目黒でラーメンといえば、
- 酸辣湯麺と麻婆麺の、新潟 三宝亭 東京ラボ 中目黒店さん
- 煮干らーめんや海老まぜそばの、恵本将裕(えもとまさひろ)さん
- トマトラーメンの、トロケの台所(Kitchen Troquet)さん
- 灼味噌(やきみそ)らーめんの八堂八(やどや)さん
- 中華そばのむら田さん
などがあります。
今回は、『灼味噌らーめん 八堂八(やどや)』さんを紹介します。
灼味噌らーめん 八堂八(やどや)さんってどんなお店なの?
中目黒にあるラーメンやさんです。ラーメンに合うように調合した味噌を使った、味噌ラーメンを食べることができます。
店主の堂八さんに、八をつけて、八堂八という店名になりました。やどやと読みます。
宿屋のように、ほっこりいただけるようなお店作りをしています。
灼味噌らーめん 八堂八さんのメニューは?
ランチメニュー
- ランチセット 1,000円
ラーメン
- 味噌 800円
- 味玉味噌 900円
- 味噌バターコーン 1,000円
- 味噌チャーシュー麺 1,100円
- 特製味噌 1,150円
- 辛味噌 900円
- 味玉辛味噌 1,000円
- 特製辛味噌 1,250円
オプション、トッピング
- 大盛 100円
- 味玉 100円
- ネギ 100円
- 野菜 100円
- バター 100円
- コーン 100円
- のり 100円
- 山くらげ 150円
- チャーシュー 300円
ご飯もの
- 卵かけご飯 250円
- 八堂八味噌ご飯 250円
- 限定飯 500円
- ライス並 100円
- ライス大 200円
一品料理
- 自家製餃子 350円
※他にもドリンクやおつまみがあります。
灼味噌らーめん 八堂八さんでラーメンを食べてきました!
平日の21:00頃にお邪魔しました。
アクセスは?
中目黒駅から11分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
18席の広さの店内です。並ぶことなく入れました。お客さんは5人くらいいました。
さて、お味は?
一番人気の『味玉味噌』を注文しました。
山くらげ、長ネギ、豚肩ロース、生姜がのっていました。味玉は隠れています。
生姜で味を変えて楽しめます。メンマではなく、山くらげは珍しいですね!
麺は少し平打ちです。
高温に熱せられたラードで、野菜、挽肉、味噌をやきあげたものに、清湯スープを注いだ味噌スープ。
トッピング一つ一つに、糀(こうじ)を使用しているので、それも混ざり、深みが増します。
醤油と糀を用いて、味付玉子を作っています。しっかりと味が付いていました。
糀や山椒を使用しているので、中華料理ぽいですが、味噌ラーメンなので、和食のような感じもある、不思議な味わいです。
この味は、灼味噌らーめん 八堂八さんでしか味わえないので、一度ご賞味あれ!
中目黒で深夜遅くまで営業しているラーメン屋さんをお探しなら?
中目黒のラーメン屋さんを営業時間が遅い順にまとめています。参考まで。
中目黒は、桜の咲く頃には、大勢の花見客でいっぱいになります。最近では、スターバックス リザーブロースタリー 東京が、新しくオープンし、行列ができています。おしゃれなカフェが多いのも、中目黒の特長ですね!今回は、遊んだ[…]
ご馳走さまでした。
東京都目黒区東山1-11-4
営業時間:[月]11:30~15:00 [水〜日]11:30〜15:00 18:00〜23:00
定休日:火
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・