ちゃわん武士です。
新宿でラーメンといえば、
- 醤油ラーメンの、らぁ麺 はやし田 新宿本店さん
- 塩ラーメンの、麺屋海神(めんやかいじん)さん
- 豚骨ラーメンの、龍の家(たつのや)さん
- 鶏白湯ラーメンの、麺屋 翔 本店さん
- 煮干しラーメンの、すごい煮干ラーメン凪(なぎ)さんや、煮干中華そば 鈴蘭(すずらん)さん
- 創作ラーメンの、メンショー サンフランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO)さん
- つけめんといえば、風雲児 新宿本店さんや、つけ麺 五ノ神製作所 新宿店さん、昌平ラーメンさん
- ざるといえば、らぁめん 満来(まんらい)さんや、らぁめん ほりうちさん
- 油そばといえば、東京油組総本店 西新宿組さんや、油そば専門店 ぶらぶら 新宿店さん
などがあります。
今回は、『昌平ラーメン 新宿西口店』さんを紹介します。
昌平ラーメンさんってどんなお店なの?
1978年創業、新宿にあるラーメンやさんです。新宿西口店、成子坂店があります。
- 打ち立て自家製卵麺
- 食感、ノド越し、艶、栄養、香りに拘った、超多加水麺の平太麺
- 鶏豚牛魚4種のクワトロスープ
- 煮干し、鯖節、かつお節、鶏モミジ、豚ゲンコツ、牛骨、香味野菜と、良質な醤油を合わせた、拘りのスープ
つけ麺が看板メニューで、レモン鶏が名物です。
テレビ番組「一緒に食べたい!ラーメン餃子日和~究極のラー餃ハーモニーSP2025冬~」では、つけ麺が紹介されました。また、テレビ番組「町中華で飲ろうぜ」では、自家製餃子が紹介されました。
ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。Uber Eatsからデリバリーできます。
昌平ラーメン 新宿西口店さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
つけ麺
- つけ麺 700円(税込)
- 坦々つけ麺 900円(税込)
- 塩つけ麺 900円(税込)
- ヘルシーつけ麺 700円(税込)
- 塩麹の半熟卵つけ麺 850円(税込)
- 温野菜つけ麺 850円(税込)
- チャーシューつけ麺 1,000円(税込)
- メンマつけ麺 850円(税込)
- DXつけ麺 1,100円(税込)
ラーメン
- ラーメン 650円(税込)
- チャーシューメン 950円(税込)
- メンマラーメン 800円(税込)
- ワンタンメン 850円(税込)
- ヘルシーラーメン 650円(税込)
- 得ラーメンDX 1,050円(税込)
- 食べ比べセット 950円(税込)
トッピング・オプション
- DX盛り 400円(税込)
- 塩麹の半熟卵 150円(税込)
- ワンタン 200円(税込)
- チャーシュー 350円(税込)
- 豆苗 150円(税込)
- 温野菜 150円(税込)
- メンマ 150円(税込)
- のり 100円(税込)
- ネギ 100円(税込)
- 大盛 150円(税込)
餃子
- 自家製ギョーザ
- 6個入り 350円(税込)
- 12個入り 700円(税込)
- 18個入 1,050円(税込)
- 自家製水ギョーザ 350円(税込)
ご飯もの
- チャーハン 700円(税込)
- レタスチャーハン 900円(税込)
- 中華丼 950円(税込)
- パーコー丼 1,000円(税込)
- 麻婆丼(中辛) 900円(税込)
- 辛さ増し +100円(税込)
- ホイコーロー丼 950円(税込)
- 青椒肉絲丼 950円(税込)
- 関西風天津丼 850円(税込)
一品料理
- 麻婆豆富 750円(税込)
- レモン鶏 850円(税込)
- 鶏肉とカシューナッツ炒め 880円(税込)
- 海老・イカ・トマト玉子炒め 880円(税込)
- 海老のチリソース 880円(税込)
- 豚肉の黒胡椒炒め 850円(税込)
- 鶏の唐揚げ 680円(税込)
- ニラ玉 750円(税込)
- レバニラ炒め 850円(税込)
- ホイコーロー 850円(税込)
- 青椒肉絲 850円(税込)
- 玉子・豚肉・キクラゲの炒め 880円(税込)
- 手作りジャンボ焼売 650円(税込)
- おつまみパイコー 950円(税込)
- 自家製 豚の角煮 980円(税込)
スープ
- 野菜スープ 750円(税込)
- 玉子スープ 750円(税込)
- ワンタンスープ 750円(税込)
デザート
- 本日のデザート300円(税込)〜
- アイス2点盛り 300円(税込)
コース料理
- 料理7品+2時間飲み放題付き 3,500円(税込)
- 料理8品+2時間飲み放題付き 4,000円(税込)
- 料理8品+2時間飲み放題付き 4,500円(税込)
- 料理9品+2時間飲み放題付き 5,500円(税込)
昌平ラーメン 新宿西口店さんでつけ麺を食べてきた!
昌平ラーメン 新宿西口店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
西新宿駅から4分くらい歩いたところにあります。JR新宿駅からは7分くらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、73席の広さの店内です。麺と向き合えます。
行列・混雑状況は?
土曜の19:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、5割程度でした。
さて、お味は?
『ヘルシーつけ麺』を注文しました。
ヘルシーつけ麺は、麺量が少なめで、温野菜が付きます。ヘルシーという言葉とは裏腹に、ど迫力でした。
麺の上に、刻み海苔が盛られてました。
麺量少なめですが、この盛り具合です。もっちりした食感の麺となってました。
鶏豚牛魚4種のクワトロスープとなってます。辛そうですが、辛さはありません。
つけ汁との相性もよく、麺が進みました。
温野菜は、豆苗ともやしでした。
野菜も多く、トータルで大満足となりました。
無心ですすれました。今でもこの価格で食べれるのは、驚きでした。
麺の量は多めなので、心配な方は少なめにしてもらうとよいでしょう!
ランチ・ディナーなら、ネット予約が便利です!
食べログ、ホットペッパーグルメからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
ご馳走さまでした。
東京都新宿区西新宿7-12-4 西新宿昌平ビル
営業時間:[月〜金]11:00〜23:30 [土祝]11:00〜22:30
定休日:日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・