- 2018年7月7日
- 2025年2月1日
ラーメン二郎 目黒店さんの小ラーメンは、なんとワンコインでした!
ちゃわん武士です。 先日、目黒にある、ラーメン二郎さんに行ってきました。 久々の二郎で、目黒店さん初めて行ってきました。驚いたのは、ラーメンの値段。小ラーメン500円です。『らーめん せい家』さんでも、540円なのに・・・・。 都内で、この価格で提供している目黒店恐るべし。 ラーメン二郎さんって、ど […]
ちゃわん武士です。 先日、目黒にある、ラーメン二郎さんに行ってきました。 久々の二郎で、目黒店さん初めて行ってきました。驚いたのは、ラーメンの値段。小ラーメン500円です。『らーめん せい家』さんでも、540円なのに・・・・。 都内で、この価格で提供している目黒店恐るべし。 ラーメン二郎さんって、ど […]
ちゃわん武士です。 実は、大井町にはラーメン激戦区です。 例えば、 麺壱 吉兆(めんいち きっちょう)さん 永楽(えいらく)さん アジトイズムさん ※閉店しました らーめん幸龍さん 越後つけ麺 維新さん などがあります。 先日、大井町にある、『麺壱 吉兆(めんいち きっちょう)』さんに行ってきたので […]
ちゃわん武士です。 神田でラーメンといえば、 濃厚家系ラーメンの、神田ラーメン わいずさん 名前のないラーメン屋の、無銘(むめい)さん 新宿の人気店「五ノ神製麺所」が送り出す、五ノ神水産さん 辛いラーメンといえば、カラシビ味噌らー麺 鬼金棒さんや、郭 政良 味仙(カクマサヨシ ミセン)さん 徳島ラー […]
ちゃわん武士です。 先日、新宿にある、龍の家(たつのや)さんに行ってきました。 このエリアは、ラーメン激戦区のなかでも、1,2位を争うくらい行列ができているお店です。今だと、『龍の家』さん、『えびそば一幻(いちげん)』さんの行列の長さがやばいですね! 美味しいとんこつラーメンを食べれるのは、間違いな […]
ちゃわん武士です。 新宿の北口、西武新宿付近のエリアは、ラーメン激戦区です。 例えば、 ラーメン二郎さん あわせて読みたい:ラーメン二郎 目黒店さんの小ラーメンはなんとワンコインでした! 麺屋武蔵さん あわせて読みたい:【田町・芝浦】1キロまで選べるつけ麺。革新的&上質を目指す麺屋武蔵(むさし)さん […]
ちゃわん武士です。 寒い季節には、食べたい料理があります。 例えば、 鍋 おでん カレー 肉まん ラーメン うどん そば などがあります。 今回は、カレーとラーメンをよくばりチョイスした『カレーつけ麺専門店 しゅういち』さんを紹介します。 カレーつけ麺専門店 しゅういちさんってどんなお店なの? カレ […]
ちゃわん武士です。 見た目だけで、すごく食べたくなる、「肉玉そば」。 今回は、北松戸で人気の『肉玉そば おとど』さんを紹介します。 肉玉そば おとどさんってどんなお店なの? 日本一ごはんが進むラーメンを目指しているラーメンやさんです。北松戸が本店で、かなりの人気を誇ってます。 北松戸の他には、葛西、 […]
ちゃわん武士です。 恵比寿のラーメンやさんは面白い! 高級ラーメンがあったり、混ぜれば混ぜるほど美味しくなる、まぜそばがあったり、チーズの山ができるほどのチーズラーメンがあったりします。 今回は、チーズラーメンで有名な、『九十九(つくも)ラーメン』さんを紹介します。 九十九(つくも)ラーメンさんって […]
ちゃわん武士です。 博多名物といえば、 もつ鍋 水炊き 博多ラーメン 博多一口餃子 かわ焼き うどん 明太子 などグルメがいっぱい!! どれも美味しそうですね! 今回のテーマは、博多ラーメン。つまり、とんこつラーメンになります。 泡立つとんこつスープが特徴で、九州出身の人でも納得する『博多一瑞亭(は […]
ちゃわん武士です。 ラーメン戦国時代と呼ばれるほど、様々な系統のラーメン屋さんがひしめきあっています。 例えば、 青葉系 二郎系 家系 せたが屋系 麺屋武蔵系 大勝軒系 などがあります。例をあげるとキリがないほど、細分化されてます。 今回は、麺屋武蔵(むさし)さんについてお話します。 麺屋武蔵(むさ […]