ちゃわん武士です。
代々木上原のグルメといえば、
- ラーメンなら、Japanese Soba Noodles 蔦(つた)さんや、千里眼さん
- 蕎麦なら、蕎麦屋 山都さんや、山せみさん、手打蕎麦 ごとうさん
- うどんなら、讃岐饂飩 元喜(げんき)さん
- スパゲッティーなら、スパザウルスさん
- 餃子なら、按田餃子 代々木上原店さん
- 中華料理なら、、日々の中華食堂さんや、REIさん、白龍(はくりゅう)さん
- ブータン料理なら、ガテモタブンさん
- アルゼンチン料理なら、ミ・チョリパンさん
- かつ丼なら、とんかつ武信(たけしん) 代々木上原店さんや、ニュー食堂FUKUYA(フクヤ)さん
- カレーなら、ハルダモンカレーさん
- パンなら、ブーランジェリー&カフェ マンマーノ(Boulangerie et Cafe Main Mano)さんや、カタネベーカリー(カタネカフェ)さん
- ケーキなら、アステリスクさんや、ビヤンネートルさん
- ガトーショコラなら、ミニマル ザ ベイキング 代々木上原店さん
- ドーナツなら、ハリッツ 上原店さん
などがあります。
今回は、『Japanese Soba Noodles 蔦(つた)』さんを紹介します。
Japanese Soba Noodles 蔦(つた)さんってどんなお店なの?
2012年1月26日創業、巣鴨にあったラーメンやさんです。2019年12月13日から代々木上原へ移転して営業してます。
ラーメンの無限の創造性と可能性をテーマに、拘りまくった醤油ラーメンと塩ラーメンを食べれます。創業者の大西さんが他界された今も、大西イズムは残ってます。
ミシュランガイド東京 2016年で、ラーメン店として、世界で初めて一つ星を獲得したお店としても有名です。また、食べログのラーメンTOKYO百名店 2021、2023、2024に選ばれてます。
ランチで楽しめます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!
Japanese Soba Noodles 蔦さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ラーメン
- 醤油Soba 2,000円(税込)
- 特製醤油Soba 3,000円(税込)
- 特製トリュフ雲呑 醤油Soba 4,000円(税込)
- 塩Soba 2,000円(税込)
- 特製塩Soba 3,000円(税込)
- 特製トリュフ雲呑 塩Soba 4,000円(税込)
ご飯もの
- A5黒毛和牛SUKIYAKI TKG 800円(税込)
- TTKG トリュフ香る卵かけご飯 500円(税込)
- Brock’n Loin RED 肉飯 500円(税込)
トッピング・サイドメニュー
- 特製皿 1,000円(税込)
- トリュフ雲呑2ケ 1,000円(税込)
- 黒豚チャーシュー 300円(税込)
- おいしい味玉 200円(税込)
- 三種の神器 200円(税込)
- 野菜スティック蔦オリジナルソース付き 300円(税込)
- おつまみチャーシュー 300円(税込)
- おつまみメンマ 300円(税込)
- バニラアイス バルサミコトリュフクリーム添え 400円(税込)
【代々木上原】Japanese Soba Noodles 蔦さんでラーメンをすすってきた!
Japanese Soba Noodles 蔦(つた)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
代々木上原駅から2分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、23席の広さの店内です。スタイリッシュな空間で、絶品ラーメンと向き合えます。
行列・混雑状況は?
土曜の14:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、7〜8割程度でした。
さて、お味は?
入口の券売機で『醤油Soba+おいしい味玉』を買いました。
食券を渡し、席で待ちます。ウェルカムカードが出迎えてくれました。
しばらくすると、ラーメンがやってきました。ラーメンの上には、拘りまくった具材が並べられてました。
- フィグコンポート
- モリーユ茸とポルチーニのクリームソース
- バルサミコトリュフクリーム
- イベリコベジョータのバラ
- 穂先メンマ
- 契約農家直送 京都産九条葱
- 黒豚ロース
- A5黒毛和牛
美しい見た目でした。
まずは、麺に驚きました。柔らかく、口当たりがよすぎました。
次に、スープに驚きました。手前から頂きました。すくうところによって、味が異なりました。
2〜3個所ならあり得る話ですが、どうなっているんだと叫ぶくらいありました。凄すぎました。
チャーシューは旨い肉で、京都産九条葱は旨いねぎでした。
おいしい味玉をトッピングしました。
身体に、つるりと入っていきました。
一杯の中に広がる味の多重奏に驚くとともに、感動しました。ラーメンの奥深さを、まじまじと見せつけてくれる一杯に仕上がってました。
食べる前と食べた後では、世界が変わるかもしれません。
予約できます!
OMAKASE、TableCheckから予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
OMAKASEからネット予約すする
TableCheckからネット予約する
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原 B1F
営業時間:11:00〜15:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・