- 2019年3月2日
- 2024年4月28日
【秋葉原/岩本町】オラに力を分けてくれ!食らえ元気玉。やきとん 元気さんは安かった!
ちゃわん武士です。 実は秋葉原は肉とカレーの町。 おしゃれなお店が増えてきたとはいえ、一本筋を入ると、昔ながらのお店がたくさん見られます。 今回は、2009年からある居酒屋『やきとん 元気』さんを紹介します。 やきとん 元気さんってどんなお店なの? 秋葉原にある居酒屋さんです。安くて美味しいやきとん […]
ちゃわん武士です。 実は秋葉原は肉とカレーの町。 おしゃれなお店が増えてきたとはいえ、一本筋を入ると、昔ながらのお店がたくさん見られます。 今回は、2009年からある居酒屋『やきとん 元気』さんを紹介します。 やきとん 元気さんってどんなお店なの? 秋葉原にある居酒屋さんです。安くて美味しいやきとん […]
ちゃわん武士です。 東京都内で有名なつけ麺やさんといえば、 東京、大崎にある、六厘舎(ろくりんしゃ)さん あわせて読みたい:大崎から始まった、つけ麺の六厘舎さん【空いてるし、歴史を知れば、大崎店へ行きたくなる】 銀座にある、朧月(おぼろづき)さん 東京、飯田橋などにある、めん徳二代目つじ田さん 池袋 […]
ちゃわん武士です。 実は、秋葉原は「肉」の町です。 有名なところだと、 ローストビーフ大野さん HERO’S ステーキハウスさん 1ポンドのステーキハンバーグ タケルさん ステーキ屋 暖手さん ※炭火かば焼 ぶた金 末広町本店さんを経て、鰻 炭焼 ひつまぶし 美濃金 神田本店となってまし […]
ちゃわん武士です。 基本的にあっさりしたものが好みですが、時々無性にこってりしたものが食べたくなります。 食べたいときに、食べたいものを、食べるのが一番! 今回は、秋葉原で、背脂チャッチャ系ラーメンを見つけた『超ごってり麺ごっつ』さんを紹介します。 超ごってり麺ごっつさんってどんなお店なの? 背脂チ […]
ちゃわん武士です。 TKG=玉子かけご飯。 ベースは、ご飯と玉子、醤油だけなので、自宅でも作れる料理です。 飲食店で食べられる、玉子かけご飯は、 素材に拘っている系(例:XXXでとれた卵を使用、TKG専用の醤油を使用) 創作系(トリュフ卵かけご飯、ピリ辛卵かけご飯) に分かれています。 今回は、しお […]
ちゃわん武士です。 秋葉原は「オタクの聖地(アニメ、電化製品など)」だけだと思ってませんか? 「食」でいうと、実は、「カレー」の町でもあり、「肉」の町でもあります。 案外「蕎麦」も強い町ですね! 肉でいうと、 たん清さん ローストビーフ大野さん ヒーローズ(HERO’S) ステーキハウス […]
ちゃわん武士です。 新宿の老舗グルメといえば、 とんかつ茶漬けの、名代とんかつ 新宿すずやさん ロールキャベツシチューの、アカシア 新宿本店さん サラサラカレーの、モンスナックさん ホットドックの、ベルクさん とん丼の、王ろじさん などがあります。 今回は、新宿本店に行ってきたので、それをもとに、『 […]
ちゃわん武士です。 一度食べればやみつきになる豚のステーキ「トンテキ」を食べるなら、『東京トンテキ』さんはどうでしょうか? 肉の分厚さからは考えられないくらい、柔らかい豚肉が食べられます。初めて食べた時、びっくりしました! ちゃわん武士 なぜこの厚さの肉が、こんなに柔らかいのか・・・ 東京トンテキ […]
ちゃわん武士です。 秋葉原といえば、アニメ、漫画や、電気街など、オタクの聖地とされていますが、グルメも負けていません。 激戦区なのが、肉とカレー。 今回は、餃子が食べたいとのことで、順順餃子房さんへ行ってきました。 ここは、餃子で有名なお店です。信じられないほどのコスパを誇っています。2人で行って、 […]
ちゃわん武士です。 立ち食いそばというは、安くて手軽に立ち寄れるのが魅力的ですよね! 立ち食いといいつつも、座って食べれるお店も多くあります。 例えば、有名な立ち食いそばやさんを挙げると、 ゆで太郎さん 吉そばさん 名代 富士そばさん 箱根そばさん 小諸そばさん 嵯峨谷さん などがあります。 今回は […]