ちゃわん武士です。
末広町グルメといえば、
- ハンバーグの、牛舎(ぎゅうしゃ)さん
- カレーライスの、ジャンカレー末広町店さん
- とんかつの、菜肴ますださん
- チキン南蛮の、ひむか食堂さん
- 親子丼の、鳥つね自然洞(とりつね しぜんどう)さん
- まぐろ丼の、喫茶バードさん
- 鰻の、うなぎ 久保田さん
- 御膳の、花ぶささん
- 珈琲の、カフェ・ラパンさん
- 紅茶の、アップルファーム東京さん
- ハンバーガーの、バーガー&ミルクシェイク クレィン(BURGER&MILKSHAKE CRANE)さん
- ラーメンの、らーめん藪づかさんや、王道家直系 IEKEI TOKYOさん
- 立ち食いそばの、きぬそばさん ※閉店しました
- へぎそばの、へぎそば割烹 越後屋さん ※板橋本町へ移転しました
- スパゲッティーの、マキタ(MAKITA)さん
- 麻婆豆腐の、四川史菜 彩芳(しせんしさい さいほう)さん
- 雲南料理の、過橋米線(かきょうべいせん) 秋葉原店さん
- モーガの、モーガ(MOOGA)さん
- 町中華の、味の三恵(あじのさんけい)さん
- イタリアンの、ビストロ グラッソ(Bistro GRASSO)さん
- タイ料理の、ブルースカイタイランドさん
などがあります。
今回は、『菜肴ますだ』さんを紹介します。
菜肴ますださんってどんなお店なの?
2011年創業、末広町・湯島にあるとんかつ居酒屋です。かつ進さんのセントラルキッチンだった場所を改装して、誕生しました。なので、かつ進さんの姉妹店として親しまれてます。
- 国産の厚切りとんかつが自慢
- 常時20種類以上の日本酒が存在
- 季節ごとの旬の食材を使用
昼は、とんかつを中心とした揚げ物に加え、焼き魚の定食、かつ丼や豚ロース丼の丼ぶりがあります。ボリュームがあり、どれも美味しいと評判です。
夜は、一品料理をつまみに、日本酒などのお酒を飲めます。なかでも、創業者のレシピの一つ、骨なしのスペアリブが人気で、季節限定の湯島大根ステーキ、カキのたたきもあります。揚げたてサクサクで、肉がジューシーと評判の特製カツサンドも人気です。
ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
菜肴ますださんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
ランチサービス定食
- とんかつ定食 1,100円(税込)
- 菜肴 (一口かつ・エビフライ・コロッケ)定食 1,100円(税込)
- チキンかつ(国産)定食 1,100円(税込)
- ルーから手造りかつ進ポークカレー 900円(税込)
その他
- 選べる御膳 1,200円(税込)
- メイン:アジフライと男爵コロッケ、とんかつ卵とじ、鯖の塩焼き
- サイド:なすの煮浸し、肉じゃが
- 豚ロース丼セット 1,100円(税込)
- 【期間限定】豚しゃぶサラダ御膳 1,200円(税込)
- 【期間限定】おろしハンバーグ御膳 1,200円(税込)
特選メニュー
- 厚切り特上ロースかつ定食 2,600円(税込)
- やわらか特上ヒレカツ定食 2,600円(税込)
- 上ロースかつ定食 2,200円(税込)
- 上ヒレカツ定食 2,200円(税込)
追加単品・オプション
- 自家製男爵コロッケ 200円(税込)
- エビフライ 280円(税込)
- 一口とんかつ 400円(税込)
- 自家製メンチカツ 250円(税込)
- チキンかつ 350円(税込)
- 上ヒレーロかつ 550円(税込)
- カキフライ(10〜3月) 350円(税込)
- おかわりライス・キャベツ・味噌汁 各200円(税込)
持帰りメニュー
- とんかつ弁当 980円(税込)
- 菜肴弁当 980円(税込)
- かつ煮弁当 900円(税込)
- メンチとコロッケ弁当 900円(税込)
- 特製カツサンド 980円(税込)
- ミニカツサンド 700円(税込)
- かつ丼 900円(税込)
- 豚味噌漬け焼き丼(コロッケ付) 850円(税込)
- チキンカツ弁当 950円(税込)
- アジフライとコロッケ弁当 900円(税込)
- 鯖の塩焼き弁当 900円(税込)
- 上ロースかつサンド・上ヒレかつ弁当 2,200円(税込)
- 上ロースかつ・上ヒレかつサンド 2,200円(税込)
ディナーメニュー
お野菜、自家製おすすめ料理、自慢の揚げ物、一品料理、ご飯があります。
- 和風レタスサラダ 大:980円(税抜) 中:780円(税抜)
- せいろ蒸し焼売(4個) 800円(税抜)
- 豚肉の味噌漬け焼き 880円(税抜)
- 上ロースかつ・ヒレかつ 1,650円(税抜)
- 特製 カツサンド 1,200円(税抜)
- 肉じゃが 620円(税抜)
- 自家製厚揚げ豆腐 580円(税抜)
- おにぎり梅・鮭(みそ汁付) 各480円(税抜)
末広町「菜肴ますだ」のコロッケが、かつ進のとんかつを超えてきた!
菜肴ますださんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
末広町駅から4分くらい歩いたところにあります。湯島駅から5分くらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、36席の広さの店内です。1階だけでなく、2階もあります。
アットホームな雰囲気に包まれてました。至るところから、常連さんの多さを感じました。
行列・混雑状況は?
平日の12:10に伺ったときは、2組待ちでした。5分くらい待つと、入れました。
さて、お味は?
『菜肴定食』を注文しました。
しばらくすると、料理がやってきました。揚げ物の他には、ご飯、味噌汁、漬物が付いてました。この日は、昼からわんぱくに楽しみました。
一口かつ・エビフライ・コロッケの揚げ物がのってました。茶色は正義といわんばかりの見た目でした。
コロッケがべらぼうに旨い。かつ進さんのとんかつを超えてきました。
衣はサクサク、中身はホクホクで、パンパンに詰められてました。じゃがいもから感じる大地の恵みとともに、粗挽きミンチの食感が大胆に押し寄せてきました。
サクサクに揚がったエビフライから、海の恵みを感じました。隠れたタルタルソースとともに、頂きました。
おかずが多くて、粒立ったご飯が進みました。全体的にボリュームがあるので、ご飯の量を少なめにしている人もいました。
一口かつは、2切れありました。1つはソースで、もう1つはソース&からしで頂きました。ワンバンライスして、楽しみました。
心和む味噌汁でした。
菜肴定食は、名に恥じない定食に仕上がってました。迷ったら、おすすめです。
菜肴ますださんは、ランチ、ディナーともに満足度が高く、リピーターが多いお店となってます。
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都文京区湯島3-8-1
営業時間:[月〜金]11:00〜14:30 17:00〜21:00
定休日:土日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・