末広町のモーガでランチ。初の中華ハンバーガーで遠い過去を思ふ

モーガさん外観

ちゃわん武士です。

末広町グルメといえば、

などがあります。

今回は、『モーガ(MOOGA)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
モーガリャンピーを食べれます。

モーガ(MOOGA)さんってどんなお店なの?

2018年3月16日創業、末広町にある中華料理店(ファストフード店)です。西新橋店は、閉店しました。

中国・西安のB級グルメバーガーである「モーガ(ロージャーモー)」を食べれます。モーガは、中華ハンバーガーと呼ばれ、自家製バンズに、30種類以上のスパイスで8時間以上煮込んで細切りした豚バラ肉を、挟んだ一品です。

モーガの他には、始皇帝への献上物だった「リャンピー(涼皮)」や、栄養満点の辛さ「麻辣米線」、複雑すぎる漢字の「ビャンビャン麺」などもあります。

ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。Uber Eatsからデリバリーできます。

テレビ番組「王様のブランチ」や「じゅん散歩」にも登場しました。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

モーガさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

モーガ

  • 白吉餅モーガ 650円(税込)
  • ふわふわモーガ 650円(税込)
  • パクチーモーガ 750円(税込)
  • とろりチーズモーガ 750円(税込)
  • レタスモーガ 750円(税込)
  • 鬼辛ラー油モーガ 750円(税込)
  • 彩りピーマンモーガ 750円(税込)
  • 特製香味ソースモーガ 750円(税込)
  • ふわふわモーガ 250円(税込)
  • 白吉餅モーガ 250円(税込)

麺類

  • 小麦粉リャンピー 780円(税込)
  • 秘制リヤンピー 980円(税込)
  • 野菜リャンピー 980円(税込)
  • ビャンビャン麺 980円(税込)
  • 麻辣ビャンビャン麺 1,080円(税込)
  • トマトビャンビャン麺 1,080円(税込)
  • 冷やしビャンビャン麺 1,080円(税込)
  • 麻辣米線 1,080円(税込)
  • ワンタン 800円(税込)
  • 手作り麺筋 980円(税込)
  • リャンピー大盛り 150円(税込)
  • 米線大盛り 150円(税込)
  • ワンタン大盛り 200円(税込)
  • ビャンビャン麺大盛り 200円(税込)

モーガセット

ソフトドリンク付き +100円
  • モーガ or ふわふわモーガ+小麦粉リャンピーセット 1,100円(税込)
  • モーガ or ふわふわモーガ+野菜小麦粉リャンピーセット 1,300円(税込)
  • モーガ or ふわふわモーガ+秘制リャンピーセット 1,300円(税込)
  • モーガ or ふわふわモーガ+手作り麺筋セット 1,300円(税込)
  • モーガ or ふわふわモーガ+麻辣米線セット 1,300円(税込)
  • モーガ or ふわふわモーガ+ワンタンセット 1,200円(税込)
  • 小麦粉リャンピー+麻辣米線セット 1,300円(税込)
  • 小麦粉リャンピー+ワンタンセット 1,300円(税込)

モーガさんでランチしてきた!

モーガ(MOOGA)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

末広町駅から2分くらい歩いたところにあります。秋葉原駅から10分くらいです。

秋葉原ラーメン わいずさんや、カリガリ 秋葉原さんと同じ並びにあります。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、10席の広さの店内です。ファーストフード的な空間となってます。

モーガさん店内

行列・混雑状況は?

平日の12:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は2名でしたが、続々とお客さんがやってきて、ほぼ満席状態となってました。

さて、お味は?

『白吉餅モーガ』を注文しました。

結論からいうと、初めての中華ハンバーガーに歴史を感じました。いい経験となりました。

 

まず、30種類以上のスパイスで8時間以上煮込んだ豚バラ肉を、鉄板の上で細かくほぐて、細切りにしてました。

同時に、鉄板で自家製バンズを焼きます。焼き上がると、切り目を入れて、そこにほぐした肉を詰めて、モーガの完成です。

確かに、ハンバーガーと同じ形をしてました。2500年前に存在したと考えると、感慨深いものがあります。

モーガ

思った以上の肉の量でした。何より、肉だけという潔さを感じます。トッピングをすれば、肉以外のものも挟めます。

  • レタス
  • とろけるチーズ
  • パクチー
  • 特製香味ソース
  • 鬼辛ラー油
  • 彩りピーマン
  • 中華風お麩(面筋)
  • 肉増し

味付けとしては、魯肉飯の肉に似ているかもしれません。肉の繊維質を感じながら、脂身のジューシーさが広がりました。

自家製バンズは、ビスケットのような硬さでした。小麦粉を感じました。

モーガ断面

しっかりとした生地と、たっぷりの肉で、一つでも満足度は高かったです。

世界には、まだまだ知らない様々な料理があります。現地で食べる前に、日本で食べて、予習しておくのもありかもしれません。

初めての中華ハンバーガーで、いい経験になりました。

ネット予約できます!

食べログに電話番号が掲載されてました。電話予約の際に、ご利用ください!

ホットペッパーグルメからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!

食べログをみる
ホットペッパーグルメでネット予約する

秋葉原でランチをお探しなら?

完全無欠の秋葉原ランチマップを作成しました。お店選びの参考になれば、幸いです。

 あわせて読みたい:完全無欠の秋葉原ランチマップを公開します

 

ご馳走さまでした。

モーガ(MOOGA)
東京都千代田区外神田3-7-8 インタスビル 1F
営業時間:[火〜日]11:00〜20:00
定休日:月

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる