ちゃわん武士です。
赤坂・赤坂見附・溜池山王エリアは、実は担々麺の激戦区。
例えば、
- だんだんめんという名の担々麺の、支那麺 はしご 赤坂店さん
- 行列の長さは人気の証、希須林(きすりん) 担々麺屋 赤坂店さん
- 見た目でギブアップしそうな赤いスープの、四川担々麺 赤い鯨さん
- 高級中華料理からスピンオフした、うずまき 別館さん
- 料理研究家の土井善晴氏も認めた料理長がいる、たけくまさん
- 7種類の担々麺がある、黒椿屋さん
などがあります。
ラーメン屋さんだけでなく、中華料理屋さんも加えると、凄い数になります!
あわせて読みたい:赤坂エリアの担々麺をまとめてみた【専門店、ラーメン屋、中華料理屋から選ぶ】
今回は、『四川担々麺 赤い鯨』さんを紹介します。
四川担々麺 赤い鯨さんってどんなお店なの?
赤坂に、2019年8月31日にオープンした担々麺専門店です。
濃厚な白胡麻ベースに自家製辣油と挽きたて山椒を贅沢に使用した担々麺が食べれます。
また、汁なし担々麺もあります。
赤い鯨さんのメニューは?
一部のメニューのみ紹介します。
〜中細平打ち麺〜 四川担々麺
濃厚な白胡麻ベースに自家製辣油と挽きたて山椒を贅沢に使用した一品。
- 四川担々麺 930円
- ちーず 四川担々麺 1,030円
- 温泉玉子 四川担々麺 1,030円
- ぱくちー 四川担々麺 1,080円
- ぱいこー 四川担々麺 1,180円
〜中太平打ち麺〜 汁無し担々麺
特注麺に絡んだ粗挽き肉と濃厚な白胡麻がクセになる一品。
- 汁無し担々麺 930円
- ちーず 汁無し担々麺 1,030円
- 温泉玉子 汁無し担々麺 1,030円
- ぱくちー 汁無し担々麺 1,080円
- ぱいこー 汁無し担々麺 1,180円
〜中太平打ち麺〜 あじあん濃厚まぜそば
ピリ辛挽き肉が食欲をそそるアジアンテイストに仕上げた一品。
- あじあん濃厚まぜそば 930円
- ちーず あじあん濃厚まぜそば 1,030円
- 温泉玉子 あじあん濃厚まぜそば 1,030円
- ぱくちー あじあん濃厚まぜそば 1,080円
- ぱいこー あじあん濃厚まぜそば 1,180円
醤油麺
- 自家製 醤油麺 780円
- ぱくちー自家製 醤油麺 930円
- ぱいこー自家製 醤油麺 1,030円
飯
- 挽き肉そぼろ御飯 280円
- 温泉玉子かけ御飯 250円
- 白飯(大・中) 130円
- 白飯(小) 100円
赤い鯨さんで担々麺を食べてきました!
アクセスは?
赤坂駅から2分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、30席の広さの店内です。
行列・混雑状況は?
平日の18:45頃に伺ったときは、並ぶことなく入れました。
お客さんの混雑度も1〜2割程度でした。
担々麺は、辛さと痺れを選べます!
種類によって、辛さ、痺れは異なってくるようです。
辛さと痺れを選ぶことができます。唐辛子マークと雷マークを目安にしましょう♪
例えば、「辛さ1、痺れ2で」と伝えてみよう!
さて、お味は?
『四川担々麺』を注文しました。
辛さと痺れを選ぶことができます。辛いのがあまり得意ではないので、1(控えめ)にしました。
1(控えめ)でも、赤さの面積は半分くらいを占めていました。
辛そうですね!
麺は少し太めの中細平打ち麺です。平打ち感は控えめかな・・・
濃厚な白胡麻ベースのスープは、トロっとしています。
赤い自家製辣油と混ぜることによって、大分クリーミーになりました。
ちなみに、白胡麻ベースの担々麺を注文すると、胡麻擦りセットが付いてきます。
- 待っている間に、擦りたての胡麻の香りを楽しむ
- 全部すり潰さず、半分ほど粒を残して、担々麺にかけると良い
胡麻スープのなかに、半分擦った胡麻を入れて、プチプチ感を楽しみます。
きすりんさん 、うずまきさん、はしごさんの担々麺に加えて、赤い鯨さんを食べ比べてきましたが、店によって、別物と思えるくらい違いますね!
今のところ、一番辛くできそうなのは、赤い鯨さんでした。
深夜遅くに赤坂・溜池山王でラーメンをお探しなら?
赤坂・溜池山王エリアのラーメン事情についてまとめています。参考になれば、幸いです。
詳しくみる:【2021年版】深夜営業している赤坂・溜池山王のラーメン屋さんをまとめてみた!
ご馳走さまでした。
東京都港区赤坂5-4-11 Porte bonheur 1F
営業時間:[月〜金]11:00~翌2:00 [土日祝]11:00~23:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・