SEARCH

「ラーメン」の検索結果970件

  • 2019年5月19日
  • 2025年1月30日

長居できるの?ラーメン屋の常識を変えた「九月堂」さんは甘味処でもある!

ちゃわん武士です。 渋谷はラーメンやさんが多いですね! 深夜まで楽しめるお店もあれば、営業時間が短めのお店もあります。 ラーメンやさんといえば、さっと入って、さっと帰るといったイメージが強いですが、 その真逆をいくお店があります。 今回は、長居できるラーメンや『九月堂(くげつどう)』さんを紹介します […]

  • 2019年5月15日
  • 2024年4月10日

深夜の恵比寿で締めの一杯。横浜家系ラーメン 武骨家さんは駅近で便利!

ちゃわん武士です。 恵比寿は飲食店多いですね! 今日は何を食べようかと迷っちゃいます。 飲んだ帰りの締めの一杯としても、ラーメン、うどん、蕎麦、そうめんと選択肢が豊富です。 今回は、家系ラーメンの『横浜家系ラーメン 武骨家(ぶこつや)』さんを紹介します。 ※恵比寿店は閉店しました 横浜家系ラーメン […]

  • 2019年5月13日
  • 2025年1月3日

深夜営業している新橋のラーメン屋さんをまとめてみた!【2025年版】

サラリーマンの街、新橋。 お店の数も多く、呑みたい人にはもってこいの街ですね! 今回は、新橋周辺で、締めの一杯を食べられるラーメン屋さんを、閉店するのが遅い順にまとめてみてみました。参考になれば、幸いです。 この記事は、こういう人のために書きました! 飲んだあとに、締めの一杯を食べたい 仕事帰りにサ […]

  • 2019年5月12日
  • 2024年4月24日

新橋で煮干しラーメン。路地先に隠れた名店の纏(まとい)さん

ちゃわん武士です。 新橋でラーメンといえば、 麺処 銀笹(ぎんささ)さん 新橋 纏(まとい)さん 麺屋 武一さん タンメンしゃきしゃき 新橋店さん ※閉店しました らぁめん ほりうちさん などがあります。 今回は、『新橋 纏(まとい)』さんを紹介します。 新橋 纏(まとい)さんってどんなお店なの? […]

  • 2019年5月9日
  • 2023年7月3日

代々木と新宿の間の北海道らーめん 鷹の爪さんの焦がしは冷めない!

ちゃわん武士です。 代々木と新宿の間にあるラーメンやさんといえば、 つけ麺 五ノ神製作所さん 北海道らーめん 鷹の爪さん があります。 今回は、『北海道らーめん 鷹の爪(たかのつめ)』さんを紹介します。 北海道らーめん 鷹の爪(たかのつめ)さんってどんなお店なの? 北海道に数店舗構えるラーメンやさん […]

  • 2019年5月8日
  • 2025年7月15日

渋谷で日本人好みのタイ料理ランチ。学芸大の人気店プアンさんが渋谷上陸!

ちゃわん武士です。 今日のランチは、タイ料理が食べたいな・・・ 特に、女性に人気があるタイ料理、男性もチャレンジしてみませんか? 同じタイ料理やさんでも、本場さながらに、かなり香辛料を使って、日本人には馴染みのない味を出すお店もあれば、日本人好みにアレンジされたタイ料理を出すお店もあります。 初心者 […]

  • 2019年5月3日
  • 2024年5月2日

【恵比寿】そうめん専門店「そそそ」さんのふわふわ釜玉そうめんが美しい!

ちゃわん武士です。 恵比寿で、麺類といえば、 ラーメン、つけ麺、まぜそば うどん 蕎麦 そうめん ベトナム料理のフォー シンガポール料理のラクサ があります。 珍しいかもしれませんが、そうめん専門店があります。 今回は、絶品そうめんが食べられる『そそそ』さんを紹介します。 そそそさんってどんなお店な […]

  • 2019年5月1日
  • 2024年5月2日

代々木でラーメン。絶品スープでわかるTOMIRAI(とみらい)さんの実力!

ちゃわん武士です。 代々木ラーメン巡りも、終盤に迫ってきました! 全体的に、閉店が早い。実に早い。 見事にラーメンの種類が被っておらず、それぞれ個性を十分に発揮したラーメンやさんが多いです。 なので、食べたい味のラーメンやさんに行くことをおすすめします。 今回は、『RAMEN TOMIRAI(戸みら […]

  • 2019年5月1日
  • 2025年2月1日

渋谷で台湾ラーメン・台湾まぜそばが食べられるのは、ゴチャ屋さん

ちゃわん武士です。 台湾ラーメン、台湾まぜそばといえば、名古屋めしの一種。 渋谷にはラーメンやさんが多いですが、台湾ラーメン、台湾まぜそばを食べれるところは、知る限り1軒のみです。 渋谷のラーメン事情をまとめています。参考になれば、幸いです。  あわせて読みたい:渋谷でおすすめラーメン18選【食べ歩 […]