TAG

渋谷

  • 2018年5月6日
  • 2025年3月22日

嵐にしやがれでムロツヨシ絶賛の讃岐うどん。渋谷の麺喜 やしまさん

ちゃわん武士です。 東京都内で美味しいと評判のうどん屋さんはどこでしょうか? 神保町にある、丸香さん 新宿にある、慎さん 渋谷、代々木公園にある、麺㐂(めんき) やしまさん 五反田、新橋、中目黒などにある、おにやんまさん 水天宮前にある、谷やさん などが挙げられます。 最近は『慎』さんが行列がやばい […]

  • 2018年5月2日
  • 2025年1月3日

渋谷でランチ。はし田屋さんの名物親子丼はシンプルで美しい!

ちゃわん武士です。 丼ぶりといえば、何を思い浮かべますか? 海鮮丼 マグロ丼 いくら丼 うに丼 牛丼 豚丼 焼き鳥丼 ステーキ丼 かつ丼 ソースカツ丼 天丼 しらす丼 新潟タレカツ丼 親子丼 他人丼 うな丼 など。 今回のテーマは「親子丼」。 親子丼といっても、使用する鶏肉の種類によって、 比内地鶏 […]

  • 2018年5月2日
  • 2024年3月7日

渋谷宮益坂でタイ料理ランチ。持ち帰り弁当もあるバンコク屋台カオサンさん

ちゃわん武士です。 渋谷の宮益坂をあがると、「タイ料理」の看板が・・・ 昔もタイ料理屋さんでしたが、お店が変わって、またタイ料理屋さんになっていました。 今回は、宮益坂でタイ料理を食べられる『バンコク屋台 カオサン』さんを紹介します。 バンコク屋台 カオサンさんってどんなお店なの? バンコク屋台料理 […]

  • 2018年4月28日
  • 2024年3月5日

渋谷・代官山『ピザ スライス(PIZZA SLICE)』さんでニューヨークピザを食べる!

ちゃわん武士です。 ピザといえば、イタリアのピザを思い浮かべる人が多いかもしれません。 イタリアのピザは、「ピザ」ではなく「ピッツァ」と呼ぶのが正しいそうです。 なので、「ピザ」は、アメリカのピザのことを指します。 「ピッツァ」と「ピザ」のそれぞれの特徴です。 イタリアピッツア:具材はシンプル。生地 […]

  • 2018年4月25日
  • 2024年3月3日

渋谷でワンコインランチ。道玄坂 コックマンさんでコスパ抜群の絶品ビストロ料理を味わう!

ちゃわん武士です。 渋谷でワンコインランチをしたいなら、『道玄坂 コックマン』さんはいかがでしょうか? 限定12食なので、早く行かないといけません。たとえなかったとしても、絶品のビストロ料理を低価格で食べることができます。 ビストロ コックマンさんってどんなお店なの? コスパ抜群のビストロ料理が食べ […]

  • 2018年4月24日
  • 2023年4月15日

思わず二度見!渋谷の激安パスタ屋さん3選

渋谷の激安パスタ屋さんを紹介します。 一人で使うのも良し。複数人で使うのも良し。 ※各社、少し値上がりましたが、コスパは健在です。 POTA PASTA(ポタパスタ) 渋谷道玄坂店さん 昔より少し高くなってしまいましたが、 今でも安さは健在です。 自家製生麺専門店です。 ボトルを並べた、店内も綺麗で […]

  • 2018年4月22日
  • 2024年3月3日

安くて旨い讃岐うどん。毎日1000人訪れる『おにやんま』さんは五反田名物となった。

ちゃわん武士です。 嬉しいことに、グルメに関する質問をよくされます。 先日のやりとり。 悩める犬 東京都内で、安くて、旨いうどんが食べたいよ〜 ちゃわん武士 おにやんまさんはどうですか? おにやんまさんってどんなお店? 五反田が本店で、いまや五反田名物となったうどんやさんです。5坪のお店に、毎日10 […]

  • 2018年4月19日
  • 2024年3月3日

アットホームな洋食やさん。渋谷おまかせ亭さんでオムライスを食べる!

ちゃわん武士です。 「洋食」といえば、何を思い浮かべますか? オムライス カレーライス ナポリタン ステーキ ハンバーグ エビフライ 今回は、渋谷で、オムライスが食べられる『おまかせ亭』さんを紹介します。 ※残念ながら、閉店しました おまかせ亭さんってどんなお店なの? 渋谷でアットホームな洋食やさん […]

  • 2018年4月15日
  • 2023年8月6日

【渋谷】英国調の一軒家ダイニング&バー『ウサギ』さんで、絵本の世界に出会った!

ちゃわん武士です。 ピーターラビット絵本のなかにあるような世界感が、現実になったお店があります。 渋谷にある、一軒家ダイニング&バー『ウサギ』さんのことです。「非日常感」を味わたい方にオススメです。 ※同じ渋谷ですが、移転しました。 ウサギさんってどんなお店なの? 渋谷に一軒家ダイニング&バーです。 […]

  • 2018年4月13日
  • 2024年2月29日

渋谷で蕎麦。天ぷら 中村麺兵衛さんは本格十割そばが安い!

ちゃわん武士です。 蕎麦は、2極化がすごい! 高いイメージもあるし、安いイメージもある。 安いイメージがあるのは、 名代 富士そばさん 小諸そばさん ゆで太郎さん 箱根そばさん 蕎麦 冷麦 嵯峨谷さん らへんかな・・・ 蕎麦の種類や量、味は様々です。 今回は、以前、通ったときに見つけた『天ぷらそば […]