ちゃわん武士です。
渋谷の宮益坂をあがると、「タイ料理」の看板が・・・
昔もタイ料理屋さんでしたが、お店が変わって、またタイ料理屋さんになっていました。
今回は、宮益坂でタイ料理を食べられる『バンコク屋台 カオサン』さんを紹介します。
バンコク屋台 カオサンさんってどんなお店なの?
バンコク屋台料理のお店です。炭火壺焼きガイヤーンが名物となります。「王様のブランチ」にも取り上げられたことがあります。
店舗は、渋谷と新宿にあります。
渋谷宮益坂店への行き方は、宮益坂を登っていくと、『おいしいタイ屋台』と書かれた、ピンクの看板が目印です。5分ほど歩きます。
前に紹介した、手造り釜あげうどんそば 澤乃井さんの上ですね!
バンコク屋台 カオサンさんのメニューは?
ランチメニュー
- Aセット 選べるヌードル&ミニガパオセット 940円
- タイの鶏そば
- タイ屋台トムヤムヌードル
- コラーゲン豚香味湯麺
- 牛すじハーブスープ麺
- カオ・ソーイ
- Bセット 選べるヌードル&ヘルシーセット 940円
- Cセット タイ屋台飯セット(サラダ・スープ付) 920円~
- Dセット ガパオ&グリーンカレーセット 980円
テイクアウト タイ屋台弁当
- ガパオ弁当 550円
- カオマンガイ弁当 550円
- グリーンカレー弁当 550円
- ガパオ&グリーンカレー2種盛り弁当 650円
ディナーメニュー
- 炭火壺焼きガイヤーン(骨付き鶏もも) 790円
- カーオ・ソイ(チキンカレーヌードル) 800円
- クン・オップ・ウンセン(海老と春雨のあっさり蒸し) 980円
- プーニム・パッ・ポン・カリー(ソフトクラブシェルのふんわり玉子カレー炒め) 980円
- トムヤムクン(海老のスパイシーサワースープ) 790円
- パッタイ(タイの焼きビーフン) 950円
- ガイ・ガパオ・ラート・カオ 950円
※他にもメニュー多数あり
バンコク屋台 カオサンさんに行ってきました!
ランチ(渋谷宮益坂店)編
『Aセット 選べるヌードル&ミニガパオセット』を注文しました。
麺類は、
- タイの鶏そば
- タイ屋台トムヤムヌードル
- コラーゲン豚香味湯麺
- 牛すじハーブスープ麺
- カオ・ソーイ(チェンマイ名物カレーヌードル)
が選べました。
どれも美味しそうだけど、『カオ・ソーイ』にしました。
理由は食べたことないから。
僕自身、迷ったら、食べたことないものにチャレンジする癖(へき)があります!笑
サラダも付いてました。
『カオソーイ』は、タイの屋台料理では一般的みたいです。
麺の上に、揚げた麺がのっているという、なんだか新鮮な感じでした。
スープはカレースープだけど、日本人がイメージするカレースープとは、異なります。
トムヤムクンというか、ココナッツミルクなど、お互いの旨味が凝縮し、重なりあったスープ。
どちらかというと、カレー風味な印象を受けました。
ちなみに、ランチタイムには、
- ドリンクバー(デトックスティーと、ルイボスティー)
- 大盛り
がサービスされます。
ちなみに、テイクアウトもあるみたいです。
ディナーなら、ネット予約が便利です!
食べログ、ぐるなび、ホットペッパーグルメから予約できます。
海外の料理は、なかなか家では作れないので、好きです。
次はどこのタイ料理やさんいこかな?
渋谷のタイ料理やさんまとめたので、よければこちらもどうぞ!
はじめにタイ料理は、パクチーの香草ならではのクセ強さや、スパイシーな辛さなどのイメージがあるため、好き嫌いが分かれる料理の1つです。声を大にして、このことを言いたい!ちゃわん武士パクチーなし料理や辛くない料理[…]
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区渋谷1-8-5 小山ビル 2F
営業時間:11:30~15:30 17:30~23:30
定休日:12/31,1/1
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・