- 2019年8月25日
- 2023年12月7日
代々木で青唐辛子入り激辛パスタ。爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらしに行ってきた!
ちゃわん武士です。 8/7〜9/18の間、激辛グルメ祭り2019が開催されています。 年々、規模も大きくなっており、「激辛」というジャンルにも、コアなファンが多いことがわかってきました。 今回は、1人でも気軽に激辛料理を楽しむことができるお店が代々木にオープンしました。 その名も『爆辛スパゲッティ専 […]
ちゃわん武士です。 8/7〜9/18の間、激辛グルメ祭り2019が開催されています。 年々、規模も大きくなっており、「激辛」というジャンルにも、コアなファンが多いことがわかってきました。 今回は、1人でも気軽に激辛料理を楽しむことができるお店が代々木にオープンしました。 その名も『爆辛スパゲッティ専 […]
ちゃわん武士です。 代々木でカレーといえば、 アヒリヤ 代々木店さん あわせて読みたい:目黒でカレーランチ。ルソイの跡地にアヒリヤ(AHILYA)さんがオープン。 ムーンボウさん 野菜を食べるカレーcamp 代々木本店さん 新宿ボンベイさん などがあります。 今回は、『野菜を食べるカレーcamp』さ […]
ちゃわん武士です。 ニュー新橋ビルはグルメスポット。結構、飲食店も入っています。 駅から近くて良いですね! 例えば、 豚丼の豚大学さん オムライスが人気の王道の洋食屋 むさしやさん 分厚すぎるとんかつ明石さん 絶品チャーハンのチャーハン王さん 超レア牛かつ発祥の老舗 牛かつ おか田さん かに、カニ、 […]
ちゃわん武士です。 代々木でカレーといえば、 アヒリヤ 代々木店さん あわせて読みたい:目黒でカレーランチ。ルソイの跡地にアヒリヤ(AHILYA)さんがオープン。 ムーンボウさん 野菜を食べるカレーcamp 代々木本店さん ※閉店しました などがあります。 たくさんの人に惜しまれ、閉店した西新宿の人 […]
ちゃわん武士です。 新橋でつけ麺といえば、 濃厚鷄つけ麺がある、新橋 纏(まとい)さん 濃厚煮干つけ麺がある、煮干麺 新橋 月と鼈(つきとすっぽん)さん 納豆ざるらぁめんがある、らぁめん ほりうち 新橋店さん 鶏白湯スープのつけそばがある、麺屋 武一(たけいち)さん 黒七味と柚子が決め手の王道つけめ […]
ちゃわん武士です。 東京豚骨ラーメンといえば、 光麺(こうめん)さん 屯ちんさん が思い浮かびます。 今回は、『光麺(こうめん)』さんを紹介します。 光麺(こうめん)さんってどんなお店なの? 池袋に本店を構えるラーメンやさんです。 池袋発祥の東京豚骨ラーメンの先駆けとなったお店です。 東京だと、池袋 […]
ちゃわん武士です。 タピオカドリンクブームのなか、大手コーヒーチェーンも参入してきています。 タリーズをはじめ、ベローチェ、ドトールまでもが販売し始めました。 渋谷、原宿、表参道、恵比寿、新宿、池袋エリアは激戦区である一方で、その他の駅ではあまりないのも事実です。 例えば、新橋にはあまりありません。 […]
ちゃわん武士です。 ニュー新橋ビルは魅力がたくさん。 例えば、 豚丼の豚大学さん オムライスが人気の王道の洋食屋 むさしやさん 分厚すぎるとんかつ明石さん 絶品チャーハンのチャーハン王さん 超レア牛かつ発祥の老舗 牛かつ おか田さん かに、カニ、蟹のかに地獄さん 立ち食いそばの丹波屋(たんばや)さん […]
ちゃわん武士です。 恵比寿には、拘りのラーメンやさんが多いです! 種類別に分けると、 チーズラーメンの九十九ラーメンさん 真鯛ラーメンの真鯛らぁめん まちかどさん 贅沢なラーメンの中華そば すずらんさん ドイツから逆輸入のまぜそば三ツ星さん カレーつけめんのしゅういちさん などがあります。 地域別に […]
ちゃわん武士です。 実は、新橋、虎ノ門エリアは、蕎麦の激戦区。 立ち食いそばから老舗の名店まで、どこもレベルが高く、名店揃いです。 例えば、 老舗の存在感、大坂屋 砂場 本店さん 立ち食いそば界の名店、峠そばさん ※茅場町へ移転しました ヤザワミート系列の肉そば ごんさん ※閉店しました おしゃれな […]