ちゃわん武士です。
武蔵小山でラーメンといえば、
- 麺や 一途(いちず)さん
- ボニート・ボニートさん
- 楽観 武蔵小山店さん
- 風は南からさん
- せい家 武蔵小山店さん
- 麺恋処 爆龍(めんこいどころ はぜりゅう)さん
- ラーメン家 がんくろさん
- はいむる珈琲店さん
- らあめん工房 じらい屋さん
- 山形中華そば 麺や 一球さん
- 頑極(がんぎまり)さん
- らーめん亭 26さん
などがあります。
今回は、『麺恋処 爆龍(めんこいどころ はぜりゅう)』さんを紹介します。
麺恋処 爆龍(めんこいどころ はぜりゅう)さんってどんなお店なの?
2015年2月10日創業、武蔵小山にある、人気のラーメンやさんです。屋号に”麺恋処”にあること、メニューに”まる得”があること、開店時に両者からお花が届いたことにより、代々木の麺恋処 いそじさんや、新橋・御成門の麺恋処 き楽さんと、繋がりがあると考えられます。
定番の中華そばやまぜそばに加え、青唐塩そばや焙煎味噌そばがあり、さらには、オニオングラタンそば・サルサまぜそば・トムヤムクンそばなどの変わり種の期間限定メニューも揃えてます。尖った味わいが癖になり、攻めたメニューが新しい発見をもたらせてくれます。
ランチ、ディナーで楽しめます。お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
麺恋処 爆龍さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
麺類
- 中華そば 930円(税込)
- まる得中華そば 1,280円(税込)
- まぜそば 930円(税込)
- まる得まぜそば 1,280円(税込)
- 青唐塩そば 950円(税込)
- まる得青唐塩そば 1,300円(税込)
- 焙煎味噌そば 1,000円(税込)
- まる得焙煎味噌そば 1,350円(税込)
- 【期間限定】トムヤムクンそば 1,050円(税込)
- 【期間限定】まる得トムヤムクンそば 1,400円(税込)
トッピング・オプション
- 味玉 150円(税込)
- チャーシュー(1枚) 150円(税込)
- チャーシュー(3枚) 400円(税込)
- ねぎ 100円(税込)
- きくらげ 100円(税込)
- あおさのり 150円(税込)
- コーン 100円(税込)
- 田庄の焼きのり 150円(税込)
- ワンタン(3ヶ) 140円(税込)
- チーズ 180円(税込)
- 麺大盛 110円(税込)
サイドメニュー
- 小ライス 70円(税込)
- ミニチャーシュー飯 170円(税込)
- 皿ワンタン(6ヶ) 270円(税込)
ドリンク
- キリンラガー 中瓶 550円(税込)
- サッポロ黒ラベル 中瓶 550円(税込)
- ウーロンハイ 300円(税込)
- ウーロンチャ 200円(税込)
- オレンジジュース 200円(税込)
武蔵小山「麺恋処 爆龍」が放つ中華そば。爆裂拳で攻めてきた
麺恋処 爆龍(めんこいどころ はぜりゅう)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
武蔵小山駅から4分くらい歩いたところにあります。路地裏にひっそりと構えてます。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターのみ、10席の広さの店内です。隠れ家カフェのような落ち着いた空間には、クールなロックが流れてます。元気な接客というより、静かな接客となってます。静と動が共存するなかで、パンチのある一杯をすすれます。
店内には、静かで利口な看板犬がおり、ペット同伴の席もあります。

行列・混雑状況は?
平日の19:40に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は2組で、後から3組のお客さんがやってきました。
さて、お味は?
券売機で『まる得中華そば』を買いました。
しばらくすると、大迫力のラーメンがやってきました。チャーシュー、きくらげ、もやし、ねぎ、味玉、刻み生姜、糸唐辛子がのってました。にんにく醤油漬けは、別皿で提供されました。

目が覚めるほど、がっつりとした一杯に仕上がっており、爆裂拳を喰らったかのようなパンチが、立て続けにやってきました。

まず、波打った太麺は、モチモチとした食感とともに、ムチムチとした噛み応えがありました。しっかり絡みつき、濃厚なスープにも負けない力強さを感じました。
浅草開化楼の特注麺を使用してます。

次に、醤油ベースのスープに、背脂が浮いてました。いわゆる、背脂チャッチャ系の味わいに近かった。背脂の甘みとコクを味わえました。

続いて、炙ったチャーシューは、香ばしかった。肉厚ながらも柔らかく、とろける旨さに心を掴まれました。
麺のモチモチさとは対照に、もやしのしゃきしゃき感やきくらげのコリコリ感が、よいアクセントになってました。

さらに、白身がぷるんとした味玉は、黄身の濃厚さを引き立ててくれました。
ここから味変アイテムが効いてきました。刻み生姜を少し溶かすだけで、驚くほどすっきりしました。一気に溶かさず、食べるときにちょこんと乗せる感じがよいかもしれません。
にんにく醤油漬けを足すと、香りと辛みが口一杯に広がり、パンチを与えてくれました。かなり味が変わるので、少量ずつをおすすめします!

全体的には、味の総合格闘技ともいえる一杯に仕上がってました。これでもかというほどに、味の暴力で殴られながらも、ロックな美味しさへ導いてくれました。
しっかりとしたボリュームはあるものの、様々な工夫によって、最後まで飽きることなくすすれました。麺恋処 爆龍さんでしか味わえない、病みつきになる一杯でした。
ご馳走さまでした。
東京都品川区小山4-8-5
営業時間:[火〜金]11:30〜15:30 17:30〜21:00 [土日祝]11:30〜15:30 17:00〜20:00
定休日:月
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・