職場が「渋谷」に変わり、1年間が経ちました。
誰よりも、ランチのお店を開拓したと自負してます。
食べ歩き歴15年目になり、本気で食べ歩いてる人が、渋谷でランチが安く食べられるお店を紹介します。
こういう人のために書きました!
- 今月ピンチだ!渋谷でできるだけ安いランチを知りたい方
- 毎回同じところでランチしているので、冒険してみたい方
- 渋谷でランチを楽しみたい方
前提条件
- 安いの基準を、1,000円以下としました。
- もちろん、全店来店済み。
- 企業努力により、大手チェーン店の安さは素晴らしいので、今回は少なめにしました。
渋谷で安いランチがしたいなら?【肉系】
Q.ハンバーグを食べたいなら?
A.三浦のハンバーグさんがおすすめでしたが、閉店しました。日替わりのワンコインランチありました。
Q.ステーキを食べたいなら?
A.牛のステーキだと、ビストロブラウンさんがおすすめです。900円で牛ステーキもしくはローストビーフが楽しめます。
豚のステーキだと、東京トンテキさんがありましたが、閉店しました。
Q.焼肉を食べたいなら?
A.焼肉ライクさんがおすすめ。570円〜で焼肉を楽しめます。
ホルモンなら、いくどんさんがおすすめ。ちなみに、540円。
Q.唐揚げを食べたいなら?
A.ボリューム重視だと、佐五右衛門さんがおすすめ。ワンコインランチの焼鳥丼がなくても、670円で唐揚げ定食が食べられる。
種類重視だと、らんまん食堂さんがおすすめ。恵比寿の人気店が渋谷上陸だ!
Q.とんかつを食べたいなら?
A.とんかつ奥三河さんがおすすめ。とんかつもあるが、みそかつの方が人気。
Q.牛かつを食べたいなら?
A.牛かつあおなさんがおすすめでしたが、閉店しました。あおなセットが920円でした。
Q.揚げ物を食べたいなら?
A.とりかつチキンさんがおすすめです。とりかつ、とんかつ、アジフライなど11種類の中から、2品選べて650円。3品だと800円です。
渋谷で安いランチがしたいなら?【魚系】
Q.海鮮丼を食べたいなら?
A.すし台所家さんがおすすめでしたが、閉店しました。バラちらしが540円、鉄火丼や漬け丼なども600円未満で楽しめました。
漁さんのワンコインランチ(マグロ丼、漁丼)も狙い目です。人気ですぐなくなるので、来店時間にご注意を!
Q.いくら丼を食べたいなら?
A.波のさんがおすすめ。輝く丼ぶりにうっとり。
Q.寿司を食べたいなら?
A.ぶっちぎり鮨 春夏秋冬さんがおすすめでしたが、閉店しました。ほとんどの人が「ぶっちぎり特選15個(1.5人前) 800円」を注文してました。
Q.焼き魚を食べたいなら?
A.越後屋 三太夫さんがおすすめ。店内で焼いてます。
Q.鰻を食べたいなら?
A.安いところはありません。
渋谷で安いランチがしたいなら?【麺類】
Q.蕎麦を食べたいなら?
A.蕎麦 冷麦 嵯峨谷さんは、「もりそば 320円」。あじ御飯もおすすめ。
中村麺兵衛さんは、「もりそば1枚 390円」。セットでお得。
本家しぶそばさんは、閉店しました。「もりそば 350円」で、ちくわ天がおすすめでした。
Q.うどんを食べたいなら?
A.柔らかいうどんなら、手造り釜あげうどんそば 澤乃井さんがおすすめでしたが、閉店しました。ランチタイムだと「かやくごはん」もらえました。
コシのあるうどんなら、麺喜 やしまさんがおすすめ。うどんもさることながら、天ぷらが絶品。
Q.パスタを食べたいなら?
A.安さ重視だと、ポタパスタさん、ブラックブラウンさんがおすすめ。
ボリューム重視だと、スパゲッティーのパンチョさんがおすすめ。
Q.ラーメンを食べたいなら?
A.博多天神さんのラーメンは500円→650円。1日なら、横浜家系 壱角家さんのラーメンも500円がおすすめ。
渋谷のおすすめのラーメンやさんをまとめてます。
渋谷はラーメンやさんが多いですね!好きなラーメンがあるかもしれませんが、気分によっても、食べたい味が変わるのもラーメン。今回は、渋谷のおすすめラーメンやさんを種類別に分けてみました!こんな人に読んでほしい![…]
渋谷で安いランチがしたいなら?【和食】
Q.定食を食べたいなら?
A.安さ重視なら、きくやさんがおすすめ。チキンカツが有名だが、肉も魚も食べられます。
専門店がいいなら、めしや 太治兵衛さんがおすすめでしたが、閉店しました。
Q.玄米を食べたいなら?
A.居酒屋しぶやくんがおすすめ。600円〜
Q.自然派を食べたいなら?
A.立ち飲み屋 キミドリさんがおすすめ。タコライスやドライカレーが600円で食べれます。
Q.カレーを食べたいなら?
A.まーさんハンバーグさんのまーさんカレーがおすすめでしたが、閉店しました。ワンコインランチできました。
Q.焼鳥を食べたいなら?
A.ビストロゴキゲン鳥さんがおすすめでしたが、閉店しました。「鳥そぼろ丼」だとワンコイン。
Q.丼、丼ものを食べたいなら?
A.銀座 ほんじんさんの日替り丼は、地域最安の400円。ただし数量限定です。
スタースターさんのスタスタ丼は500円。韓丼(かんどん)さんのカルビ丼は540円。
Q.親子丼を食べたいなら?
A.はし田屋(はしだや)さんがおすすめ。名物の美しい親子丼。
Q.かつ丼を食べたいなら?
A.瑞兆(ずいちょう)さんがおすすめです。玉子とじではないかつ丼に脱帽することでしょう!
Q.ソースかつ丼を食べたいなら?
A.新潟カツ丼 タレカツさんがおすすめ。ソースがかかっていないソースかつ丼。
Q.沖縄料理を食べたいなら?
A.沖縄そばなら、やんばるさんでしたが、閉店しました。セットでお得な、かんから食堂さんがおすすめです。
Q.お好み焼きを食べたいなら?
A.じゃけんnouさんがおすすめです。広島お好み焼で、肉玉そば 800円。
渋谷で安いランチがしたいなら?【海外料理】
Q.韓国料理を食べたいなら?
A.スン豆腐(スンドゥブ)で良いなら、韓丼(かんどん)さんがおすすめでしたが、閉店しました。
種類重視なら、ハヌリさんがおすすめ。メディアでも人気の名店。
Q.台湾料理を食べたいなら?
A.台湾小皿料理 故宮さんがおすすめです。渡辺直美さんが紹介した、魯肉飯(ルーローハン)が人気です。
老舗の名店、麗郷(れいきょう)さんもおすすめです。汁ビーフンがやばかった。
Q.タイ料理を食べたいなら?
A.ガイトーンTOKYOさんがおすすめです。カオマンガイが旨すぎる。
Q.ベトナム料理を食べたいなら?
A.ホァングンさんがおすすめです。フォーなど1,000円以内で食べれるメニューも多い。
Q.スリランカ料理を食べたいなら?
A.マリーアイランガニーさんがおすすめです。チキンカレーは700円。
Q.イタリア料理(イタリアン)を食べたいなら?
A.パスタ、ピザコーナーをご覧ください。
Q.中華料理を食べたいなら?
A.提供時間が早い、兆楽さんがおすすめ。薄皮餃子専門 渋谷餃子さんでも餃子定食がワンコインで食べられるが、餃子定食よりも他のメニューの方がお得感があった。中華屋台 一杯屋さんでも本格の麻婆豆腐が食べられる。
Q.香港料理を食べたいなら?
A.香港食市場さんがおすすめです。ワンコインランチの麻婆豆腐丼や麻婆豆腐婆拌麺があります。
Q.スペイン料理(スパニッシュ)を食べたいなら?
A.マドリード(Madrid)がおすすめでしたが、閉店しました。パエリアが900円はヤバかった。
Q.フランス料理(フレンチ)を食べたいなら?
A.ビストログルマンさんがおすすめです。ビストロなら、道玄坂コックマンさん。数量限定ですがワンコインでローストビーフが食べれます。
Q.メキシコ料理を食べたいなら?
A.グズマン イー ゴメスさんがおすすめ。11:00〜15:00のランチタイムは、チキンブリトー、チキンブリトーボウルが500円です。
渋谷で安いランチがしたいなら?【パン系】
Q.パンを食べたいなら?
A.テイクアウトなら、VIRON(ヴィロン)さんがおすすめです。
Q.ハンバーガーを食べたいなら?
A.原価ビストロBAN!さんがおすすめです。ランチタイムはハンバーガーやさんになっており、540円〜とかなりお得です。
Q.ピザを食べたいなら?
A.安さ重視なら、CONA(コナ)さんがおすすめです。ワンコイン(500円)ランチできます。
数量限定ですが、イルリトローボさんもワンコインランチできます。
味重視なら、ニューヨークピザのピザ スライス(PIZZA SLICE)さんがおすすめです。1,000円です。
渋谷で安いランチがしたいなら?【スイーツ系】
Q.パフェを食べたいなら?
A.ブラックブラウンさんがおすすめ。普通はこの価格でフルーツパフェは食べれない。
最後に
現時点で、本気で回答しました。まだまだ進化し続けます。有料コンテンツでもいいかもと思ってしまった!笑
以上、「渋谷で安いランチをお探しなら。1年間の食べ歩き結果を発表します!」でした。