ちゃわん武士です。
高田馬場、西早稲田エリアは、名店揃いです。
中でも、「ラーメン」と「とんかつ」は競合揃い。
ラーメン
- TVチャンピオンで1位になったラーメン、俺の空さん
- ミシュランビブグルマンに3年連続掲載された、らぁ麺やまぐちさん
とんかつ
- とんかつの名店、成蔵(なりくら)さん ※閉店しました
- 老舗のとんかつ とん太さん
今回は、業界最高権威TRYラーメン大賞の鶏白湯部門で一位となった『鶏白湯 蔭山』さんを紹介します。
目次
鶏白湯 蔭山(かげやま)さんってどんなお店なの?
自由が丘にある、中華料理 蔭山楼さんの3店舗目は、なんとラーメンやさんです。
高田馬場にあり、鶏白湯ラーメンを食べることができます。
鶏白湯 蔭山さんのメニューは?
ラーメン
- 名物鶏白湯塩そば 並盛:880円 大盛:980円
- 鶏白湯醤油そば 並盛:880円 大盛:980円
- 担々麺 並盛:880円 大盛:980円
- トマト麺 並盛:880円 大盛:980円
- さっぱり塩そば 並盛:780円 大盛:880円
トッピング
- サラダ増量 300円
- 豚バラ肉軟骨煮 300円
- バター 100円
- 水餃子300円
- 半熟味玉 120円
ご飯もの
- ライス 100円
- 玉子かけごはん 250円
- 肉みそ玉子かけごはん 300円
- 豚バラ肉軟骨煮丼 350円
※他にもメニュー多数あります。
【高田馬場】鶏白湯 蔭山さんでラーメンを食べてきた!
高田馬場店でディナー利用しました。
アクセスは?
JR高田馬場駅から7分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
コの字型のカウンターのみ、12席の広さの店内です。
混雑してるかな?と思ったけど、並ばずに入ることができました。

さて、お味は?
『名物鶏白湯塩そば』を注文しました。
- まずは、そのまま味わいます。
- 途中で、レモンを絞って、味を変えます。
- 麺を完食したら、スープの中にライスを入れます。
見た目も斬新。サラダが上に乗っています。

プチライス付きです。

麺は、『浅草開化楼』さん監修の特製麺を使用しています。
中太麺でした。
なんと言っても、とろみのあるスープが匠でした。
色々な鶏白湯ラーメンを食べているけど、何かが違う!
初めての味。
最後は、プチライスを入れて、リゾット感覚で楽しみます。

結局、スープも飲み干しました。
中華料理やさんの底力を感じる一品でした。
蔭山樓さんは、ネット予約できます!
ラーメンではなく、中華料理を楽しみたい方は、蔭山樓さんで行ってみよう!自由が丘、恵比寿、表参道に、店舗があります。
自由が丘店
恵比寿店
表参道店
ご馳走さまでした。
鶏白湯 蔭山 高田馬場店
東京都新宿区高田馬場1-4-18
営業時間:[月~土]11:00~23:00 [日祝]11:00~22:30
定休日:不定休
東京都新宿区高田馬場1-4-18
営業時間:[月~土]11:00~23:00 [日祝]11:00~22:30
定休日:不定休
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・