代官山でご飯が美味しいと評判のごはんや一芯 さん【行列には波があった】

ちゃわん武士です。

東京都内で、美味しい米(ご飯)をお探しなら、

などが人気です。

今回は、『ごはんや一芯 代官山』さんを紹介します。

ちゃわん武士
ランチタイムは、いつも大行列のイメージがありますが、実は、短いときがあります。

ごはんや一芯さんってどんなお店なの?

ごはんや一芯 代官山さん看板

2013年12月6日創業、代官山にある定食屋さんです。代官山だけでなく、大阪、京都、兵庫(神戸)にも店舗があります。

美味しい米(ご飯)が食べられると評判のお店です。加えて、ご飯のおかわりが自由となっています。

ランチタイムは、いつも大行列のイメージでしたが、たまに通りかかると、すんなり入れることもあります。

靴を脱いで入るお店なので、来店前に、足の臭いをチェックしておくとよいでしょう!

また、ランチタイムは、現金のみの会計となっているので、ご注意ください!

ちなみに、フードゲート株式会社さんのお店です。系列店はどこも人気ですが、その中でも、今一番人気なのが、ごはんや一芯さんです。

ちゃわん武士
どこ行っても、外れなしです!

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

ごはんや一芯 代官山さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ランチメニュー

日替りランチ 1,100円(税込)

  • 鶏の唐揚げ 葱の醤油添え
  • 豚バラ肉生姜焼き
  • 鮭フライタルタルソース
  • ぶり七味焼き
  • 鶏の天ぷらおろしつゆ
  • 鯖唐揚げ香味だれがけ
  • 豚肩ロース柚子胡椒焼き

定番ランチ

  • じっくり煮込んだ豚の角煮 半熟玉子添え 1,600円(税込)
  • 巻きたてだし巻き玉子 1,100円(税込)
  • 若鶏の竜田揚げ 1,100円(税込)
  • かにクリームコロッケ 1,100円(税込)
  • お造り盛 1,650円(税込)
  • 天ぷら盛 1,600円(税込)
  • 鯖の柚庵焼き 1,100円(税込)
  • お造りと季節の天ぷら 1,980円(税込)

デザート

  • こしあんアイスの最中 550円(税込)
  • 南瓜のクリームブリュレ 600円(税込)
  • 焙煎きなこのわらび餅 650円(税込)
  • 焼きりんごアイス 600円(税込)

ディナーメニュー

コース料理

  • スタンダードな宴会コース 4,200円(税込)
  • 料理長一押し宴会コース 5,000円(税込)

一品料理

  • 名物 鯛茶漬け(2名〜) 950円(税込)
  • おひつめし(2名〜) 650円(税込)
  • 京水菜とじゃこのサラダ 750円(税込)
  • だし巻き玉子 800円(税込)
  • 豚の角煮 1,400円(税込)
  • 銀だら西京焼き 1,280円(税込)
  • 三元豚のハンバーグ 1,300円(税込)
  • 蟹クリームコロッケ 900円(税込)

ごはんや一芯 代官山さんで日替わりランチしてきた!

アクセスは?

代官山駅から5分くらい歩いたところにあります。地下にあるので、通り過ぎにはご注意ください!

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、76席の広さの店内です。かなり広い空間でした。

靴を脱いで入るお店なので、来店前に、足の臭いをチェックしておくとよいでしょう!

▼テーブル席

ごはんや一芯 代官山さんテーブル席

▼店内の様子

ごはんや一芯 代官山さん店内

行列は?並ぶの?混雑状況は?

平日の12:30に伺ったときは、3組待ちでした。5分も待たずに、入れました。

いつも通りかかると、地下から1階にかけて、行列ができているので、諦めていましたが、この日は、行列がありませんでした。

時々、こういう日をあるので、そのタイミングで入れれば、あなたはラッキーですよ!

12:50前後には、10〜12組待ちになっていました。ただ、席数も多く、回転も速かったので、待ち時間は控えめかもしれません。

行列を考察し、仮説を立ててみた!

滞在時間を45分とすると、

  • 第一陣のお客さんが、11:30~12:15に滞在
  • 第二陣のお客さんが、12:15~13:00に滞在

となります。

11:30開始に入るお客さんで、8年目で新店ではないこと&76席の大箱であることで、満席にはなりにくいと考えられるため、第一陣のお客さんの開始が11:45〜、12:00〜とずれそうです。ただ、人気店なので、12:00には第一陣のお客さんで満席になっていそうです。

12:30は、第一陣のお客さんが退店したタイミングと、第二陣のお客さんが入店したタイミングが重なって、行列は少なかったかもしれません。

ちなみに、訪れたときの感覚だと、滞在時間は30〜45分でした。

ちゃわん武士
人気店は、仮設を立てながら、攻略しましょう!

さて、お味は?

『日替わりランチ』を注文しました。

日替わりランチには、ご飯、小鉢2種、味噌汁、漬物が付いています。

日替わりランチ

この日は、ぶり七味焼きでした。大根おろしが添えられていました。

魚の骨はなく、大きな身で食べるところも十分ありました。

ちゃわん武士
まるで、魚のステーキだ!

ぶり七味焼

小鉢は、ひじきの煮物、高野豆腐でした。

しっかりした味付けのひじきの煮物でした。

ひじきの煮物

出汁が染み染みの高野豆腐でした。

高野豆腐

艷やかなご飯でした。三連羽釜で炊き上げるおひつめしとなっています。

ちなみに、一人利用のため、おひつでの提供ではありませんでした。

ご飯

出汁の効いた味噌汁でした。

味噌汁

ご飯は少し固めに炊いており、ふっくらしたぶりの身と相性抜群でした。

ご飯でご飯をいけるという人もいるほど、人気のお店なので、もちろん、ご飯のおかわりしました。

ぶり七味焼きとご飯

今回は、日替わりにしましたが、次回は「豚の角煮」も人気なので、食べてみようかな・・・

ディナーなら、電話予約できます!

ランチは予約できませんが、ディナーは予約できます。

食べログに電話番号が掲載されていました。予約の際に、ご利用ください!

食べログで予約する

 

ご馳走さまでした。

ごはんや一芯 代官山
東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟 B1F
営業時間:11:30~14:30 17:00~23:00
定休日:年末年始

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺

宅麺してみる