ちゃわん武士です。
東銀座近くのラーメンといえば、
- 老舗の貫禄、中華そばの萬福(まんぷく)さん
- 人気店が復活、チャーシューメンの共楽(きょうらく)さん
- 牛骨ラーメンの老舗、香味徳(かみとく) 銀座店さん
- 塩ラーメンの、船見坂(ふなみざか)さん
- お上品で、美しい、銀座 八五(はちごう)さん
などがあります。
今回は、『船見坂(ふなみざか)』さんを紹介します。
船見坂(ふなみざか)さんってどんなお店なの?
日本最古のらーめんは、明治17年の北海道函館にあったと言われています。
船見坂さんは、函館に伝わる塩ラーメン(塩そば)を食べることができるラーメン屋さんです。
黄金に輝く塩そばの他には、海老ワンタンのワンタンそば、あさりたっぷりの浅利そば、北海道の味噌をした味噌そばなどがあります。
船見坂さんのメニューは?
ラーメン、つけ麺
大盛りも同一料金。
- 塩そば 730円
- 塩そば味玉入り 830円
- 海老わんたんそば 950円
- 浅利そば 1,000円
- 特塩そば 980円
- 味噌そば 780円
- 味噌バターコーン 980円
- 海鮮たんめん 1,000円
- 辛味そば 950円
- つけそば 850円
ご飯もの
- チャーシュー丼 480円
- イクラ丼 530円
- 三彩丼 530円
- 半飯 100円
一品料理
- 手作り餃子(6個) 420円
- 手作り半餃子(3個) 210円
- おつまみ小鉢 280円
トッピング 100円
- 味王子
- バター
- コーン
- ねぎ
- のリ
- メンマ
- チャーシュー1枚
船見坂さんの塩そばを食べてきました!
アクセスは?
東銀座駅から3分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、17席の広さの店内です。
行列・混雑状況は?
休日の17:30に伺ったときは、並ぶことなく入れました。
混雑度は、6〜7割でした。
さて、お味は?
『塩そばとイクラ丼』を注文しました。
ラーメンの上には、チャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、ほうれん草、ネギがのっていました。
麺は細めで、硬めのシコシコ麺でした。
透き通る塩スープは、黄金に輝いていました。
函館ミニ丼は3種類。イクラ丼も一緒に頼めば、北海道気分になれます。
イクラの塩味で、ご飯が進みます。
卓上には、7種類くらいの調味料がありました。
塩スープには、ブラックペッパーがよく合いました。
大盛りは同一料金ですが、かなり多くなるので、ご注意ください!
刺身用の甘えびを使用した海老ワンタンそばや、あさりがたっぷり入った浅利そばも気になります。
次回は、何を食べようかな?
ディナーなら、ネット予約が便利です!
ホットペッパーグルメから予約できます。
有楽町・銀座・東銀座エリアでラーメンをお探しなら?
有楽町・銀座・東銀座エリアにあるラーメン屋さんをまとめています。参考まで。
有楽町・銀座エリアは、高架下の飲み屋さんをはじめ、ホテルのラウンジやお洒落なバーなどがあります。今回は、有楽町・銀座エリアで、締めの一杯を食べられるラーメン屋さんを、閉店するのが遅い順にまとめてみてみました。参考になれば、幸いで[…]
ご馳走さまでした。
東京都中央区銀座2-12-11
営業時間:[月~金]11:00~翌4:00 [土日祝]11:00~22:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・