ちゃわん武士です。
神泉エリアでラーメンといえば、
- うさぎさん
- らーめん 惠本将裕 神泉店さん
- あわせて読みたい:恵本将裕(えもとまさひろ)さんどうぞ!来たのは煮干しラーメン屋でした!
- 鶏そば・ラーメン Tonari(トナリ)さん
- 麺の坊 砦さん
- アートマサシヤさん
などがあります。
今回は、『鶏そば・ラーメン Tonari』さんを紹介します。
鶏そば・ラーメン Tonariさんってどんなお店なの?
神泉にあるラーメンやさんです。鶏の旨味が凝縮された白醤油の鶏そばと、牡蠣ラーメンが人気です。
「トナリ」という同じ名前ですが、東京タンメン トナリさんとは異なります。
どちらもレベル高いのは、間違いありません。
トナリ(Tonari)さんのメニューは?
ラーメン以外にも、牡蠣などのつまみやお酒もあります。
税込価格で表記しています。
本日のおすすめ
- 青山椒と豚角煮の中華そば 1,200円
- 海老だし海老塩そば 1,200円
鶏そば
- 白醤油鶏そば 850円
- 黒醤油煮干し鶏そば 850円
- 柚子塩鶏そば 900円
- 背脂しょうゆ鶏そば 950円
- 赤辛鶏白湯そば 1,000円
牡蛎(カキ)入り麺
- 牡蛎ワンタンと青菜の旨塩そば 1,000円
- 牡蛎ラーメン 1,100円
- 牡蛎と煮干しの白湯つけ麺 1,100円
- 牡蛎麻婆麺 1,300円
あえそば・飯
- パクチーあえそば 1,000円
- チャーシュー小丼 200円
- ライス 100円
トッピング
- 味玉 100円
- チャーシュー増し 200円
- 牡蛎ワンタン3ケ 200円
- パクチー増し 200円
- 追加牡蛎2ケ 300円
- 大盛り・替え玉 100円
トナリ(Tonari)さんでラーメンを食べてきました!
アクセスは?
神泉駅から2分くらい歩いたところにあります。渋谷駅ハチ公改札からは、12分くらい歩きます。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターのみ9席の広さの店内です。
行列・混雑状況は?
平日の20:30過ぎに伺ったときは、並ぶことなく入れました。
入ったときは、2人でしたが、食べるころには、7人になりました。
さて、お味は?
『蛎ワンタンと青菜の旨塩そば』を注文しました。
美しすぎる見た目。もはや、高級中華料理を感じさせる気品です。
細めの麺は塩スープとの相性も抜群で、お上品にいただけます。
澄みわたるスープは、野菜たちを盛り上げます。
人生初の牡蛎ワンタン。中身は牡蠣しか入っていません。
牡蠣ならでは風味が、ダイレクトに伝わってくる一品です。
牡蛎ラーメンもあるので、牡蠣好きには堪らないお店です。
鶏そばをはじめ、魅力的なラインナップが目白押しでした。食べ終わった後に、飴と割引券がもらえました。
次回は、鶏そばを食べたいと思います。
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区円山町14-3 日興パレスビル渋谷 1F
営業時間:[月〜土]12:00〜22:30
定休日:日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・