YEAR

2021年

  • 2021年3月6日
  • 2025年1月1日

【恵比寿】スシエビスさんの握り寿司は全て299円だった

ちゃわん武士です。 恵比寿で寿司ランチ巡りをしていると、「握り」と「海鮮丼」がありました。 どちらも、食べられるお店が多かったです。 例えば、 外観にびっくりの、江戸前 びっくり寿司 恵比寿店さん アトレ恵比寿の、すし京辰(きょうたつ) 恵比寿店さん 小さいしゃりが食べやすい、鮨 博一(ひろいち)さ […]

  • 2021年3月5日
  • 2023年10月24日

中目黒アトラスタワーの小籠包茶樓龍哉さん【ランチは麺類・飯類を選べる】

ちゃわん武士です。 中目黒で餃子をお探しなら、 餃子の福包 中目黒店さん 中華 高伸(こうしん)さん ※閉店しました 東京台湾さん などがあります。小籠包なら、 點心飲茶酒館 祥門(てんしんやむちゃさけかん しょうもん)さん 小籠包茶樓 龍哉(りゅうや)さん などがあります。 今回は、『小籠包茶樓 […]

  • 2021年3月4日
  • 2024年3月29日

高円寺で天ぷらといえば、天すけさん【しっとりした天丼に驚く】

ちゃわん武士です。 高円寺で人気グルメといえば、 天すけさんの天ぷら らぁめん山と樹さんや、麺屋はやしまるさんのラーメン カリーショップ くじらさんや、スパイスカレー青藍さんのカレー チョップスティックス 高円寺本店さんのベトナム料理 パティスリー ラブリコチエさんのモンブラン などがあります。 今 […]

  • 2021年3月3日
  • 2023年8月27日

高円寺でラーメン。麺屋はやしまるさんでミックスワンタン麺を頂く

ちゃわん武士です。 最近、自家製麺のラーメンをテーマに食べ歩いています。 チャーシューメンの違いを知るために 恵比寿の、中華そば すずらんさん 銀座の、共楽(きょうらく)さん 高円寺の、麺屋はやしまるさん に行ってきました。 今回は、『麺屋はやしまる』さんを紹介します。 麺屋はやしまるさんってどんな […]

  • 2021年3月2日
  • 2023年5月4日

五反田でうな丼ランチ。うなぎ料理 よね山さんの鰻の柔らかさに驚く!

ちゃわん武士です。 五反田でランチをお探しなら、 ホットスプーン(Hot Spoon)さんのカレー フランクリンアベニュー(7025 Franklin Avenue)さんのハンバーガー スワチカさんのメンチカツ おにやんまさんのうどん ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかはしさんの親子丼 意気な寿し処阿部 […]

  • 2021年2月28日
  • 2023年7月29日

新宿とは思えない喫茶店、自家焙煎珈琲 凡さん【大人な値段なので、ご褒美に】

ちゃわん武士です。 新宿で、喫茶店といえば、 バーみたいな雰囲気の、但馬屋珈琲店さん ここは新宿なのか?と思える、自家焙煎珈琲 凡(ぼん)さん 席数に圧巻される、名曲・珈琲 新宿 らんぶるさん 作業スペース、打合せに適した、珈琲貴族エジンバラさん 土日祝のみの営業、素多亜(すたあ)さん などがありま […]

  • 2021年2月27日
  • 2023年8月31日

【駒込】野田焼売店さんは6種類のシュウマイと9種類のタレで楽しめる専門店だった!

ちゃわん武士です。 東京都内で焼売(シュウマイ)といえば、 東京駅などにある、崎陽軒(きようけん)さん 日本橋、大手町、日比谷にある、小洞天(しょうどうてん)さん 赤坂見附、駒込にある、野田焼売店(のだしゅうまいてん)さん 浅草にある、ら麺亭さん 渋谷にある、焼売酒場 小川さん などがあります。 今 […]

  • 2021年2月26日
  • 2024年3月29日

五反田で中華ランチ。梅林さんの上海焼きそば【大盛りではなく普通でも多かった】

ちゃわん武士です。 五反田で、焼きそばといえば、 名代 後楽そば 五反田店さん ※閉店しました 中国料理 梅林(めいりん)さん 焼きそばバル チェローナさん があります。 今回は、『中国料理 梅林(めいりん)』さんを紹介します。 中国料理 梅林(めいりん)さんってどんなお店なの? 1968年3月創業 […]

  • 2021年2月25日
  • 2023年9月6日

アカシアさんで洋食ランチ。もはや新宿名物のロールキャベツシチュー

ちゃわん武士です。 新宿の老舗グルメといえば、 とんかつ茶漬けの、名代とんかつ 新宿すずやさん ロールキャベツシチューの、アカシア 新宿本店さん サラサラカレーの、モンスナックさん ホットドックの、ベルクさん とん丼の、王ろじさん などがあります。 今回は、『アカシア 新宿本店(ACACIA)』さん […]