賑わう品川「餃子マニア」。五たての拘りがもたらす一粒の口福

餃子マニアさん入口

ちゃわん武士です。

品川グルメといえば、

などがあります。

今回は、『餃子マニア 品川本店』さんを紹介します。

ちゃわん武士
五たてに拘ってます。

餃子マニア 品川本店さんってどんなお店なの?

餃子マニアさん外観

ギョウザ マニア(GYOZA MANIA)さんは、2017年4月3日創業、西荻窪にあった餃子酒場です。

美味しい餃子を提供するため、肉は挽きたて、皮は打ちたて、餡は包みたて、水餃子は湯でたて、焼き餃子は焼きたての五たてに拘ってます。毎日、皮と餡を作っており、注文が入ってから、皮を伸ばし、包んでます。

ミシュランビブグルマン 2019に掲載されたこともあり、食べログの餃子百名店 2024にも選ばれてます。また、テレビ番組「王様のブランチ」や「ヒルナンデス」などでも紹介されたことがあります。

マニアプロデュースが運営してます。現在は、餃子、小籠包、焼き小籠包、北京ダックといった中国のソウルフードを軸としたお店が、全国に展開されてます。

  • 東京都
    • 餃子マニア 品川本店
    • 餃子マニア品川別館
    • 餃子マニア 虎ノ門ヒルズ店
    • 餃子マニア 練馬店
    • 焼き小籠包マニア
    • 北京ダックマニア 虎ノ門ヒルズ本店
    • 小籠包マニア 中目黒本店
    • 小籠包マニア 神田店
    • 三茶 ジャッキー小籠包
  • 神奈川県
    • ジャッキー餃子楼
    • 湘南餃子マニア
    • むさこの餃子マニア
    • 横濱小籠包マニア
  • 栃木県
    • 小籠包 包包包
  • 北海道
    • サッポロ餃子マニア
    • 北京ダックと中華みね
  • 宮城県
    • 高橋と餃子
    • 高橋と小籠包
    • 高橋と焼き小籠包
  • 愛知県
    • 餃子ニュー伏見
    • 餃子ニュー柳橋
  • 滋賀県
    • ナデシコ餃子楼
  • 京都府
    • 小籠包 包伸一
  • 広島県
    • 大和湯-YAM TOU-
  • 鹿児島県
    • 餃子と夜更かし
  • 沖縄県
    • 琉球餃子マニア

今回訪れた品川本店は、餃子をつまみに、飲めます。ディナーで利用できます。人気店なので、予約してから訪れたほうがよいでしょう!

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

餃子マニア 品川本店さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

餃子

  • マニア餃子 小(4個) 480円(税込)
  • マニア餃子 中(8個) 880円(税込)
  • マニア餃子 大(12個) 1,290円(税込)
  • マニアな揚げ餃子(4個) 550円(税込)
  • 水餃子
    • 海老(4個) 490円(税込)
    • 帆立(4個) 490円(税込)
    • 蛤仔(4個) 490円(税込)
    • シソ(4個) 490円(税込)
    • パクチー(4個) 490円(税込)
    • ピーマン(4個) 490円(税込)
    • ニラたま(4個) 490円(税込)
    • ラムとトマトとパクチー餃子(4個) 490円(税込)

イチオシ

  • 自家製チャーシュー 790
  • よだれ鶏 790円(税込)

ガチ中華おつまみ

  • うまい豚足 550円(税込)
  • 中国ソーセージ 560円(税込)
  • ひまわりの種 210円(税込)

おつまみ

  • ポテトサラダ 450円(税込)
  • キャベ千 400円(税込)
  • 杏露酒トマト 490円(税込)
  • パクチーメンマ 400円(税込)
  • ガーリック枝豆 400円(税込)
  • 半熟ピータン 490円(税込)
  • 春巻き(1本) 300円(税込)
  • 棒棒鶏 790円(税込)
  • エビマヨ 880円(税込)
  • よだり搾菜やっこ 420円(税込)
  • 干し豆腐と干し海老 680円(税込)
  • ニラもやし炒め 680円(税込)
  • くるみの飴炊き 490円(税込)

ご飯・〆

  • 白ごはん 250円(税込)
  • 極・鶏スープ 420円(税込)
  • 塩豚チャーハン 880円(税込)
  • 魯肉飯 680円(税込)
  • 極・鶏ラーメン 680円(税込)
  • 中華鶏そぼ丼 680円(税込)
  • 椎茸と青梗菜の肉まん 440円(税込)
  • 中華ちまき 390円(税込)
  • 豚肉ナズナ豆茹でワンタン 750円(税込)

デザート

  • 自家製杏仁豆腐 450円(税込)
  • 黒胡麻団子(2ケ) 300円(税込)
  • 季節のシャーベット 370円(税込)

おひとりさま限定メニュー

  • 前菜3点盛り 780円(税込)
    • ポテトサラダ、パクチーメンマ、胡桃の飴炊き、杏露酒トマト、ガーリック枝豆、よだれザーサイやっこ、干し豆腐と干し海老
  • ハーフサイズ
    • よだれ鶏 450円(税込)
    • バンバンジー 450円(税込)
    • 中華そぼろ丼 380円(税込)
    • 魯肉飯 400円(税込)

賑わう品川「餃子マニア」。五たての拘りがもたらす一粒の口福

餃子マニア 品川本店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR品川駅から4分くらい歩いたところにあります。京急ストアの上にあるので、通り過ぎにご注意ください!

どんな雰囲気のお店なの?

カウンター、テーブル、個室あわせて、72席の広さの店内です。多くの人で賑わい、スタッフがテキパキと動いて、活気があります。皆さん、ワイワイ・ガヤガヤと楽しそうに飲んでます。

中国に来たかのような雰囲気もありつつ、派手なネオンが映え、ネオ居酒屋な雰囲気も併せ持ってます。若者から観光客まで、幅広い年齢層を獲得してます。

餃子マニアさん店内

行列・混雑状況は?

土曜の19:50に伺ったときは、満席でした。人気店のため、予約してからきているお客さんがほとんどでした。

15分待つと、案内できるとのことで、待ちました。待っていると、予約していない2人組のお客さんがやってきました。別館なら空いているかもということで、20:30で案内されてました。その後も、ずっとほぼ満席状態が続き、賑わってました。

テイクアウトしていくお客さんもいました。

さて、お味は?

福建省のジャスミン茶を片手に、気になるものをつまみました。

福建省のジャスミン茶

まずは、お通しがきました。ザーサイは、小皿に山盛りでした。味濃いめで、お酒が進みそうな一品となってました。なんと、おかわりできます。餃子がくるまでのつまみとして、重宝します。

ザーサイ

次に、前菜3点盛りがきました。左から、干し豆腐と干し海老、ポテトサラダ、胡桃の飴炊きとなってます。どの料理も癖がないので、食べやすかった。

前菜3点盛り

嬉しいことに、おひとりさまは、2個から水餃子を注文できました。せっかくなので、活用させていただき、様々な種類の餃子を試してみました。

個人的には、ラムとトマトとパクチーの水餃子が一番刺さりました。癖あるものが好きな方は、これ一択でもよいかもしれません。何もつけずに、お召し上がりくださいとのことで、従いました。

パクっと一口入れると、ラム肉の癖とともに広がるジューシー感と、パクチーの爽やかな香草感が、華やかに広がりました。草原の上で羊が大暴れしました。そこに、トマトのフレッシュさが加わり、見事に融合した一粒に仕上がってました。名作といってよいでしょう!

ラムとトマトとパクチーの水餃子

帆立の水餃子は、先ほどの餃子のインパクトが強すぎたので、大人しく感じました。

海の旨味を合わせた、落ち着いた一粒でした。控えめな餡なので、皮のもちもちさと皮自体の美味しさが強調されました。

帆立水餃子

続いて、マニア餃子 小(4個)がきました。いわゆる、羽根つき餃子となってます。

マニア餃子 小と調味料

黒酢に胡椒がおすすめということで、試してみました。

マニア餃子 小とたれ

2個はそのままで、残り2個は黒酢胡椒をつけて食べました。

マニア餃子 小

ひっくり返すと、もっちりとした皮に包まれていることがわかりました。羽根つきによるパリパリさと、皮によるモチモチさの異なる食感で攻めてきました。

餃子の皮

挽きたての豚肉を包んでいるので、フレッシュな餡となってました。ほどよく肉汁も滴り、素材の味がダイレクトに伝わってきました。そのまま食べても、十分楽しめました。

黒酢胡椒に浸せば、黒酢のコクと酸味が加わり、重厚さを感じる餃子へと変化しました。

マニア餃子の断面

まだまだ食べれたので、餃子を追加しました。シソ水餃子にしました。

想像を裏切らない味で、しその爽やかさが広がり、さっぱりと締めることができました。

シソ水餃子

どの餃子も拘りを感じられ、できるだけ異なる味に仕上げてました。食べる順番が、大事かもしれません。

焼き餃子は、餃子自体の味を噛み締めました。水餃子は、どれもするりと身体へ入っていき、飲めました。癖が大丈夫なのであれば、ラムとトマトとパクチーの水餃子をおすすめします!

小籠包マニアさんもよかったので、マニア巡りも面白いかもしれません。次は、焼き小籠包へ行ってみようかな・・・

予約は電話から!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

東京都内で評判の餃子をお探しなら?

東京都内で、餃子が美味しいと評判のお店はたくさんあります。

例えば、

などがあります。

 

ご馳走さまでした。

餃子マニア 品川本店
東京都港区高輪4-11-16 京急第11ビル 2F
営業時間:[月〜金]17:00〜23:00 [土]16:00〜23:00 [日]16:00〜22:00
定休日:なし

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる