人形町の素敵カフェ「パークレットベーカリー」。絶品アボカドトーストに食通も唸る

パークレット ベーカリーさん外観

ちゃわん武士です。

人形町グルメといえば、

などがあります。

今回は、『パークレット ベーカリー(Parklet bakery)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
記憶に残る素敵なカフェでした。

パークレット ベーカリー(Parklet bakery)さんってどんなお店なの?

パークレット ベーカリーさん看板

パークレット ベーカリー(Parklet bakery)さんは、2022年1月20日創業、人形町にある人気のベーカリーカフェです。小伝馬町や新日本橋からも歩けます。2024年4月19日には、国立競技場駅に、メイジパークマーケット(Meiji Park Market)さんができました。

「日本で本当においしいサワードウブレッドの店を作りたい」という想いからスタートしました。天然酵母パンや、拘りの生産者から仕入れた野菜を使った食事、地球環境に配慮した珈琲、ナチュラルワイン、自家製ジャムなどを楽しめます。

朝食として、グラノーラやポリッジを、昼食として、トーストやサンドウィッチを、カフェとして、スコーンやマフィンを、夕食として、ニョッキやミートボールを提供してます。

なかでも、アボカドデュッカトーストが看板メニューで、しっとりリッチなスコーンも評判です。モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで利用できます。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

パークレット ベーカリーさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

【8:30〜11:00】グラノーラとポリッジ

  • 自家製グラノーラとヨーグルト、季節のフルーツ 700円(税込)
  • フルーツと五穀のポリッジ、ピーカンナッツ 850円(税込)
  • グリーンズと五穀のポリッジ、半熟卵、パルメザンチーズ 850円(税込)

【8:30〜11:00】トースト

  • リコッタチーズとアーモンドのトースト 800円(税込)
  • シナモンシュガートースト 600円(税込)

【11:00〜17:30LO】トースト

  • リコッタチーズと季節のフルーツのトースト 1,000円(税込)
  • クランベリーとクリームチーズとローズマリーのトースト 850円(税込)
  • きのこのラグーのトースト 1,400円(税込)

【11:00〜17:30LO】サンドウィッチ

  • B.L.T.サンドイッチ、グリーンサラダ 1,500円(税込)
    • 目玉焼き +200円(税込)
    • アボカドマッシュ +350円(税込)

【11:00〜17:30LO】スープとサラダ

  • バターナッツのスープ 1,000円(税込)
  • ローストビーツとフェターチーズのサラダ 1,600円(税込)
    • パン +350円(税込)

【11:00〜17:30LO】軽食

  • ひよこ豆のフムスとカントリーブレッド 1,050円(税込)
  • オーボンヴュータン・パテ・ド・カンパーニュ、ピクルス、マスタード 1,050円(税込)

【8:30〜17:30LO】トースト

  • バタートースト 500円(税込)
  • アーモンドバタートースト 800円(税込)
  • バニラカシューナッツバタートースト 800円(税込)
  • アボカドデュッカトースト 1,350円(税込)
    • チリオイル +50円(税込)
    • 目玉焼き +200円(税込)

【8:30〜17:30LO】サンドウィッチ

  • オムレツサンドイッチ、グリーンサラダ 1,200円(税込)
    • 自家製ベーコン +400円(税込)
    • アボカドマッシュ +350円(税込)

珈琲

デカフェに変更できます。

  • 本日のコーヒー(Hot・Iced) 550円(税込)
  • エスプレッソ(Hot) シングル:450円(税込) ダブル:520円(税込)
  • エスプレッソトニック(Iced) 730円(税込)
  • アメリカーノ(Hot・Iced) 630円(税込)
  • カフェラテ(Hot・Iced) シングル:630円(税込) ダブル:700円(税込)
  • オーツミルク(Hot・Iced) シングル:750円(税込) ダブル:820円(税込)

ドリンク

  • ミルク(Hot・Iced) 400円(税込)
  • Parklet ジンジャエール(Iced) 680円(税込)
  • Parklet ジンジャーミルク(Hot) 630円(税込)
  • TEA FACTORY GEN 和紅茶(Hot・Iced) 550円(税込)
  • CHIYA-BA チャイ(Hot・Iced) 680円(税込)
  • CHIYA-BA ダーティチャイ(Hot・Iced) 750円(税込)
  • norm tea house 抹茶ラテ(Hot・Iced) 800円(税込)

キッズ

  • キッズミルク(Hot・Iced) 300円(税込)

ジュース他

  • KIMINO ゆずスパークリングウォーター 600円(税込)
  • カンキツスタンドオレンジ 瀬戸田めぐみ柑橘ジュース 600円(税込)
  • リンゴリらっぱ 100%リンゴジュース 600円(税込)

ビール

冷蔵ショーケースから選びます。

ワイン

  • グラスワイン 1,000円(税込)
  • ボトルワイン 表示価格+35%(抜栓料)

人形町の素敵カフェ「パークレットベーカリー」。絶品アボカドトーストに食通も唸る

パークレット ベーカリー(Parklet bakery)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

人形町駅から5分くらい歩いたところにあります。小伝馬町駅から7分くらい、JR新日本橋駅からも同じくらいです。中央区立堀留児童公園に隣接してます。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、30席くらいの広さの店内です。木を基調とし、ナチュラルな家具を配置させて、温もりありました。加えて、アートもさりげなく飾られており、洗練されてお洒落すぎました。

公園が見える開放感と、自然光が差し込む明るさによって、境界線があいまいになってました。まるで、街の公園を拡張したような空間が素敵でした。平日の昼は、混み具合は緩やかながらも、賑わってました。

▼テーブル

パークレット ベーカリーさんテーブル

▼店内の様子

パークレット ベーカリーさん店内

行列・混雑状況は?

平日の12:25に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、8〜9割程度でした。

さて、お味は?

『アボカドデュッカトースト+本日のコーヒー(Hot)』を注文しました。

席を確保し、レジで注文&会計を済ませます。木のキューブをもえらます。キューブを机に置き、待っていると、席まで商品を持ってきてくれます。

アボカドデュッカトースト+本日のコーヒー(Hot)

アボカドデュッカトーストは、いい値段するものの、絶品でした。ナイフとフォークを使って、上品に頂きました。

アボカドデュッカトースト

まず、アボカドデュッカの味が素晴らしかった。アボカドのフレッシュさをベースに、森のバターと呼ばれるアボカドが、濃厚でクリーミーな味わいと、滑らかさな舌触りをもたらしてくれました。

デュッカとは、アラビア語で「砕く」と意味があり、ナッツやスパイスを砕いて混ぜ合わせてものです。それが、アボカド、オリーブオイルで和えられていました。ナッツによって食感に遊び心が加わり、スパイスによって味が締まりました。

アボカドデュッカ

次に、パンもよかった。ナイフでサクッと切れるパンを選んだのが、グッジョブでした。外カリカリと内ふわふわが、見事に共存してました。アボカドデュッカのよさを下支えし、絶品料理へと昇華させてました。

一口のアボカドデュッカトースト

美味しさに加えて、軽やかなので、物足りないくらい、ぺろりといけちゃいました。贅沢さもあるので、ご褒美にしたい一皿となりました。

同時に、他のメニューも、間違いなくレベルが高いと感じさせてくれました。

アボカドデュッカトーストの断面

軽やかな味わいの珈琲は、パンと一緒に食べてもナチュラルでした。

ポーランド発の環境配慮したオーガニックな豆を扱う「オーバービューコーヒー(Overview Coffee)」の豆を使用してます。

本日のコーヒー(Hot)

素敵な空間で、食通も唸る絶品アボカドデュッカトーストを食べながら、心地よい時間を過ごせました。パークレット ベーカリーさんを通して、公園の魅力にも気付かされました。

ちゃわん武士
公園×ベーカリーカフェが、最強すぎた!

 

ご馳走さまでした。

パークレット ベーカリー(Parklet bakery)
東京都中央区日本橋小舟町14-7 SOIL NIHONBASHI 1F
営業時間:[土〜火]8:30〜18:00 [水〜金]8:30〜22:00
定休日:なし

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる