沖縄人も唸る一杯。神保町「清井商店」の出汁香るとろけるソーキそば

清井商店さん入口

ちゃわん武士です。

神保町グルメといえば、

などがあります。

今回は、『清井商店(きよいしょうてん)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
沖縄特製ソーキそばをすすれます。

清井商店(きよいしょうてん)さんってどんなお店なの?

清井商店さん看板

2024年10月17日創業、神保町にある人気の沖縄料理店です。沖縄特製ソーキそばをすすれます。

全部トッピングした「清井そば」が看板メニューとなってます。炙って香ばしく仕上げたトロトロのソーキが、澄んだかつお出汁にふわりと溶けます。コシのある麺をすすると、しっかりとした満足感を得られます。あおさによって、磯感が増し、柚子の皮によって、後味すっきりしてます。焼きトマトの酸味がほどよくアクセントとなり、思わずスープまで飲み干したくなる一杯に仕上がってます。

無料サービスで、ミニ白米、ミニジューシーをもらえます。加えて、学割もやってます。

オープンしてからちょうど1年が経ちました。評判を重ね、今では並ぶほどと盛況ぶりみせてます。最近だと、YouTubeチャンネル「ゴリ★オキナワ」でも紹介されました。

昼のみの営業です。お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!

インスタグラムをみる

 ツイッターをみる

清井商店さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

そば

学割として、ご飯または麺大盛りが無料になります。
  • 清井そば 1,350円(税込)
  • ソーキそば 1,000円(税込)
  • ダブルソーキそば 1,300円(税込)
  • あおさソーキそば 1,000円(税込)
  • 焼きトマトソーキそば 1,000円(税込)
  • 中味そば(豚もつ) 1,000円(税込)
  • 旨辛ソーキまぜ焼きそば 1,000円(税込)
  • 和風ソーキまぜ焼きそば 1,000円(税込)

ご飯もの

  • 炙りソーキ丼 1,000円(税込)
  • ハーフ炙りソーキ丼 400円(税込)
  • ジューシー 200円(税込)
  • ご飯 150円(税込)

サイド

  • 単品ソーキのからあげ 400円(税込)
  • 単品炙りソーキ 350円(税込)

トッピング

  • 追加ソーキ 300円(税込)
  • あおき 150円(税込)
  • 焼きトマト 150円(税込)
  • 味玉 150円(税込)
  • ねぎ増し 100円(税込)
  • 辛味 100円(税込)
  • 海苔  100円(税込)
  • 麺大盛り 150円(税込)

ドリンク

  • オリオンビール瓶 500円(税込)
  • コカ・コーラ 200円(税込)
  • 黒ウーロン茶 200円(税込)

沖縄人も唸る一杯。神保町「清井商店」の出汁香るとろけるソーキそば

清井商店(きよいしょうてん)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

神保町駅から3分くらい歩いたところにあります。鰻の成瀬 神保町店さんや、用心棒さんの近くです。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、20席の広さの店内です。明るい木を基調とした和な雰囲気に加え、ガラス張りの窓ということもあり、明るく開放感ある空間となってました。多くの人で賑わっており、適度な活気がありました。

▼テーブル

清井商店さんテーブル

▼店内の様子

清井商店さん店内

行列・混雑状況は?

土曜の14:35に伺ったときは、2〜3組待ってました。順調に進み、5分くらいで入れました。食べたら出ていく人も多く、回転は早めでした。

さて、お味は?

入口にある券売機で『清井そば』を買いました。食券を渡して、待っていると、料理がやってきました。

ミニ白米とミニジューシー(沖縄の炊き込みご飯)の無料サービスを実施してます。欲しい方は、店員さんへ伝えるとよいでしょう!閉店間際ということもあり、ミニジューシーは売り切れてました。なので、ミニ白米をもらっているお客さんはいました。

清井そば

清井そばには、炙りソーキ、味玉、あおさ、焼きトマト、ねぎ、柚子の皮がのってました。看板メニューとなっており、お店の真髄を味わえました。

清井そばの表面

平打ちぎみのつるりとした太麺は、優しさとともに、どこか懐かしさを感じさせてくれました。柔らかさはあるものの、歯ごたえがよさが際立ってました。普通:200g 大盛:300gとなってます。

麺

癒やされるスープに、心も身体も満たされました。かつお出汁が効いているものの、あっさりと深みのある一杯に仕上げてました。

スープ

味玉は、しっかりめに茹でられてました。

卵

あおさの磯感と、焼きトマトの酸味が、味に変化をもたらしてくれました。トマトは、珍しかったものの、違和感はありませんでした。

清井トッピング

ソーキが凄かった。ソーキとは、豚ばら軟骨のことです。提供前に炙っており、香ばしさをプラスしてました。トロトロになるまで、煮込まれてました。

ソーキ

ソーキ自体は、甘め出汁で味付けされてました。スープと相まって、抜群な旨さを引き出しました。

もちもちとした半透明の部分は、”脂”ではなく”軟骨”です。軟骨の部分が、ねっとりとまとわりつきました。コラーゲンたっぷりで、栄養価が高いので、余すことなく、頂きましょう♪

一口のソーキ

卓上には、こーれーぐーす、おろしにんにく、豆板醤、紅生姜、一味が置いてました。こーれーぐーすを垂らすと、一気に味が変わりました。辛味に加え、華やかに香りが広がりました。

こーれーぐーすとは、島とうがらしを泡盛に漬け込んだものです。

卓上の調味料

最後に、柚子の皮が効いてきて、後味すっきりで楽しめました。沖縄県民も本場よりも美味しいと太鼓判を押す、素晴らしい沖縄そばに仕上がってました。

 

ご馳走さまでした。

清井商店(きよいしょうてん)
東京都千代田区神田神保町2-10-14 THE CITY神田神保町 1F
営業時間:[月〜土]11:00〜15:00
定休日:日祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる