蓋を開ければ、歴史が香る。浅草むつみ「五目釜めし」に詰まった極上の一粒と凝縮の旨味

釜めし むつみさん外観

ちゃわん武士です。

浅草グルメといえば、

など魅力的なお店が揃ってます。もはや、宝島に見えてます。

今回は、『釜めし むつみ』さんを紹介します。

ちゃわん武士
釜めしって、やっぱりいいもんですね!

釜めし むつみさんってどんなお店なの?

釜めし むつみさん看板

1968年創業、浅草にある、伝統と味わいが詰まった老舗の釜めしやさんです。現在、三代目店主が切り盛りしてます。

定番の「五目釜めし」や「とり釜めし」をはじめ、贅沢な食材を使った「かに釜めし」や「うに釜めし」や、旬の食材を活かした「季節の釜めし」などがあります。種類が豊富なので、どれにするか迷います。

秘伝の炊き方によって、出汁の香りが良く、おこげがこびりつかない美味しい釜めしを提供してます。お米からあ炊き上げるので、通常30分くらいかかります。その間に、職人の技が光る一品料理をつまむとよいでしょう!なかでも、「えびしんじょう」や「ふわふわ出汁巻き玉子」が人気です。

ランチ、ディナーで楽しめます。ちなみに、テレビ番組「出没!アド街ック天国」や「メレンゲの気持ち」でも紹介されたことがあります。

釜めし むつみさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

平日限定ランチメニュー(11:30〜15:00)

  • 釜めし 1,320円(税込)〜
    • 釜めし、小鉢二種、味噌汁、香の物が付いてます。
  • 御膳
    • A:550円(税込)
      • お造り又はサラダ、選べる一品料理、小鉢二種、味噌汁、香の物
    • B:770円(税込)
      • 前菜盛り合わせ、選べる一品料理、小鉢二種、味噌汁、香の物
    • ランチお得コース料理 3,520円(税込)
      • 前菜盛り合わせ、お造り又は焼き魚、選べる揚げ物、選べる釜めし

人気メニュー

  • えびしんじょう(2個) 770円(税込)
  • ふわふわ出汁巻き玉子 770円(税込)
  • 厚焼玉子(甘口しょう油) 770円(税込)
  • 納豆出汁巻き 880円(税込)
  • じゃがいもコロッケ(2個) 770円(税込)
  • 茄子とコンニャクのみそ田楽風 770円(税込)
  • もちの揚げ出し 660円(税込)
  • 揚げ出し豆腐 660円(税込)
  • 茄子の揚げ出し 880円(税込)
  • 里芋の揚げ煮(湯葉あん掛け) 1,320円(税込)
  • 生湯葉のくずあん 1,430円(税込)

釜めし

+385円(税込)で、大盛りにできます。

  • 五目 1,320円(税込)
  • 五目海鮮 1,870円(税込)
  • 海鮮 2,530円(税込)
  • 特上海鮮 3,410円(税込)
  • 十六穀米 1,430円(税込)
  • とり 1,430円(税込)
  • しめじ 1,210円(税込)
  • えび 1,430円(税込)
  • とりしめじ 1,650円(税込)
  • ふぐ 1,760円(税込)
  • じゃこ 1,870円(税込)
  • しそしらす 1,870円(税込)
  • たこ 1,980円(税込)
  • 浅利 1,980円(税込)
  • 帆立 2,090円(税込)
  • 角煮 2,530円(税込)
  • かに 3,300円(税込)
  • うに 3,300円(税込)
  • 本鮪 3,300円(税込)

季節限定 釜めし

  • 木の子 1,760円(税込)
  • 栗 1,870円(税込)
  • 新秋刀魚 2,420円(税込)
  • 松茸 3,300円(税込)
  • ハモしそ 3,300円(税込)
  • 栗木の子 2,420円(税込)
  • 新秋刀魚と栗 3,080円(税込)
  • 旬彩 3,630円(税込)
    • 栗、木の子、新秋刀魚

釜めしとご一緒に

  • 味噌汁 165円(税込)
  • いわしのつみれ汁 715円(税込)
  • 茶碗蒸し 550円(税込)
  • 海鮮茶碗蒸し 715円(税込)

天婦羅料理

  • 大葉 660円(税込)
  • 天然海老(2本) 1,320円(税込)
  • 長芋 770円(税込)
  • もち 770円(税込)
  • おまかせ盛り合わせ 2,200円(税込)

一度お試しあれ…

  • 生湯葉のくずあん 1,430円(税込)
  • 鯨の竜田揚げ 1,980円(税込)
  • 鯨のお造り 1,980円(税込)
  • 鯨のユッケ 1,980円(税込)

コース料理

  • 3200円コース 3,520円(税込)
  • 3700円コース 4,070円(税込)
  • 4200円コース 4,620円(税込)
  • 5200円コース 5,720円(税込)

蓋を開ければ、歴史が香る。浅草むつみ「五目釜めし」に詰まった極上の一粒と凝縮の旨味

釜めし むつみさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

浅草駅から11分くらい歩いたところにあります。グリル佐久良さんの隣で、グリルグランドさんやあさひさんと同じエリアです。

どんな雰囲気のお店なの?

小上がりをあがると、座敷が広がってました。古き良き日本を感じる、落ち着いた和の空間で、ゆっくりとくつろげました。2階もあるので、70席の広さとなってます。

▼座敷

釜めし むつみさんテーブル

▼店内の様子

釜めし むつみさん店内

行列・混雑状況は?

平日の19:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客はおらず、貸切状態でした。後から2〜3組のお客さんがやってきました。

さて、お味は?

『釜めし 五目+えびしんじょう(2個)』を注文しました。釜めしは、お米からあ炊き上げるので、通常30分くらいかかります。なので、一品料理をつまみながら、ゆっくり待ちました。

まずは、えびしんじょうがきました。えびせんが付いてました。

えびしんじょう(2個)

えびしんじょうは大きくて、食べ応えがありました。揚げたてなので、熱々でした。

えびしんじょう

ふっくらと柔らかく、海老の旨みが凝縮されてました。パリパリとしたえびせんは、食感に変化を加えてくれました。

えびしんじょうの断面

次に、釜めし 五目がきました。釜めしには、味噌汁、香の物が付いてました。アドオンして、味噌汁を赤出汁へ変更しました。

釜めし 五目セット

釜めしは、反則かもしれません。炊きたてのご飯を提供している時点で、美味しいは決まってます。そこからどこまで伸ばせるかが、お店の腕の見せ所となってます。

釜めし

蓋を開けると、香りとともに、歴史が香りました。五目釜めしには、とり、あさり、えび、筍、椎茸が入っており、山と海の恵みがバランスよく、混ざってました。

五目釜めしの表面

炊き立てのふっくら感があるつつ、米が粒立ってました。出汁がしっかり染み込んでおり、炊き込みご飯の美味しさがわかりやすく伝わってきました。具材もゴロゴロと入っており、素材の旨みがうまく調和しながら、和の優しい味にまとまってました。

茶碗に盛られた五目釜めし

むつみさんの釜めしの最大の魅力は、おこげです。香ばしさとともに、おこげの量もたっぷりと楽しめました。

おこげを剥がすのに苦労していると、店員さんが手伝ってくれました。お客さんをよく見ている接客に、下町の粋を感じました。

お焦げ

赤出汁に変更しました。変更してよかった。溢れそうなくらいたっぷり入ってました。なめこと三つ葉で、気品あふれる味に仕上がってました。

赤出汁

香の物は、みずみずしくて、よい箸休めとなりました。

香の物

むつみさんは、釜めしを通して、日本の伝統的な料理やおもてなしを体験できます。訪れた人々を幸せにしてくれる、心温まる名店となってました。

先週、元祖 釜めし春さんを訪れ、今週、釜めし むつみさんにきました。完全に、釜めしの魅力に取り憑かれている今日このごろでした。

ちゃわん武士
釜めしには、夢が詰まっている。

予約は電話から!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

 

ご馳走さまでした。

釜めし むつみ
東京都台東区浅草3-32-4
営業時間:[木〜火]11:30〜14:30 17:15〜22:00
定休日:水

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる