小伝馬町で人気の立ち食いそば「そば処 おか田」さん【春菊天が堪らない】

そば処 おか田さん外観

ちゃわん武士です。

馬喰町・馬喰横山・小伝馬町エリアで、立ち食いそばといえば、

などがあります。

今回は、『そば処 おか田』さんを紹介します。

ちゃわん武士
人気の立ち食いそばやさんです。

そば処 おか田さんってどんなお店なの?

そば処 おか田さん看板

2008年創業、春日にあった立ち食いそばやさんです。2015年から小伝馬町へ移転しました。その後、小伝馬町内で移転しました。2021年から今の場所で営業してます。

かき揚げ天そば、春菊天そばが人気です。蕎麦・うどんの他に、カレーライス、ハヤシライス、天丼、いなりがありました。朝昼で楽しめます。

お店からのお知らせは、ツィッター(twitter)をご確認ください!

 ツイッターをみる

そば処 おか田さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

温かいそば・うどん

  • かき揚げ天そば・うどん 680円(税込)
  • 天玉そば・うどん 760円(税込)
  • ちくわ天そば・うどん 620円(税込)
  • 月見そば・うどん 560円(税込)
  • わかめそば・うどん 620円(税込)
  • 海老天そば・うどん 820円(税込)
  • 春菊天そば・うどん 680円(税込)
  • たぬきそば・うどん 560円(税込)
  • きつねそば・うどん 620円(税込)
  • コロッケそば・うどん 620円(税込)
  • 山菜そば・うどん 700円(税込)
  • 山菜たぬきそば・うどん 750円(税込)
  • 鴨そば・うどん 850円(税込)
  • とろろそば・うどん 780円(税込)
  • まいたけ天そば・うどん 630円(税込)
  • 紅しょうが天そば・うどん 640円(税込)
  • カレーそば・うどん 730円(税込)
  • かけそば・うどん 480円(税込)
  • 磯とろそば 650円(税込)
  • 【季節限定】肉そば・うどん 900円(税込)

冷たいそば

  • 鴨せいろ 870円(税込)
  • 冷しかき揚げ天 730円(税込)
  • 冷し春菊天 730円(税込)
  • 冷しきつね 670円(税込)
  • 冷しわかめ 670円(税込)
  • もり 520円(税込)
  • ざる 570円(税込)
  • 冷したぬき 610円(税込)
  • 冷しとろろ 830円(税込)
  • つけ天 730円(税込)
  • 【季節限定】冷しナスそば 900円(税込)

ごはん・セット

  • かき揚げ天丼セット 温:850円(税込) 冷:900円(税込)
  • カレーライスセット 温:900円(税込) 冷:950円(税込)
  • ハヤシライスセット 温:950円(税込) 冷:950円(税込)
  • 海老天丼セット 温:1,150円(税込) 冷:1,150円(税込)
  • いなり 1ケ 100円(税込)
  • いなり 2ケ 200円(税込)
  • ライス 200円(税込)
  • 半ライス 140円(税込)
  • 朝定食 550円(税込)

トッピング・オプション

  • 生玉子 80円(税込)
  • 温泉玉子 100円(税込)
  • かき揚げ天 200円(税込)
  • 春菊天 200円(税込)
  • ちくわ天 140円(税込)
  • まいたけ天 150円(税込)
  • コロッケ 140円(税込)
  • 紅しょうが 160円(税込)
  • なす天 140円(税込)
  • イカ天 250円(税込)
  • 海老天 340円(税込)
  • 大盛 100円(税込)

小伝馬町のそば処 おか田さんで立ち食いそばしてきた!

そば処 おか田さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

小伝馬町駅から1分くらい歩いたところにあります。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブル合わせて、8席の広さの店内です。綺麗に整頓された空間でした。

そば処 おか田さん店内

行列・混雑状況は?

平日の11:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、残り2席でした。少し経つと、5〜6人並んでました。

席が空いたら、交代で座っていく形なので、回転は速めです。

さて、お味は?

券売機で『春菊天そば+生玉子』を買いました。

食券を渡し、料理が出来あがると、呼んでもらえます。受け取ってから、席に座り、蕎麦と向き合います。

水はセルフとなってます。中央にあります。

 

大きな春菊天がのった蕎麦でした。森に迷い込んだ感覚となるかもしれません。

春菊天そば+生玉子

春菊天は、そのままの形で揚げてます。噛じると、香りが広がりました。

サクサクで食べるのもよし。つゆにつけて、ふにゃふにゃで食べるのもよし。

春菊天

生玉子とともに頂きます。黄身を崩して、蕎麦と一緒に食べる幸せがありました。

生玉子

スルスルと入ってくる蕎麦でした。松本製麺の生麺を使用してます。

蕎麦

少し甘さもある、優しいつゆでした。身体中に染み渡りました。

そばつゆ

蕎麦から、拘りと丁寧さが伝わってきました。訪れてみて、人気店である理由は明らかでした。

 

ご馳走さまでした。

そば処 おか田
東京都中央区日本橋小伝馬町13-6 1F
営業時間:[月〜金]7:00〜9:00 11:00〜14:00
定休日:土日祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる