小伝馬町にある鰻のきくちさんでうな丼チャージ【平日ランチがお得】

鰻のきくちさん外観

ちゃわん武士です。

馬喰町・小伝馬町でグルメといえば、

などがあります。

今回は、『鰻のきくち』さんを紹介します。

ちゃわん武士
大判な鰻をリーズナブルな価格で食べれます。

鰻のきくちさんってどんなお店なの?

鰻のきくちさん看板

2024年1月16日創業、小伝馬町にある鰻重専門店です。

大判な鰻をリーズナブルな価格で食べれます。平日ランチがお得となってます。

    • 拘りの鰻:海外で養殖された、高品質なニホンウナギを使用
    • 拘りの米:北海道産ゆめぴかりを使用
    • 拘りのタレ:室戸海洋深層水を汲み上げ、丁寧に作り上げたタレを使用

ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。Uber Eats出前館からデリバリーできます。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

鰻のきくちさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

平日ランチ限定メニュー(11:00〜14:00)

  • うな丼(鰻1/3) 1,200円(税込)
  • うな玉重(鰻1/3+出汁巻き玉子) 1,500円(税込)
  • うなトロロ重(鰻1/3+トロロ) 1,500円(税込)
  • うなネギトロ重(鰻1/3+ネギトロ) 1,500円(税込)

  • 特上(鰻1本) 2,900円(税込)
  • 上(鰻3/4) 2,400円(税込)
  • 並(鰻1/2) 1,800円(税込)
  • 特上うな玉重(鰻1本) 3,100円(税込)
  • 上うな玉重(鰻1/2)  2,000円(税込)
  • 特上一本鰻白焼き(鰻1本) 2,700円(税込)
  • 特上一本鰻蒲焼(鰻1本) 2,700円(税込)

おつまみ

  • 出汁巻き玉子 550円(税込)
  • キムチ盛合わせ 400円(税込)
  • いたわさ 350円(税込)
  • しおから 400円(税込)
  • 3種のチーズ 500円(税込)
  • 枝豆 350円(税込)
  • たこわさ 400円(税込)

小伝馬町と岩本町の間にある鰻のきくちさんでうな丼ランチ

鰻のきくちさん提灯

鰻のきくちさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

小伝馬町駅から5分くらい歩いたところにあります。岩本町駅から7分くらいです。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、15席の広さの店内です。木を基調とした空間でした。

▼カウンター

鰻のきくちさんカウンター

▼店内の様子

鰻のきくちさん店内

行列・混雑状況は?

平日の11:45に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、7割程度でした。

さて、お味は?

『うな丼』を注文しました。

うな丼には、1/3の鰻がのってます。お吸い物と漬け物が付いてました。

うな丼セット

厚みはあるものの、普通のサイズ感でした。鰻1/2の鰻がのっている鰻重 並の方が、満足度は高いかもしれません。

うな丼

卓上には、山椒、タレが置いてました。漬け物の横には、わさびが付いてました。お好みでどうぞ。

鰻

さらりとしたタレがかかった、食べやすいうな丼でした。ぺろりといけちゃいました。

うな丼の断面

味噌汁ではなく、お澄ましでした。上品さが加わりました。

お澄まし

鰻のきくちさんは、鰻の成瀬さんや、清流うなぎ 月島さんと似た、お店でした。鰻好きとしては、選択肢が増えて、嬉しい限りです。

ネット予約が便利です!

食べログからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!

\ Tポイントが貯まる・使える /
食べログでネット予約する

 

ご馳走さまでした。

鰻のきくち
東京都千代田区岩本町2-18-15
営業時間:[月〜金]11:00〜14:00 17:00〜21:00 [土日祝]11:00〜21:00
定休日:なし

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる