TAG

新橋

  • 2019年5月25日
  • 2024年5月11日

【代々木】名物ビフテキは290円。驚きの価格のビーフキッチンスタンドさん

ちゃわん武士です。 「ビーフステーキが290円」 昔、神奈川県の人気店が、都内上陸したときに訪れたことがあります。 新橋店で初めて食べたときは、コスパ最強だなと感じました。 メニューを見ると、その価格に目を疑いました。大半が100〜400円に収まります。 ここは想定の範囲内かもしれません。 一番の驚 […]

  • 2019年5月13日
  • 2025年1月3日

深夜営業している新橋のラーメン屋さんをまとめてみた!【2025年版】

サラリーマンの街、新橋。 お店の数も多く、呑みたい人にはもってこいの街ですね! 今回は、新橋周辺で、締めの一杯を食べられるラーメン屋さんを、閉店するのが遅い順にまとめてみてみました。参考になれば、幸いです。 この記事は、こういう人のために書きました! 飲んだあとに、締めの一杯を食べたい 仕事帰りにサ […]

  • 2019年5月12日
  • 2024年4月24日

新橋で煮干しラーメン。路地先に隠れた名店の纏(まとい)さん

ちゃわん武士です。 新橋でラーメンといえば、 麺処 銀笹(ぎんささ)さん 新橋 纏(まとい)さん 麺屋 武一さん タンメンしゃきしゃき 新橋店さん ※閉店しました らぁめん ほりうちさん などがあります。 今回は、『新橋 纏(まとい)』さんを紹介します。 新橋 纏(まとい)さんってどんなお店なの? […]

  • 2019年4月13日
  • 2024年4月24日

ラム肉の概念が変わった!新橋の生ラム専門店のかんなさんで焼肉。

ちゃわん武士です。 ラム肉は少し癖があるので、苦手な方もいるかもしれません。特に、独特の匂いや臭み。 その臭みを全く感じなかった生ラム肉。これには驚きました! 今回は、生ラム肉の専門店である『生ラムかんな』さんを紹介します。 生ラムかんなさんってどんなお店なの? 生ラム専門店の焼き肉やさんです。もち […]

  • 2019年4月1日
  • 2024年4月12日

東京でも安い!とんかつまるやさんのメニューはどれもコスパ抜群だ!

ちゃわん武士です。 実は新橋はとんかつの町。 有名どころだと、 とんかつ 明石(あかいし)さん とんかつまるやさん とんかつ河さん むさしやさん かつ吉さん などがあります。 今回は、『とんかつまるや』さんを紹介します。 とんかつまるやさんってどんなお店なの? 「日本一のとんかつ屋」を目指していると […]

  • 2019年3月18日
  • 2024年5月12日

田中商店さんの中華そば専門店「田中そば店」さん。肉そばがおすすめ!

ちゃわん武士です。 中華そばといっても、店によって様々。 東京都内の有名どころでいえば、 中野にある、中華そば 青葉さん 巣鴨にある、Japanese Soba Noodles 蔦(つた)さん 八王子にある、煮干鰮らーめん 圓(えん)さん 恵比寿にある、おおぜき中華そば店さん 荏原中延にある、中華そ […]

  • 2018年12月30日
  • 2024年4月2日

新橋の人気居酒屋 清水さんで絶品もつ鍋と串焼をわいわい楽しむ!

ちゃわん武士です。 寒い季節には、温かいものが食べたくなりますよね? やはり、「鍋」。 一人鍋もできるけど、みんなで鍋を囲むと、 たくさん食べれていい感じ! 今回は、新橋で絶品もつ鍋が食べられる『炭火居酒屋 清水』さんを紹介します。 炭火居酒屋 清水さんってどんなお店なの? 「串焼き」と「もつ鍋」が […]

  • 2018年12月15日
  • 2024年5月5日

【新橋】隠れ家的なラーメン屋「麺恋処 き楽」さんで、絶品中華そばを食う!

ちゃわん武士です。   美味しいお店の見分けかたの一つとして、 「駅近よりも、駅から少し離れたところがいい」 が挙げられます。   例えば、人里離れた名店や、隠れ家的なお店という言葉を 聞いたことがあるのではないでしょうか?   これらのお店が成り立っているのは、 ファ […]

  • 2018年9月2日
  • 2024年4月15日

新橋・汐留で台湾小皿料理を食べられる、台湾担仔麺(タイワンターミー)さん

ちゃわん武士です。 新橋・汐留で台湾料理をお探しなら、 香味(こうみ)さん 台南担仔麺大王さん 台湾麺線(たいわんめんせん)さん 台湾担仔麺(タイワンターミー)さん などはいかが? 先日、汐留にある『台湾担仔麺(タイワンターミー)』さんに行ってきました。 台湾担仔麺(タイワンターミー)さんとは? 2 […]

  • 2018年6月28日
  • 2024年3月12日

本当に立食いそば?安くて評判の蕎麦 冷麦 嵯峨谷さん【東京都内で9店舗営業中】

ちゃわん武士です。 立ち食いそばというは、安くて手軽に立ち寄れるのが魅力的ですよね! 立ち食いといいつつも、座って食べれるお店も多くあります。 例えば、有名な立ち食いそばやさんを挙げると、 ゆで太郎さん 吉そばさん 名代 富士そばさん 箱根そばさん 小諸そばさん 嵯峨谷さん などがあります。 今回は […]