TAG

閉店

  • 2019年2月26日
  • 2023年2月19日

和紅茶ベースのミルクティー専門店 千十一さんが渋谷にオープン!

ちゃわん武士です。 紅茶の産地といえば、 インド スリランカ 中国 ケニア が有名ですが、実は日本でも作っています。緑茶の生産地と同じで、静岡県、鹿児島県を中心に育てられています。ちなみに、国産紅茶のことを、「和紅茶」と呼びます。 今回は、和紅茶をメインとする日本のミルクティー専門店『千十一(Sen […]

  • 2019年2月19日
  • 2023年2月19日

肉と天ぷらとおでん。和食にフレンチを融合した肉天国さん【恵比寿は閉店、渋谷肉横丁へ】

ちゃわん武士です。 和食といえば、 寿司 天ぷら しゃぶしゃぶ おでん お好み焼き などがあります。 今回は、天ぷらとおでんの夢の共演が楽しめる、『肉天国』さんを紹介します。 肉天国さんってどんなお店なの? 肉天国は、「にくてんごく」ではなく、「にくてんのくに」と読みます。 肉と天ぷらとおでんが食べ […]

  • 2019年2月18日
  • 2025年1月13日

恵本将裕(えもとまさひろ)さんどうぞ!来たのは煮干しラーメン屋でした!

ちゃわん武士です。 突然ですが、クイズです。ご存知でしょうか? サダハルアオキ タダシヤナギ エモトマサヒロ 1、2はケーキ屋さんです。3はラーメン屋さんです。 ケーキ屋さんだと、人気パティシエの名前を、そのまま店名にすることもよく見かけますが、ラーメン屋さんは珍しい! 今回は、『らーめん 恵本将裕 […]

  • 2019年2月15日
  • 2023年2月15日

渋二エリアにオープンした会席料理「渋谷きいろ」さんは魚が旨かった!

ちゃわん武士です。 大人の美食エリアである、渋二(渋谷2丁目)に、会席料理やさんがオープンしました。看板が黄色で目立っています。その名も『渋谷 きいろ』さんを紹介します。 ※閉店しました。 渋谷エリアのランチをお探しなら、以下の記事にまとまています。参考になれば、幸いです。  あわせて読みたい:渋谷 […]

  • 2019年2月14日
  • 2023年2月16日

渋谷ブルプルの系列店 阿伯(アペ)さんはフルーツティーがおすすめ!

ちゃわん武士です。 渋谷ヒカリエの2階にある人気のタピオカドリンク店『BullPulu(ブルプル)』さんの系列店が、同じく渋谷にオープンしました。 その名は『阿伯(アペ)』さん。 「阿伯」とは、日本語でいうと「おじさん」という意味みたいです。どおりで、ロゴが・・・と納得してしまいました。 今回は、『 […]

  • 2019年2月12日
  • 2025年1月3日

渋谷でランチ。とりかつ、唐揚げ、とりユッケの炭焼酒場 はざまさん。

ちゃわん武士です。 渋谷には『鶏』に拘るお店があります。 例えば 親子丼が名物のはし田屋さん とりかつ丼やとりユッケ丼もある、炭焼酒場 はざまさん 雑居ビルの名店、とりかつチキンさん などがあります。  あわせて読みたい:渋谷で親子丼ランチが楽しめるお店6選【写真付き、有名店を全網羅】 今回は、『炭 […]

  • 2019年1月23日
  • 2025年2月4日

渋谷でタピオカ×チーズティー×フルーツは珍しいジンスティーさん

ちゃわん武士です。 渋谷で「タピオカドリンク」が飲めるところは多いですが、 「チーズティー」も飲みたいというと非常に少ないです。 例をあげると、 ミンティー(ming tea)さん ※閉店しました 瑾茶 Zjins Tea(ジンスティー)さん かな・・・ そこに、フルーツもブレンドしてくると、 瑾茶 […]

  • 2019年1月8日
  • 2024年3月20日

渋谷で京都気分。おばんざい鉢屋さんでランチを楽しむ!

ちゃわん武士です。 京都で日常的に食べられているおかずのことを、「おばんざい」と呼ぶそうです。京野菜をはじめ、旬の食材をもちいて、素材の味を活かしつつ、毎日食べても飽きないような工夫がなされています。 今回は、渋谷でおばんざいが食べられる『おばんざい鉢屋』さんを紹介します。 ※閉店しました 渋谷のラ […]

  • 2019年1月6日
  • 2023年4月2日

何気なくない唐揚げがよかった、渋谷の呑々道場さんで満腹ランチ!

ちゃわん武士です。 居酒屋さんは夜いくイメージですが、 ランチ営業しているお店もあります。 料理にも力を入れている居酒屋さんは、 ランチでも手を抜きません。 今回は、居酒屋ランチできる『呑々道場』さんを紹介します。 ※移転のため、閉店しました。復活したら、お知らせします。 渋谷のランチ事情をまとめま […]

  • 2019年1月1日
  • 2023年2月19日

MAG7(マグネットバイシブヤ109)でご馳走そば そらさん。

ちゃわん武士です。 渋谷のマグネットバイシブヤ109を散策しました。 以前に、『ファットバーガー』さんと『らんまん食堂』さんは訪れています。 ハンバーガーのファットバーガー(FATBURGER)さん 唐揚げ、焼鳥のらんまん食堂さん パフェ・パスタの渋谷パーラー(SHIBUYA PARLOR)さん 蕎 […]