- 2018年11月3日
- 2024年2月23日
渋谷道玄坂4合目の山小屋。ステーキロッヂさんで肉チャージ!
ちゃわん武士です。 渋谷に突然できた山小屋。渋谷道玄坂4合目にあります。 ここで休息して食べれるのは、ボリューム満点でリーズナブルな「ステーキ」です。 そんな山小屋の店構えの『ステーキ ロッヂ』さんを紹介します。 ステーキ ロッヂさんってどんなお店なの? 9/14にオープンしたステーキ屋さん。コンセ […]
ちゃわん武士です。 渋谷に突然できた山小屋。渋谷道玄坂4合目にあります。 ここで休息して食べれるのは、ボリューム満点でリーズナブルな「ステーキ」です。 そんな山小屋の店構えの『ステーキ ロッヂ』さんを紹介します。 ステーキ ロッヂさんってどんなお店なの? 9/14にオープンしたステーキ屋さん。コンセ […]
ちゃわん武士です。 とんかつとんきさん、とんかつ大宝さん、とんかつかつ壱さんは、「目黒とんかつ御三家」と呼ばれています。 とんかつが熱い町、それが目黒です。 2018年2月に目黒とんかつに参入してから、時は過ぎ、目黒とんかつ御三家にも引きを取らないくらいまでの人気店となりました。 今回は、『とんかつ […]
ちゃわん武士です。 日常会話で、「ビュッフェ」と「バイキング」は同じように使っていたのですが、ふと、疑問に思い、調べてみました! ビュッフェ フランス語からきており、自分の好きなものを好きなだけ取って、その量に応じてお金を払うスタイルをビュッフェといいます。必ずしも食べ放題ではないのが特徴です。 バ […]
ちゃわん武士です。 ハンバーグをナイフで切ると、絵に描いたように、肉汁が溢れ出す。そんなお店を今回は紹介します。 その名は、『三浦のハンバーグ』さん。 テレビ番組「王様のブランチ」、「めちゃイケ」、「スマステーション」などでも紹介されたことがある人気店です。 こんな人にオススメのハンバーグやさんです […]
ちゃわん武士です。 飲食店が多すぎると、逆にどこ行こうか迷うことはありませんか? 渋谷では、学生やオフィスワーカー、買い物客、観光客などが様々な人が集まってます。 どうせお金を払うなら、安くて美味しいものを食べたいと思っているので、人気店には、人が集まり、行列になっていることも少なくありません。特に […]
ちゃわん武士です。 「今」を切り取ってしまうと、都内でとんかつといえば、「高田馬場」と「蒲田」が熱いスポットになっています。 ただ、まだまだ「目黒」のとんかつやさんも負けていません。目黒のとんかつ御三家と呼ばれた『とんかつ とんき』さん、『とんかつ かつ壱』さん、『とんかつ 大宝』さんがあります 今 […]
ちゃわん武士です。 雑居ビル感、怪しいビル感がMAXのところにある飲食店は、非常に入りずらいです。10年以上食べ歩きながら、いろいろな店を訪れてても、まだ戸惑いは隠せません。 ただ、そういう店に限って、いい店が多いのも事実です。 それもそのはず。「立地」ではなく、「料理」や「接客」と向き合いながら、 […]
ちゃわん武士です。 目黒には、有名なとんかつやさんの『とんき』さんがあります。著名人にも愛されたとんかつの名店です。 名店の近くには、良いお店がたくさんあります。それもそのはず、同じ土壌で戦っていては勝てないからです。 今回は、目黒のとんかつやさん『とんかつ かつ壱』さんを紹介します。 とんかつ か […]
ちゃわん武士です。 新宿で美味しいステーキを安く食べたいのであれば、ステーキハウス『ル・モンド(Le Monde)』さんがオススメです。 駅近なので、お買い物帰りにでも、立ち寄ってはみるのはいかがでしょうか? ル・モンド(Le Monde)さんってどんなお店なの? 1989年12月創業なので、約34 […]
ちゃわん武士です。 モンスターイベント「肉フェス」にも連続出店していた、『溶岩焼ダイニング 雪洞(ぼんぼり、bonbori)』さんに行ってきました。 溶岩焼肉ダイニング bonbori(ぼんぼり)さんってどんなお店なの? 溶岩で焼いたハンバーグが有名です。 溶岩焼きとは? 最も美味しいお肉の焼き方の […]