- 2018年12月1日
- 2025年2月4日
【2025年版】台湾、日本、韓国、タイと各国から渋谷に集まったタピオカドリンク厳選!
はじめに タピオカドリンク(タピオカミルクティーやタピオカミルク)といえば、台湾からきたお店が圧倒的に多いです。 最近は、台湾に加えて、日本、タイ、韓国からきたお店も、ちらほら増えてきました。 タピオカブームも再燃しているなか、その中心地とも言える、「渋谷エリア(渋谷、原宿、表参道、恵比寿)」が熱い […]
はじめに タピオカドリンク(タピオカミルクティーやタピオカミルク)といえば、台湾からきたお店が圧倒的に多いです。 最近は、台湾に加えて、日本、タイ、韓国からきたお店も、ちらほら増えてきました。 タピオカブームも再燃しているなか、その中心地とも言える、「渋谷エリア(渋谷、原宿、表参道、恵比寿)」が熱い […]
ちゃわん武士です。 原宿・表参道エリアに、またしても新店舗オープンしました。 何のお店かって? 台湾茶を使った、タピオカドリンクのお店ですよ! この勢いは、とどまることを知らない。まさに、タピオカブームですね!! 台湾で、500店舗を誇る、人気のお茶を使ったドリンク専門店の『50嵐』さん。 『KOI […]
ちゃわん武士です。 まさに、渋谷はタピオカ戦国時代となりつつあります。 2018年5月16日 タイティー専門店 Piyanee(ピヤニ)さんがオープン 2018年9月3日 韓国オーガニックカフェ19tea(nineteen tea) 渋谷店さんがオープン 2018年9月14日 Bull Pulu(ブ […]
ちゃわん武士です。 台湾茶×タピオカブームですが、まさに、このコンセプトに沿った専門店があります。去年、渋谷マルイでオープンしたTEA18(ティーエイティーン)さんです。 タピオカミルクティーのほかに、レアな台湾茶葉の「台茶18号」で作ったストレートティーが味わえます。 今回は、TEA18さんを紹介 […]
ちゃわん武士です。 2018年9月13日に、「渋谷ストリーム(SHIBUYA STREAM)」がオープンしましたね! 中に入ってる、飲食店を見てみると、 グルメバーガーの代表格、ザ グレートバーガー(THE GREAT BURGER)さん あわせて読みたい:【明治神宮前駅】ハンバーガーの名店、ザ グ […]
ちゃわん武士です。 店名が難しいお店って、なかなか覚えられませんよね? ここもそんなお店の一つ。THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)さん。 すごい勢いで店舗が増えているような気がします。知らぬ間に、恵比寿にもできてたし・・ 今回は、鹿のマークでお馴染みの『THE […]
ちゃわん武士です。 タピオカブームのなか、またもや、新しいジャンルの紅茶専門店ができていました。 今回紹介するのは、 「タピオカ」×「タイティー」 のお店です。 タイの紅茶って、どんなものなんだろう?と思いつつ、2018年5月16日、渋谷にオープンした、日本初のタイティー専門店『Piyanee(ピヤ […]
台湾ブーム。台湾茶や紅茶をベースとしたお店が、都内では続々とオープンしています。 なかでも、タピオカを使ったドリンクや、チーズを使ったドリンクが人気です。 チーズを使ったドリンク、チーズティーについては、以下の記事をご覧ください! 今回は、タピオカミルクティーやタピオカミルクなど、タピオカドリンクが […]
ちゃわん武士です。 1986年発売以来、「キリン 午後の紅茶」は、多くの人々に愛されています。なんと、去年(2017年)は年間販売数量が過去最高でした。また、2017年10月には「午後の紅茶」が代官山に店舗をオープンしました。長年培った経験やノウハウをもとに、紅茶の魅力をまっすぐに伝えてくれる紅茶専 […]
ちゃわん武士です。 まさに、「台湾茶ブームの真っ最中」を象徴したかように、渋谷ヒカリエのショッピングエリアShinQsの2階にオープンした、『Bull Pulu(ブルプル)』さん。 ここは、本場台湾スタイルのタピオカドリンクスタンドになります。席はなく、テイクアウトのみとなります。 Bull Pul […]