家系が呼んでいる。秋葉原でオールウェイズラーメン欲を満たす「武将家 外伝」

武将家外伝さん外観

ちゃわん武士です。

秋葉原・末広町エリアも、家系ラーメンが盛り上がってきました。

例えば、

などがあります。

今回は、『家系ラーメン 武将家 外伝』さんを紹介します。

ちゃわん武士
秋葉原には、武将家さんが2店舗あります。

家系ラーメン 武将家さんってどんなお店なの?

「家系ラーメン 武将家」さんは、2019年3月5日創業、秋葉原にあるラーメンやさんです。2020年5月26日には、同じく秋葉原に「武将家 外伝」さんが誕生し、2024年10月には、田原町に「武将家 浅草店」さんが誕生しました。

新中野武蔵家系統の家系ラーメンを食べれます。

今回訪れた武将家 外伝さんは、昼から朝方までやってます。飲み会後の締めの一杯として、早朝の朝ラーとしても、利用可能です。夏季限定で、家系つけ麺とやらも気になりました。

家系ラーメン 武将家 外伝さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ラーメン・つけ麺

  • 外伝ラーメン 並 1,250円(税込)
    • のり8枚、チャーシュー2枚、味玉、ほうれん草
  • 外伝ラーメン 中 1,400円(税込)
  • 外伝ラーメン 大 1,500円(税込)
  • チャーシューメン 並 1,250円(税込)
    • チャーシュー4枚
  • チャーシューラーメン 中 1,400円(税込)
  • チャーシューラーメン 大 1,500円(税込)
  • 特ラーメン 並 1,150円(税込)
    • のり5枚、チャーシュー1枚、メンマ、 九条ネギ、ほうれん草
  • 特ラーメン 中 1,300円(税込)
  • 特ラーメン 大 1,400円(税込)
  • ラーメン 並 900円(税込)
  • ラーメン 中 1,050円(税込)
  • ラーメン 大 1,150円(税込)
  • 味玉ラーメン 並 1,000円(税込)
  • 味玉ラーメン 中 1,150円(税込)
  • 味玉ラーメン 大 1,250円(税込)
  • 海苔増しラーメン 並 1,100円(税込)
    • のり8枚
  • 海苔増しラーメン 中 1,250円(税込)
  • 海苔増しラーメン 大 1,350円(税込)
  • ほうれん草ラーメン 並 1,050円(税込)
  • ほうれん草ラーメン 中 1,200円(税込)
  • ほうれん草ラーメン 大 1,300円(税込)
  • 【夏季限定】家系つけ麺(並・中・大) 1,000円(税込)

トッピング

  • チャーシュー 350円(税込)
  • ほうれん草 150円(税込)
  • 九条ネギ 150円(税込)
  • メンマ 150円(税込)
  • 味玉 100円(税込)
  • のり(5枚) 200円(税込)
  • 茹で野菜 100円(税込)
  • 木耳 50円(税込)
  • 玉ねぎ 50円(税込)

ご飯もの

  • ご飯 100円(税込)
  • 旨辛チャーシュー丼 400円(税込)

家系が呼んでいる。秋葉原でオールウェイズラーメン欲を満たす「武将家 外伝」

家系ラーメン 武将家 外伝さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR秋葉原駅から3分くらい歩いたところにあります。中華そば 糸さんの隣です。同じ並びには、らーめん忍者さん、超ごってり麺ごっつさんがあります。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターのみ、12席の広さの店内です。家系ラーメンと向き合えます。

▼カウンター

水

▼店内の様子

武将家外伝さん店内

行列・混雑状況は?

平日の21:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1名で、後から3名やってきました。

さて、お味は?

店頭にある券売機で『ラーメン+九条ネギ』を買いました。お好みは、全部ふつうにしました。

  • 麺:硬め・ふつう・柔らかめ
  • 味:濃いめ・ふつう・薄め
  • 油:多め・ふつう・少なめ

入口付近にある給水機がありました。水を取って、席に座りました。しばらくすると、ラーメンがやってきました。

ラーメンの上には、九条ネギ、1枚のチャーシュー、3枚の海苔がのってました。

ラーメン+九条ネギ

中太麺は、もっちりした食感で、すすり心地がよかった。家系ラーメン御用達の酒井製麺を使用してます。

麺

そのまますするのはもちろんのこと、ねぎとあわせたり、海苔でくるんだり、チャーシューで挟んだりして、楽しみました。

麺の表面

まろやかなスープながらも、塩味がガツンと効いてきました。しょっぱさを抑えるなら、薄めにするのもありかもしれません。

スープ

醤油の効きはそこまで強くなく、豚骨のまろやかが勝ってました。どちらかというと、ライトな味わいでした。深夜とか、明け方を考えると、これくらいのバランスが、ちょうどよいかもしれません。

スープの表面

トッピングした九条ネギは、たっぷり入ってました。フレッシュさとしゃきしゃき感を与えてくれました。

九条ネギ

チャーシューは柔らかくて、しっとりしてました。これまたよく、上品さを感じました。

チャーシュー

卓上には、胡麻、酢、ブラックペッパー、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、豆板醤、青かっぱが置いてました。家系ラーメン定番の調味料は、全て揃ってました。

卓上の調味料

まろやかなスープに、生姜の刺激がよく合いました。にんにくを溶かすと、パンチがでました。酢を垂らすと、クリアな味わいへと変化しました。

卓上調味料の3銃士が、戦国無双のように暴れまくり、大活躍しました。

味変アイテム

安定感ある、美味しい家系ラーメンに仕上がってました。同じ家系ラーメンでも、武将家さんの一杯と、異なる印象を受けました。コクの武将家さん、クリアな武将家 外伝さんといった感じでしょうか?

夏季限定の家系つけ麺とやらも、気になりました。

 

ご馳走さまでした。

家系ラーメン 武将家 外伝
東京都千代田区神田松永町16
営業時間:11:00〜4:00
定休日:なし

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる