ちゃわん武士です。
銀座グルメといえば、
- 煉瓦亭(れんがてい)さん
- 銀座 スイスさん
- とんかつ不二(ふじ)さん
- 二葉鮨さん
- 銀座寿司処 まる伊 銀座総本店さん
- 銀座 天國 本店さん
- ぎんざ春日さん
- 竹葉亭さん
- あなご屋銀座ひらいさん
- 泰明庵さん
- そば所よし田さん
- 鳥ぎんさん
- ニュー鳥ぎんさん
- むぎとオリーブ 銀座店さん
- 支那麺 はしご 本店さん
- 銀座 天龍 本店さん
などがあります。
今回は、『とんかつ不二(ふじ)』さんを紹介します。
とんかつ不二(ふじ)さんってどんなお店なの?
とんかつ不二さんは、1927年に銀座で洋食屋さんとして創業し、1970年からとんかつやさんとして営業してます。
銀座で長年愛されてきたお店で、リーズナブルにとんかつを楽しめます。
ロースかつ、ヒレかつをはじめ、チキンかつ、魚フライ、エビフライ、イカフライなどがあります。なかでも、昼限定の「魚フライ定食」は、550円→600円→800円と値上がりしたものの、今でも驚きの値段で提供されてます。
ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
とんかつ不二さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
限定メニュー
- 【限定15食 11:30〜】魚フライ定食 800円(税込)
- アジ・キス・シャケ・白身
- 【限定15食 13:00〜】ミックス定食 800円(税込)
- ヒレ・チキン・エビ・白身
- 【限定5食 11:30〜】上ロース定食(180g) 2,000円(税込)
定食
- かつ(ヒレまたはロース) 1,400円(税込)
- エビフライ 1,200円(税込)
- メンチかつフライ 1,000円(税込)
- チキンかつフライ 1,000円(税込)
- 魚フライ 950円(税込)
- イカフライ 1,000円(税込)
- みぞれかつ 1,450円(税込)
- とろろかつ 1,500円(税込)
- 大葉巻フライ 1,500円(税込)
- 梅じそ巻フライ 1,600円(税込)
- チーズ巻フライ 1,600円(税込)
- 盛合せ 1,600円(税込)
- ヒレ・ロース・エビ・メンチ・チキン・魚・イカから2品 1,600円(税込)
- ①から1品と巻物1品
- ①と大葉巻 1,700円(税込)
- ①と梅じそ巻 1,800円(税込)
- ①とチーズ巻 1,950円(税込)
- 巻物2品または巻物3品
- 大葉・梅じそ 1,950円(税込)
- 大葉・チーズ巻 2,000円(税込)
- 梅じそ・チーズ巻 2,200円(税込)
- 大葉巻・梅じそチーズ巻 2,400円(税込)
- 特上盛合せ 1,800円(税込)
- 上ヒレ・エビ
- 不二特上盛合せ 3,200円(税込)
- ロース・大葉巻・エビ・イカ・チキン・白身
- カキフライ 1,500円(税込)
オプション・トッピング
- ライス大盛り 50円(税込)
- おかず大盛り 100円(税込)
- おかわり半ライス 100円(税込)
- おかわり普通ライス 200円(税込)
- みそ汁 50円(税込)
- 大根おろし 50円(税込)
- とろろ 100円(税込)
- 上新香 200円(税込)
お飲み物
- ビール(小瓶) 550円(税込)
- ビール(中瓶) 750円(税込)
- 日本酒 600円(税込)
- サイダー 200円(税込)
- ウーロン茶 200円(税込)
銀座の隠れた名店「とんかつ不二」さんでヒレかつ定食を食べてきた!
とんかつ不二(ふじ)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
銀座駅から6分くらい歩いたところにあります。路地裏に隠れてます。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、13席の広さの店内です。
昭和のノスタルジー感が残る空間でした。
行列・混雑状況は?
平日の19:35に伺ったときは、並ぶことなく入れました。ギリギリで滑り込みました。
お客さんの混雑度は、8〜9割程度でした。
さて、お味は?
『かつ定食』を注文しました。ヒレまたはロースを選べました。ヒレにしました。
常連さんらしき、前のお客さんも、後ろのお客さんも同じメニューを頼んでました。間違いない逸品でした。
しばらくすると、料理がやってきました。全体的に、ボリュームは多めとなってました。
ヒレかつの他に、ライス、みそ汁、お新香が付いてました。
茶色は正義と言わんばかりに揚がったヒレかつでした。横には、キャベツ、からしが添えられてました。
ざく切りしたキャベツが、よい食感を生み出してました。
ご飯の量は、多めでした。
お店の雰囲気を高めてくれる、味噌汁に癒やされました。
卓上には、醤油とソースがありました。煮詰めて甘さを引き出したソースが堪りません。フルーティーでした。
ヒレかつの柔らかさに驚きました。千葉県産の芋豚を使用しているようです。
柔らかさもさることながら、重たさもないことに驚きました。
全体的に、ボリュームは多めとなってました。優しい味付けなので、難なく食べ切れたことに驚きました。
驚きに溢れたとんかつやさんでした。
ご馳走さまでした。
東京都中央区銀座7-6-2
営業時間:[月水金]11:30〜13:40LO [火木]11:30〜13:40LO 17:00〜19:40LO
定休日:土日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・