ちゃわん武士です。
渋谷にはラーメン屋さんが多いですね!
駅近にあるお店だと、すぐ寄れるし、
大通り沿いのお店は、見つけやすい。
隠れ家的なお店を知っていると、回りからの評価が高い。
今回、紹介するのは、こんなところにこんなお店があったんだ!と感じさせてくれたお店です。
その名も『穀雨(こくう)』さんです。
穀雨(こくう)さんってどんなお店なの?
渋谷にある、ワンタンめんと担々麺が人気のラーメンやさんです。
目黒のかづ屋出身の方がやっているお店です。
名店からは名店が生まれますね!
穀雨さんのメニューは?
らーめん
しょうゆらーめん
- らーめん 750円
- ワンタンめん (5個)950円 (3個)880円
- チャーシューめん 1,000円
- チャーシューワンタンめん 1,200円
塩らーめん
- 塩ラーメン 770円
- 塩ワンタンめん (5個)950円 (3個)880円
- 担々麺 880円
トッピング
- 味付 100円
- メンマ 150円
- ネギ 100円
- ワンタン (5個)200円
ごはん
- ライス 100円
- 半ライス 50円
お昼(12:00~15:00)
- 気まぐれごはん 200円
- ミニカレー 200円
夜(18:00〜20:00)
- あぶりチャーシュー丼 300円
- ミニカレー 280円
おつまみ(18:00より)
- 皿ワンタン 400円
- おつまみ3種盛り(焼豚、味玉、メンマ) 400円
- 焼豚皿盛り 500円
※他にもメニュー多数あります。
穀雨さんに行ってきました!
ランチ編
アクセスは?
JR渋谷駅西口から7分くらい歩いたところにあります。
桜丘町エリアにあります。結構、入り組んだ道なので、ご注意ください!
どんな雰囲気のお店なの?
カウンター9席の広さの店内です。
5〜10分くらい待ちました。並んでいるかは店内に入れらないとわかりません。

さて、お味は?
『ワンタンめん (3個)』を注文しました。
見たらわかる美味いやつやん。

高級中華料理やさんに出てきそうな洗練されたスープを飲んだとき、
高揚感が堪りません。
チャーシューは、2種類の肉が入っていました。
一つはいわゆる脂身を残した焼豚でしたが、
もう一つはビーフジャーキーみたいな肉でした。
これは、食べたことない!
ワンタンめんのメインは、もちろん、ワンタン。
柔らかいというよりも、肉の詰まったしっかりとしたワンタンでした。

気まぐれごはんは、この日は、つくねと玉子でした。
焼き鳥のタレが甘めでご飯との相性抜群で、ご飯が進みます。

ちなみに、焦がしネギはいうと、もらえます。
次はどこのラーメンやさん行こかな?
渋谷のラーメンやさんをまとめてます。
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区桜丘町29-5 石島ビル 1F
営業時間:[平日]12:00~15:00 18:00〜20:00 [土]12:00~15:00
定休日:日曜・祝日・第1第3土曜
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・