ちゃわん武士です。
三軒茶屋でラーメンといえば、
- めん和正(わしょう)さん
- 臥龍(がりゅう)さん
- ラーメン茂木(もぎ)さん
- 來來來(来来来、らいらいらい)さん
- 長崎さん
- 節骨麺 たいぞう 三軒茶屋店さん
- 盛岡じゃじゃ麺専門店 じゃじゃおいけんさん
- 汁なし担々麺 ここからさん
- 藤しろ 三軒茶屋店さん
などがあります。
今回は、『盛岡じゃじゃ麺専門店 じゃじゃおいけん』さんを紹介します。
盛岡じゃじゃ麺専門店 じゃじゃおいけんさんってどんなお店なの?
2003年8月創業、三軒茶屋にある、盛岡じゃじゃ麺専門店です。
盛岡わんこそば、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺をあわせて、盛岡三大麺と呼ばれてます。
盛岡三大麺の一つ、盛岡じゃじゃ麺を食べれます。浅草、大久保にもありましたが、閉店しました。
ランチ、ディナー、テイクアウト(持ち帰り)、デリバリーで楽しめます。ちなみに、Uber Eats(ウーバーイーツ)、Chompy(チョンピー)からデリバリーできます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!
盛岡じゃじゃ麺専門店 じゃじゃおいけんさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
盛岡じゃじゃ麺
- 小盛り(70g) 620円(税込)
- 中盛り(140g) 720円(税込)
- 大盛り(210g) 820円(税込)
- 特盛り(280g) 1,120円(税込)
- 2.5人前(350g) 1,350円(税込)
- トリプル(420g) 1,500円(税込)
- 3.5人前(490g) 1,650円(税込)
- 4人前(560g) 1,800円(税込)
- チータンタン 80円(税込)
その他
- 瓶ビール 650円(税込)
- おつまみ 150円(税込)
持ち帰り
- じゃじゃ麺 全部入り 1人前:630円(税込)
- じゃじゃ麺 麺と肉味噌のみ 1人前:530円(税込)
- 肉味噌(100g) 230円(税込)
- おいけんのラー油(70g) 370円(税込)
【三軒茶屋】じゃじゃおいけんさんのランチで盛岡じゃじゃ麺を食べてきた!
アクセス(行き方)は?
三軒茶屋駅から7分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターのみ、7席の広さの店内です。芸能人のサインが、壁一面に飾られてました。
行列・混雑状況は?
日曜の13:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は3人でした。
さて、お味は?
1人前の『盛岡じゃじゃ麺の中盛り』を注文しました。
結論からいうと、盛岡じゃじゃ麺を、初めて食べました。充実した調味料が置いてあり、混ぜながら、自分好みにしていく楽しさがありました。ヘルシーな麺料理でした。
「盛岡じゃじゃ麺の食し方」を参考にしながら、頂きます♪
肉味噌の上にお好みでお酢、ラー油、にんにく、しょうが、ゴマ油等を入れ、自分好みに仕上げるのが最大のポイントです。その後よく混ぜて食べてください。
さあ次はチータンタン!!
麺を食べ終わりましたらそのお皿に生卵を割り入れて箸でといて箸を入れたままお店の人に渡してください。 そのお皿に熱々のゆで汁、ネギ、肉味噌を入れて玉子ス ープにしてくれます。 これがチータンタンです。
肉味噌が沈んでますのでよくかき混ぜて1度味を確認してから、お好みで塩、コショウ、肉味噌、ラー油等を入れて自分好みに仕上げよく混ぜながらお召し上がりください。
少し経つと、盛岡じゃじゃ麺が運ばれてきました。提供時間は早めです。
調味料が充実してます。肉味噌、ラー油、酢、ごま油、一升漬け、紅生姜、ブラックペッパー、カレーパウダー、にんにくなどがありました。
麺の上には、肉味噌、きゅうり、生姜、ねぎが盛りつけられてました。お酢、ラー油、にんにく、ゴマ油を入れてから、混ぜます。
混ぜると、こんな感じになりました。麺は、特製の生麺を使用してます。
肉味噌が印象的でした。肉感というより、なぜだか魚感がありました。
中華料理にありそうだがない味ともいえるし、食べたことありそうでない味ともいえます。加えて、なんともいえない、不思議な麺でした。
全体的には、重たくなく、ヘルシーな麺料理に仕上がってました。
麺を食べ終わると、卵を割ります。卵を溶いて、渡します。初のチータンタン(鶏卵湯)です。
卵スープなので、締まります。
蕎麦でいうと、蕎麦湯、つけ麺でいうと、スープ割りと同じでしょう!
卵と肉味噌が沈んでいるので、かき混ぜると現れます。
いい味の卵スープでした。最後に、カレーパウダーを入れると、カレースープに変わりますぞ!
初めて、盛岡じゃじゃ麺を食べれて、幸せでした。
食べたことない料理に出会うと、今まで食べてきた料理が、とても少ないことに気づきます。世界は広い。
ご馳走さまでした。
東京都世田谷区上馬1-33-11
営業時間:[水〜日]11:30〜14:30 17:30〜21:00
定休日:月火 ※祝の場合は、翌日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・