ちゃわん武士です。
渋谷でハンバーガーをお探しなら、
- レッグオンダイナー(Reg-On Diner)さん
 - ウーピーゴールドバーガーさん
 - ファットバーガー(FAT BURGER)さん
 - ザ グレイトバーガー スタンドさん
 - ショーグンバーガー 渋谷店さん
 - ポートオブコール(Port of call)さん
 - クアアイナ(KUA ’AINA) 渋谷宮益坂店さん
 - チルマティック(Chillmatic)さん
 
などはいかが?
今回は、『チルマティック(Chillmatic)』さんを紹介します。
チルマティック(Chillmatic)さんってどんなお店なの?

2022年6月9日創業、渋谷にあるハンバーガーとビストロのお店です。
chillmatic(チルマティック)という店名は、chill(くつろぐ)とillmatic(最高にヤバイ)を掛け合わせた造語です。
モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、バーとして利用できますl
テレビ番組「ポップUP(ポップアップ)」では、チルマティックバーガーが紹介されました。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
チルマティックさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
熟成肉バーガー
- CHILLMATIC バーガー(パティとパストラミ) 1,800円
 - クラシックバーガー SINGLE:1,100円 DOUBLE:1,750円
 - チーズバーガー SINGLE:1,200円 DOUBLE:1,850円
 - アボカドバーガー 1,300円
 - アボカドチーズバーガー 1,400円
 - 自家製ベーコンチーズバーガー 1,450円
 - マッシュルームチーズバーガー 1,450円
 - ハラペーニョチーズバーガー 1,450円
 
自家製パストラミサンド
- パストラミサンド 1,500円
 - パストラミチーズサンド 1,600円
 - パストラミアボカドサンド 1,700円
 - パストラミマッシュルームサンド 1,750円
 - パストラミハラペーニョサンド 1,750円
 
セット
- 特製フレンチフライドリンクセット 550円
 - 特製フレンチフライセット 300円
 - ドリンクセット 350円
 
セットドリンク
- ドリップコーヒー (ICE/HOT)
 - コーラ
 - ジンジャーエール (辛口)
 - オレンジジュース
 - アップルジュース
 - アイスティー
 - ウーロン茶
 - ジャスミン茶
 
トッピング
- チェダーチーズ 100円
 - アボカド 200円
 - ベーコン 250円
 - ハラペーニョ 200円
 - マッシュルーム 250円
 - フライドエッグ 150円
 - フライドオニオン 100円
 
追加肉
- 自家製パストラミ 100g 1,200円
 - 熟成肉パティ130g 800円
 
ディナーメニュー
- ウフマヨ 500円
 - アンディープとフェンネル 650円
 - ケールとハープのサラダ 650円
 - 生マッシュルームのカルパッチョ 600円
 - 人参の香草パン粉焼き 700円
 - ブロッコリーのフリット 650円
 - スパイシーフライドチキン 1,000円
 - 特製フレンチフライ 600円
 - 1日5食限定!!クランチハンバーグ シェリービネガーソース 1,950円
 - 米ナスのステーキ ディアブルソース 1,200円
 - 骨付きジャークチキン 1,300円
 - ローストポーク 焦がし玉ねぎのソース 1,650円
 - 〆の CHILLMATIC スライダー 900円
 - +チーズ 100円
 - プチブール (小さいフランスパン) 150円
 
【渋谷】チルマティックさんでハンバーガーランチしてきた!
アクセス(行き方)は?
JR渋谷新南口駅から5分くらい歩いたところにあります。代官山駅から9分くらいです。
小料理 久原(くはら)さんの近くです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、36席の広さの店内です。
モダンでスタイリッシュな空間でした。
▼カウンター

▼テーブル

行列・混雑状況は?
平日の14:15過ぎに伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、3割程度でした。
さて、お味は?
『チルマティッックバーガー(CHILLMATICバーガー)+特製フレンチフライドリンクセット』を注文しました。ランチタイムはミニサラダが付いてました。
まずは、ドリンクがきました。コーラにしました。
ハンバーガーには、コーラが定番となってきました。

続いて、サラダがきました。マスタードのドレッシングでした。

料理が揃うと、テーブルの上がいい感じになりました。

チルマティックバーガーには、90日間熟成肉の「パティ」と、1週間かけて仕込んだ「厚切りパストラミ」が挟まっていました。

大きさとしては、小ぶりなので、食べやすいサイズ感でした。

バーガー袋に入れて、かぶりつきました。
バンズは、サクサク&カリカリで、パンへの拘りも伝わってきました。

加えて、葉物などの野菜は入っていないので、ダイレクトに肉々しさが伝わってきました。
特に、味付けが面白く、マスタードが印象的でした。サラダといい、ハンバーガーといい、マスタードをうまく使っているなというのが、正直な感想でした。

特製フレンチフライは、低温調理でじっくり揚げており、提供時にカリッと仕上げているようです。

なので、噛んだ瞬間は、カリッとした食感が楽しめ、噛んでいると、ふにゃふにゃとした食感に変わります。芋の味がするので、好きなポテトでした。

チルマティックバーガーは、肉々しさとマスタードがキメテで、拘りが詰まった、美味しい大人のハンバーガーでした。
渋谷でランチをお探しなら?
渋谷のランチ事情をまとめました。参考になれば、幸いです。
ご馳走さまでした。
東京都渋谷区東1-29-3 SHIBUYABRIDGE B棟 1F
営業時間:[金〜水]7:00~10:30 11:30~15:30 18:00~24:00 [木]7:00~10:30
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・