ちゃわん武士です。
祐天寺でラーメンといえば、
- 祐天寺 来々軒さん
- 醤丸(じゃんまる)さん
- 伊蔵八 中華そば(いぞばち ちゅうかそば)さん
- 横浜家系ラーメン まくり家 祐天寺店さん
- らあめん花月嵐 祐天寺駅前店さん
- ラーメン ブレイク ビーツ(Ramen Break Beats)さん
- 麺屋東京かとむらさん
などがあります。
今回は、『麺屋東京かとむら』さんを紹介します。
麺屋東京かとむらさんってどんなお店なの?
2017年10月7日創業、祐天寺にある油そば専門店です。
拘りの油そばを食べれます。
- モチモチの中太麺
- 信州吟醸豚の特製チャーシュー
- 旨味が凝縮した特製ダレ
店舗は、長野、東京、埼玉、兵庫、台湾にあります。
店舗一覧
- 長野
- 松本 市場本店
- 松本 浅間店
- 信州 安曇野店
- 信州 塩尻店
- 信州 伊那店
- 東京
- 目黒油面店
- 埼玉
- 川越店
- 兵庫
- 道の駅やぶ店
- 台湾
- 台中一中店
ちなみに、タレントのヒロミさん、松本伊代さんにも紹介されました。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!
麺屋東京かとむらさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
油そば
- 並盛1玉 750円(税込)
- 中盛1.5玉 800円(税込)
- 大盛2玉 950円(税込)
- 特盛 3玉 1,150円(税込)
- 鬼盛 1,500円(税込)
- 神盛 1,700円(税込)
- 超盛 2,000円(税込)
- 福盛 2,300円(税込)
- 子供盛 500円(税込)
- 麻辣油そば 800円(税込)
トッピング
- 温卵(おんたま) 100円(税込)
- 辛し高菜 100円(税込)
- もやし 100円(税込)
- にんにく 100円(税込)
- 味変バター 100円(税込)
盛り増
- ほぐしチャーシュー 200円(税込)
- メンマ 200円(税込)
- ネギ 150円(税込)
- きざみのり 150円(税込)
- 全部まし 350円(税込)
めし・おつまみ
- ネギチャーシュー丼 350円(税込)
- ネギチャーシュー丼小 250円(税込)
- ライス 200円(税込)
- 半ライス 150円(税込)
- おつまみメンマ 400円(税込)
- おつまみチャーシュー 400円(税込)
- 夜餃子 400円(税込)
- おつまみセット 300円(税込)
- 味玉
- メンマ
- チャーシュー
汁物
- 塩豚汁 180円(税込)
定食
- 油そば定食 1,000円(税込)
- 油そば(並)
- チャーシュー丼小
- 塩豚汁小
【祐天寺】麺屋東京かとむらさんで油そばを食べてきた!
アクセス(行き方)は?
祐天寺駅から11分くらい歩いたところにあります。ラーメンブレイクビーツさんの近くです。
目黒区の「油面(あぶらめん)」という地域にあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、13席の広さの店内です。
古き良き、こじんまりした空間でした。
行列・混雑状況は?
日曜の13:35に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、ほぼ満席でした。
油そばのおいしい食べ方
店内にあった張り紙がありました。気づきにくい場所に張ってあったので、書いておきます。
イメトレの際に、ご利用ください!
- 酢とラー油をそれぞれ1〜2周まわしかけます。
- 丼の底にある麺ダレと麺、具材をよくかき混ぜからめます。
- できるだけ熱いうちにひとくちお召しあがり頂き、辛みがほしい方はどろ唐辛子をひとつかみから、少し濃いと思う方は酢を足してください。
さて、お味は?
『油そば 並盛+温玉』を注文しました。
結論からいうと、ぺろりといちゃったので、瞬殺でなくなりました。「中盛」か「定食」にしてもよかったです。
しばらくすると、料理が運ばれてきました。
麺の上には、自家製メンマ、ねぎ、刻み海苔、ほぐしチャーシュー、温玉がのってました。
ほぐしチャーシューは、信州吟醸豚を丸2日以上じっくり煮込み、旨味を凝縮させています。
卓上には、ラー油、酢、辛み(どろ唐辛子)、胡椒の調味料がありました。
麺の下に麺ダレが隠れているので、味はついてますが、ラー油と酢を加えると、さらにうまくなりました。
混ぜると、こんな感じです。
中太で縮れた麺は、モッチリしており、しっかりした食感を楽しめました。
タレの味が絶妙なので、スイスイと麺をすすれちゃいます。見た目よりあっさりしています。
油は、体によい特製油を使用しています。
並盛だともう少し食べたいと感じました。
次回は、油そば定食にしてみます♪
ご馳走さまでした。
東京都目黒区中町1-1-1
営業時間:[月~金]11:00~15:00 17:00~22:30 [土日祝 ]11:00~22:30
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・