ちゃわん武士です。
不動前でランチをお探しなら、
- カレーなら、ルーもおかわりできる、東印度カレー商会さんや、カレースタンド ルーキーさん
 - タンメン、炒飯が人気の、中華 味一(あじいち)さん
 - 洋食の、アミティ(Amitie)さん
 - 定食の、やさか食堂さん
 - 蕎麦の、海老民 本店さんや、丸福さん
 - 絶品ピザの、ベントエマーレ(Pizzeria Vento e Mare)さんや、ピッツァチェック(PIZZA CHECK)さん
 - フレンチの、サダキ デリ(SADAKI deli)さん
 
などはいかが?
今回は、『カレースタンド ルーキー』さんを紹介します。
カレースタンド ルーキーさんってどんなお店なの?

2012年5月10日創業、不動前にあるカレー屋さんです。カメラマンが転身して。開きました。
5種類のベースが異なるカレーがありました。個人的には、野菜カレーがおすすめです。
ランチ、テイクアウトで楽しめます。
ルーキーさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
カレー
- チキンカレー 750円(税込)
 - キーマカレー 750円(税込)
 - キーマなすカレー 800円(税込)
 - キーマほうれん草カレー 800円(税込)
 - キーマオクラカレー 800円(税込)
 - 野菜カレー 800円(税込)
 - グリーンカレー 800円(税込)
 - エビカレー 800円(税込)
 - ビーフカレー 1,000円(税込)
 
トッピング・オプション
- 季節の焼野菜 +250円(税込)
 - 温泉玉子+50円(税込)
 - ライス大盛 +100円(税込)
 - 半ライス -50円(税込)
 - ルーのみ -150円(税込)
 
【不動前】ルーキーさんでカレーランチしてきた!
カレースタンド ルーキーさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセスは?
不動前駅から5分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、7席の広さの店内です。
アットホームな空間でした。

行列・混雑状況は?
平日の12:15に伺ったときは、並ぶことなく入れました。運よく、1席だけ空いてました。
お昼時間帯のため、その後、2組のお客さんが並んでました。
ちなみに、テイクアウトしていくお客さんもいました。
さて、お味は?
『野菜カレー』を注文しました。前払い制となっています。
結論からいうと、野菜カレーがおすすめです。豊富な焼野菜が盛りつけられているのに加え、ルー自体も野菜から作っているので、相性抜群です。
訪問した日は、立て続けに、野菜カレーの注文が入ったようで、2組後のお客さんから野菜切れとなっていました。
隣の人をみると、普通でもご飯の量が多そうに見えたので、今回は、ご飯ちょっと少なめにしてもらいました。ちなみに、半ライスにしているお客さんもいたので、普通でも多めかもしれません。
しばらくすると、料理が運ばれてきました。まず、彩りが綺麗でした。

嬉しすぎる野菜の種類で、
- インゲン豆
 - かぶ
 - 茄子
 - ブロッコリー
 - 赤ピーマン
 - ピーマン
 - ズッキーニ
 - かぼちゃ
 - 菜の花
 - エリンギ
 
が入ってました。野菜は、蒸し焼きにしているので、野菜の色が鮮やかにでていました。
カレーのベースは、チキンカレーと同じく、トマト系のルーにチリペッパーを加えているので、結構辛かったです。ちなみに、ルーは、基本的に野菜しか使っていません。
具も野菜、ルーも野菜の”野菜コンボ”で、相性抜群でした。さらっとした後味でした。

卓上には、らっきょとフライドオニオンの薬味がありました。サクサクのフライドオニオンを加えて、さらに野菜をプラスすることができます。

辛さでじんわり汗をかきながら、ハフハフと頂きました。辛めでしたが、辛さに弱い私でもいけました。
野菜カレーは、彩りといい、癖になる辛さといい、夏に食べたいカレーに仕上がっていました。
他のカレーも気になりますが、季節の焼野菜のトッピングはおすすめです!
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されていました。予約の際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都目黒区下目黒3-10-35
営業時間:[火~土]11:30~15:00 17:30〜20:00
定休日:日月祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・