- 2018年11月12日
- 2025年1月30日
炭のチカラで帳消しかも!渋谷きんとんさんで炭とんかつを食べる!
ちゃわん武士です。 炭パウダーや、黒汁(KUROJIRU)などをはじめ、「炭のチカラ」が再び注目されています。 そんな中、2018年3月に渋谷で、炭とんかつを売りにするとんかつやさんが誕生しました。その名も『kinton(きんとん)』さん。 炭とんかつのすご過ぎる効果!(看板より抜粋) デトックスで […]
ちゃわん武士です。 炭パウダーや、黒汁(KUROJIRU)などをはじめ、「炭のチカラ」が再び注目されています。 そんな中、2018年3月に渋谷で、炭とんかつを売りにするとんかつやさんが誕生しました。その名も『kinton(きんとん)』さん。 炭とんかつのすご過ぎる効果!(看板より抜粋) デトックスで […]
ちゃわん武士です。 東京は、大抵の料理は食べられるんじゃないというくらい、ありとあらゆる物が味わえる環境です。 例えば、イタリアン、フレンチといった多くの人が一度は口にしたことがる料理もあれば、ジャマイカ料理、エジプト料理など、あまり馴染みのない料理もあります。 また、北はジンギスカンから、南はゴー […]
ちゃわん武士です。 「焼き鳥」って、いいですよね! 手軽に食べれるし、値段が安かったり、肩肘貼らずに気軽にいけたりするからです。 お酒のつまみとしても最高ですしね! 今回は、新宿御苑にある、美味しい焼き鳥が食べ比べできる『晴京(はるきょう)』さんを紹介します。 晴京(はるきょう)さんってどんなお店な […]
ちゃわん武士です。 渋谷にある、『ラーメン王 後楽本舗』さん。 ラーメン王なのに、多くの方が、「ラーメン」よりも「チャーハン」や「定食」を頼んでいる気がします。 そんな魅力たっぷりの『ラーメン王 後楽本舗』さんを、今回は紹介します。 ラーメン王 後楽本舗さんってどんなお店なの? ラーメン屋さんなのか […]
ちゃわん武士です。 静岡のご当地グルメといえば、「静岡おでん」や「富士宮やきそば」が思い浮かびます。 昔、どんな味なんだろう?と気になって、静岡におでんを、富士宮にやきそばを食べに行ったことがあります。 食べに行って素直に思ったこと。 ちゃわん武士 静岡の人、魚粉(ぎょふん)好きだな〜! 魚の粉なん […]
ちゃわん武士です。 恵比寿で飲んだ後に、締めのラーメンはいかがでしょうか? 以下の記事に恵比寿の締めラーメン店をまとめています。 あわせて読みたい:深夜営業している恵比寿のラーメン屋さんをまとめてみた! 今回は、恵比寿で、「九州ラーメン総選挙」で、第一位に輝いたこともあるラーメン屋さんである『ラー […]
ちゃわん武士です。 東京都内にはラーメンやさんは多いですね!ただ、味噌ラーメンを売りにする店って、案外少ないんじゃないでしょうか! 今回は、一番人気は味噌ラーメンであり、第9回最強の次世代ラーメン決定戦で優勝した店でもある、『らぁ麺屋つなぎ』さんを紹介します。 らぁ麺屋つなぎさんってどんなお店なの? […]
ちゃわん武士です。 渋谷はカレーやさんが多いです。しかも、営業時間が短いというおまけつき。 なかには、大盛り、デカ盛り好きの食いしい坊さん必見のカレーやさんがあります。 普通のカレーを頼んで、他の店では大盛りクラスの量です。 デカ盛りの聖地と呼ばれる仙台やさんも、渋谷にありましたが、残念ながら、閉店 […]
ちゃわん武士です。 最近、寒くなってきました!体調を崩している方も多いので、お気をつけください! 体力をつけるなら、「肉」。 寒くなったときに、食べたくなるのは、鍋などを代表とする、「体の芯まで温かくなる料理」。 「肉」 × 「体の芯まで温かくなる料理」 = 「しゃぶしゃぶ」 今回は、新しい食べ方で […]
ちゃわん武士です。 渋谷に突然できた山小屋。渋谷道玄坂4合目にあります。 ここで休息して食べれるのは、ボリューム満点でリーズナブルな「ステーキ」です。 そんな山小屋の店構えの『ステーキ ロッヂ』さんを紹介します。 ステーキ ロッヂさんってどんなお店なの? 9/14にオープンしたステーキ屋さん。コンセ […]