- 2019年3月15日
- 2023年12月3日
スタンディングで絶品カレー。デリーを受け継ぐ恵比寿のボンベイさん。
ちゃわん武士です。 恵比寿といえば、おしゃれ女子が集まるスポットです。ショッピング帰りに、ちょっとお腹空いたな?と思った、そこのあなた。でも、一人では入りにくいし・・・家帰って食べようかな・・・と葛藤してしまう。 女性にとって、一人でも入りやすいのは、気になるところです。 実は、カレーやさんって、結 […]
ちゃわん武士です。 恵比寿といえば、おしゃれ女子が集まるスポットです。ショッピング帰りに、ちょっとお腹空いたな?と思った、そこのあなた。でも、一人では入りにくいし・・・家帰って食べようかな・・・と葛藤してしまう。 女性にとって、一人でも入りやすいのは、気になるところです。 実は、カレーやさんって、結 […]
若者が集まる渋谷。ファッション、音楽、アート、食、観光など、いろんな側面があります。 遊んで、飲み明かした後には、締めの一杯が欲しくなるはず。 今回は、渋谷周辺で、締めの一杯を食べられるラーメン屋さんを、閉店するのが遅い順にまとめてみてみました。参考になれば、幸いです。 ※コロナに伴い、閉店時間が異 […]
ちゃわん武士です。 武蔵小山といえば、商店街。歩いた後は、甘いものが食べたくなります。 例えば、 キングパフェの『王様とストロベリー』さん ラーメンとかき氷の異色の組み合わせ『はいむる珈琲店』さん 宝石のようなパフェ『パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ』さん があります。 今回は、『パティスリィ ド […]
ちゃわん武士です。 渋谷でかつといえば、 かつ吉さん きんとんさん ※閉店しました 瑞兆さん 富士㐂(ふじき)さん ※閉店しました とんかつ 奥三河(おくみかわ)さん ※閉店しました とりかつチキンさん 加藤牛肉店シブツウさん などがあります。 今回は、とんかつの実力店『かつ吉』さんを紹介します。 […]
ちゃわん武士です。 武蔵小山といえば、長い商店街。テレビ番組のロケ地としてもよく使用されます。 商店街なので、昔からあるお店もあれば、新しくできたおしゃれでスタイリッシュなお店などもあります。また、人気のチェーン店も参戦しています。 今回は、美味しいコーヒーが飲めると評判の『アマメリア エスプレッソ […]
ちゃわん武士です。 渋谷でランチすることが多いですが、店によっては、値段に見合うものもあれば、思ったより高いなと思うものもあります。 今回は、ランチの満足度がかなり高かった『シックスキッチン(SIX KITCHEN』さんを紹介します。 ※閉店している可能性があります。確認中です。 シックスキッチン( […]
ちゃわん武士です。 秋葉原は肉の町。このブログではお馴染みです。ステーキやとんかつ、牛タン、牛丼、牛かつなどがあります。 今回は、『牛かつ 壱弐参(ぎゅうかつ いちにさん)』さんを紹介します。 牛かつ 壱弐参(ぎゅうかつ いちにさん)さんってどんなお店なの? 2012年8月18日創業、秋葉原にある、 […]
ちゃわん武士です。 表参道といえば、おしゃれなカフェが多いです。 例えば、 美味しいパンが食べられる、パンとエスプレッソさん 美味しい珈琲が味わえる、カフェ キツネさん パンケーキとタピオカドリンクが有名な、アースカフェさん パリスタイルのアニヴェルセル カフェ(ANNIVERSAIRE CAFE) […]
ちゃわん武士です。 代々木のラーメンやさんといえば、 らすたさん ラーメン ヤスオさん 麺恋処 いそじさん 生姜醤油専門 我武者羅さん ※閉店しました 油そば専門店 武蔵野アブラ学会さん などがあります。 今回は、『ラーメン ヤスオ』さんを紹介します。 ラーメン ヤスオさんってどんなお店なの? 20 […]
ちゃわん武士です。 ひとり○○といえば、 ひとり旅 ひとりカラオケ ひとり映画 ひとり焼肉 などがあります。 今回は、ひとり焼肉しやすい『焼肉ライク』さんを紹介します。 焼肉 ライクさんってどんなお店なの? 焼肉のファーストフードを目指し、1人でも行きやすい焼肉屋さんです。 東京だと、新橋本店、浜松 […]