ちゃわん武士です。
神保町エリアは、カレー激戦区。
有名なカレーやさんといえば、
- カリーライス専門店 エチオピアさん
- 欧風カレー ボンディさん
- 共栄堂さん
- カヴィアルさん
- インドカレーカーマさん
- 閉店した、キッチン南海さん
などがあります。
今回は、老舗の名店『カリーライス専門店 エチオピア』さんを紹介します。
カリーライス専門店 エチオピアさんってどんなお店なの?
1988年4月創業で神保町に本店を構えているカレーやさんです。神保町で一番と言ってもよいほど、有名なお店です。
本店のカレーも食べられる、エチオピアカリーキッチンは、アトレ秋葉原1号店、御茶ノ水ソラシティー店、高田馬場店にあります。
エチオピア本店さんのメニューは?
カレー
- ビーフカリー 900円
- チキンカリー 900円
- エビカリー 1,060円
- 野菜カリー 950円
- 豆カリー 900円
- ミックス ビーフ+野菜カリー 1,260円
- ミックス チキン+野菜カリー 1,260円
- ミックス エビ+野菜カリー 1,260円
- 野菜豆カリー 1,000円
- チキン・豆カリー 950円
その他メニュー
- 大盛 200円
- ルー大盛 150円
- ライス大盛 50円
- ドリンクA 270円
- ドリンクB 270円
- デザート 270円
- ビール 500円
- サラダセット 180円
※他にもメニュー多数あります。
エチオピア本店さんでカレーランチしてきました!
アクセスは?
神保町駅から5分くらい歩いたところにあります。御茶ノ水駅からも同じくらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
1階18席と2階23席合わせて、41席の広さの店内です。
▼店内看板
風情ある看板。
さて、お味は?
『野菜カリー』を注文しました。
エチオピアさんの特長の一つは、このふかしたじゃがいも。
バターをつければ、じゃがバターですね!
ちなみに、じゃがいもはおかわり無料になってます。
店内には、「カレーは一つずつ作るので、時間がかかります」と表記がありました。
確かに、じゃがいもはすぐに出てきますが、カレーは待ちました。じゃがいもの食べ過ぎにはご注意ください!
野菜たっぷり。

辛さも、0〜70辛から選べます。
少し辛くしてもよかったです。野菜の甘みもあるので、3辛くらいがおすすめ!

食べるにつれて、だんだん体が温かくなってきます。食べ終わって数時間経つ今でも、体がポカポカしてます。

混み具合は?行列は?
土曜日の13時頃に伺いましたが、運よく3人待ち(2組)で入れました。
退店時には、10〜15人待ちになってました。
テイクアウトもできます!
テイクアウト価格になります。価格は、店内価格より100円引き、ルーのみだと200円引き。
じゃがいも食べ放題じゃない分だけ安いのかと。名店のカレーが持ち帰れるのがいいですね!
ちなみに、電話予約をすれば、待たずに持ち帰れます。
ご馳走さまでした。
東京都千代田区神田小川町3-10-6
営業時間:[月~土]11:00~22:30 [日祝]11:00~21:00
定休日:なし
エチオピアカリーキッチン アトレ秋葉原1号店
東京都千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 1F
営業時間:8:00〜22:30
定休日:なし
エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ B1F
営業時間:[月~金] 7:30~22:30 [土日祝]11:00~21:00
定休日:なし
エチオピアカリーキッチン 高田馬場店
東京都新宿区西早稲田3-28-1 ミスミビル 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・