ちゃわん武士です。
下北沢は、カレーの激戦区です。
例えば、
- 旧ヤム邸 シモキタ荘さん
- カリースパイスジェラテリアカルパシ(Curry Spice Gelateria KALPASI)さん
- スパイスキッチン ムーナさん
- マジックスパイス 東京店さん
- カレー食堂 心さん
- カレーの惑星さん
- 般゜若 PANNYA CAFE CURRYさん
- 茄子おやじさん
- カレーの店 八月さん
- オイシイカレーさん
- SANZOU TOKYO(サンゾウトーキョー、サンゾウ トウキョウ)さん
- 無添加薬膳スープカレー COSMOS(コスモス)さん
- ポニピリカさん
- キッチン南海さん
- Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店さん
- 大阪マドラス22号店さん ※閉店しました
- あわせて読みたい:俳優 北村一輝さんがオーナーの大阪マドラスカレーが赤坂上陸!
などがあります。
今回は、『サンゾウ トウキョウ(SANZOU TOKYO)』さんを紹介します。
SANZOU TOKYO(サンゾウトーキョー、サンゾウ トウキョウ)さんってどんなお店なの?
2021年6月16日創業、下北沢にある人気のカレーやさんです。立ち食いスタイルで、カレーライスと向き合えます。
デリー系カレーを提供してます。デリーさんから始まった系譜のカレーは、多くのファンを抱えてます。柏ボンベイさんで、2代目シェフを務めた磯野晃一さんが開きました。
歴史をみると、デリーさんから、柏ボンベイさんや、新川デリーさん、札幌デリーさんなどが生まれ、柏ボンベイさんから、恵比寿の東京ボンベイさんや、戸塚の横浜ボンベイさん、カリー&ワイン ビストロべっぴん舎さんなどが生まれました。戸塚の横浜ボンベイさんから、高田馬場の横浜ボンベイさんが生まれました。
人気メニューは、辛口の赤キーマのウルルカレー、濃厚でコク深いペトラカレー、極辛口のルーが癖になるカシミールカレーとなってます。辛いもの好きには、デスバレーカレーが刺さり、個人的に好きなコルマカレーもあります。
ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。ちなみに、Uber Eatsからデリバリーできます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!
サンゾウトーキョーさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
カレー
- 冬ペトラカレー 1,700円(税込)
- セドナカレー 1,500円(税込)
- ペトラカレー 1,300円(税込)
- ウルルカレー 1,200円(税込)
- フジカレー 1,100円(税込)
- タリンカレー 1,100円(税込)
- コルマカレー 1,100円(税込)
- デスバレーカレー 1,100円(税込)
- カシミールカレー 1,000円(税込)
- チキンカレー 900円(税込)
オプション・トッピング
- ルー大盛 300円(税込)
- ライス大盛 100円(税込)
- 生たまご 100円(税込)
- 半熟たまご 150円(税込)
- コールスローサラダ 150円(税込)
- チェダーチーズ 200円(税込)
- 粉チーズ 150円(税込)
カレー激戦区「下北沢」にて、立ち食いで勝負するサンゾウトーキョー
サンゾウ トウキョウ(SANZOU TOKYO)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
下北沢駅から5分くらい歩いたところにあります。下北沢の商業施設「reload」の1階に入ってます。
どんな雰囲気のお店なの?
立ち食いスタイルで、カレーライスと向き合うカレースタンドです。8人くらいの広さで、モダンで洗練された空間は、無駄なものを置かない、必要なものだけ置くというミニマルさがあります。
▼カウンター

▼店内の様子

行列・混雑状況は?
日曜の19:20に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、7割程度でした。
さて、お味は?
入口にある券売機で『タリンカレー』を買いました。
まずはライスがきて、続いてルーがきました。食べやすいように、2本のスプーンが用意されてました。

タリンカレーは、自家製トマトソースとにんにくのカレーとなってます。辛さは、1辛でした。

トマトもにんにくも、形が残ってました。

甘みをベースに、濃厚なルーに仕上がってました。じんわりとスパイスが効いており、ご飯が進みました。

チキンも柔らかく、満足度を高めてくれました。

丸ごとのにんにくを噛むと、香りと旨みが、口一杯に広がりました。このカレーでしか味わえない美味しさがありました。

卓上には、玉ねぎときゅうりのピクルスが置かれてました。

ほどよい酸味が、よい箸休めとなりました。

最後に、アイスチャイがやってきました。甘さの中に、スパイスが効いており、ぐびっといけました。「これを飲みにやってきた」といっても過言ではない美味しさがあります。

定番に加え、魅力的なカレーが揃っており、辛いものが好きな人から苦手な人まで楽しめるお店となってました。
次は、どのカレーを食べるか迷います♪
ご馳走さまでした。
東京都世田谷区北沢3-19-20 reload 1F
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・