ちゃわん武士です。
八丁堀・茅場町でカレーといえば、
- 新川デリー(DELHI)さん
- ロダンさん
- カリーシュダさん
- キュイボンヌさん
などがあります。
今回は、『新川デリー(DELHI)』さんを紹介します。
新川デリー(DELHI)さんってどんなお店なの?
八丁堀・茅場町にある人気のカレー屋さんです。上野デリーさんで、22年働いていた人が作ったお店です。
日本人にも食べやすいようにアレンジした、インドカレーを食べることができます。もはや、「カシミールカレー」と「コルマカレー」は、有名すぎる逸品です。
ちなみに、食べログのカレーTOKYO百名店 2019、2020、カレー百名店 2022にも選ばれています。
新川デリーさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。税込価格で表記してます。
カレーメニュー
- デリーカレー 900円
- インドカレー 950円
- カシミールカレー 1,000円
- コルマカレー 1,000円
- シャーヒカレー 950円
- チキンパリカレー 1,100円
- キーママターカレー 1,100円
- ストロングカシミールカレー 1,100円
- ハバネロカシミールカレー 1,100円
- ハバネロホットカシミールカレー 1,100円
- スペシャルカシミールカレー(水・木曜限定) 1,100円
- グリーンチリカシミールカレー (水・土曜限定) 1,100円
- コンチネンタルカレー(水曜限定) 950円
おすすめアラカルト
- フライドエッグ 130円
- 温泉たまご 130円
- マンゴーのピクルス 130円
- ナスのピクルス 180円
- サラダ 340円
- トマトサラダ 340円
- アルブルタ 130円
- パジィ 230円
- チャナマサラ 180円
- ダールスープ S:230円 M:430円
- スペアリブ 380円
- シークカバーブ 340円
- タンドリーチキン 430円
- ジーラカパーブ 430円
【八丁堀】新川デリーさんのコルマカレーを食べてきた!
アクセスは?
八丁堀駅から5分くらい歩いたところにあります。茅場町駅からは7分くらいです。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、18席の広さの店内です。
▼カウンター
▼テーブル席
行列・混雑状況は?
土曜の18:30過ぎに伺ったときは、並ぶことなく入れました。5組のお客さんはいたので、混雑度は7割程度でした。
さて、お味は?
『コルマカレー』を注文しました。
お昼ごはんが遅かったので、ライスを少なめにしてもらいました。ちなみに、お腹いっぱいになってもらうために、通常のカレー屋さんより、少し量は多くなっています。
ライスの回りには、きゅうりのピクルス、チーズ、アチャール(インドの玉ねぎの漬物)がのっていました。
コルマカレーは、とにかく黒くて、ドロっとしたカレーです。逆に、カシミールカレーは、サラサラカレーです。
中には、大きなチキンが3〜4個入っています。
ライスの上に、まんべんなくチーズをのせるのではなく、半分だけチーズをのせるのとよいでしょう!そして、ルーが熱いうちに、たくさんかけるのが、ポイントです。
はじめに、ルーとライスで、甘みとコクを楽しみます。
次に、ルーとライスに、溶けたチーズが加わり、まろやかさを楽しみます。
ディナーなら、予約が便利です!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都中央区新川1-28-35 鳴門ビル1F
営業時間:[月~土]11:00~22:00
定休日:日祝
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・