浅草の老舗天ぷら「葵丸進」。たっぷりな衣で、天丼に花が咲く

葵丸進さん外観

ちゃわん武士です。

浅草エリアで、天ぷらといえば、

などがあります。

今回は、『浅草天麩羅 葵丸進(あさくさてんぷら あおいまるしん)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
花咲く天丼がありました。

浅草天麩羅 葵丸進(あさくさてんぷら あおいまるしん)さんってどんなお店なの?

葵丸進さん看板

丸進さんは、1946年創業、浅草にある、老舗の天ぷらやさんです。1959年から「葵丸進」に屋号を変えて、営業してます。伝統と歴史を紡ぎながら、天ぷらを揚げており、江戸町人文化の風情を色濃く残してます。

1〜7階まである建物は、かなり大箱です。少人数から大人数まで、幅広いシーンで活躍します。天丼から季節の料理、宴会コースまで用意されてます。なかでも、天丼(中天丼・特上天丼)、かき揚げ丼天ぷら定食が人気メニューとなってます。

に特長があります。たっぷりな衣を纏い、花が咲いたような天ぷらとなってます。華やかな見た目と、サクサクとした食感が魅力です。

ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!

インスタグラムをみる

 ツイッターをみる

浅草天麩羅 葵丸進さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

お定食

  • 天麩羅定食 2,600円(税込)
  • 上天麩羅定食 4,000円(税込)
  • 金龍かき揚定食 3,300円(税込)
  • 天麩羅コース「梅」 5,500円(税込)
  • 天麩羅コース「松」 6,600円(税込)
  • 寿司と天麩羅定食 3,500円(税込)

天丼

  • 天丼 2,450円(税込)
  • 福聚天丼 3,000円(税込)
  • 海老天丼 2,450円(税込)
  • 上海老天丼 3,000円(税込)
  • 大あなご天丼 3,500円(税込)
  • 金龍かき揚天丼 3,300円(税込)
  • 車海老天丼 3,600円(税込)
  • 特上天丼 3,600円(税込)
  • お子様天丼 2,000円(税込)

寿司

  • にぎり寿司 2,600円(税込)
  • かっぱ巻 500円(税込)
  • 海老天巻 900円(税込)
  • 鉄火巻 930円(税込)

その他

  • 味噌汁(しじみ) 400円(税込)
  • 上新香 980円(税込)

サービスメニュー

  • 季節のお定食 2,500円(税込)
  • 中天丼 お椀小新香付き 2,150円(税込)
  • 饂飩と天麩羅定食 2,150円(税込)
  • ちらし寿司 お椀付き 2,150円(税込)
  • 鉄火丼 鰯のつみれ汁付 2,150円(税込)

コース料理

  •  雷門コース 6,500円(税込)
  • 雷門コース+飲み放題 9,000円(税込)
  • あおいコース 8,000円(税込)
  • あおいコース+飲み放題 10,500円(税込)
  • 白鷺コース 10,000円(税込)
  • 白鷺コース+飲み放題 12,500円(税込)
  • 金龍コース 12,000円(税込)
  • 金龍コース+飲み放題 14,500円(税込)
  • 宴会 梅コース 5,500円(税込)
  • 宴会 梅コース+飲み放題 8,000円(税込)
  • 宴会 松コース 6,600円(税込)
  • 宴会 松コース+飲み放題 9,100円(税込)

浅草の老舗天ぷら「葵丸進」。たっぷりな衣で、天丼に花が咲く

浅草天麩羅 葵丸進(あさくさてんぷら あおいまるしん)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

浅草駅から4分くらい歩いたところにあります。モンブランさんと同じ並びです。

どんな雰囲気のお店なの?

1〜7階あわせて、388席の広さの店内です。1階と2階にはテーブル席や小上がり座敷があります。3階と7階には、個室のお座敷椅子席があり、5階には、宴会スペースがあります。

落ち着いた空間となっており、少人数から大人数まで、幅広いシーンで活躍します。

▼テーブル

葵丸進さんテーブル

▼店内の様子

葵丸進さん店内

行列・混雑状況は?

平日の18:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。1階を見渡すと、先客は4組でした。

さて、お味は?

秋の味覚天丼は売り切れてました。今回は『中天丼』を注文しました。

しばらくすると、料理がきました。お椀、小新香、天丼つゆが付いてました。タレ多めで楽しみたい方には、天丼つゆが付いているのは、嬉しいポイントでした。

中天丼セット

たっぷりな衣を纏っているのが、葵丸進さんの特長です。

天丼の上で、花が咲いてました。ほどよくタレがかかった天ぷらに、ししとうの緑が映えました。食欲がそそる、素敵な見た目の天丼でした。

中天丼

お椀は、赤出汁でした。高級感があり、背筋が正されました。いい味でてました。

お椀

小新香には、3種類の漬物が入ってました。カリカリ・コリコリした食感により、いい箸休めとなりました。

小新香

中天丼は、海老2尾、旬魚、烏賊、青味の天ぷらがのってました。

  • 天丼:海老2尾、旬魚、烏賊、青味
  • 中天丼:海老2尾、旬魚、烏賊、青味
  • 特上天丼:車海老2尾、穴子、旬魚、烏賊、青味

海老の天ぷらに、たっぷりの衣が付いてました。海老の身自体も小さいとは感じませんでした。

海老の天ぷら

個人的には、いかの天ぷらが好きでした。柔らかい大判のいかに、たっぷり衣がついてました。非常にバランスがよく、衣の旨さをダイレクトに伝わってきました。これぞ、葵丸進さんの醍醐味でした。

いかの天ぷら

臭みもなく、鮮度がよい魚を使用してました。

魚の天ぷら

天ぷらもさることながら、米が旨かった。そこに、鰹出汁をふんだんに使った、甘辛の丼つゆが合わさると、ご飯が進みすぎました。

中天丼の断面

サクサクな天ぷらも、時間が経つと、天ぷら自体の熱や、ご飯の湯気により、しんなりしてきました。どちらの食感も楽しめるような天丼に仕上がってました。

浅草エリアは、全体的に観光客価格となってきた感は否めませんが、昔ながらのスタイルを大切にした、花咲く天丼にありつけました。

ちゃわん武士
個性的な天ぷらで、天ぷらの世界が広がりました。

ネット予約が便利です!

食べログ、ぐるなびからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!

\ Tポイントが貯まる・使える /
食べログでネット予約する

ぐるなびでネット予約する

 

ご馳走さまでした。

浅草天麩羅 葵丸進(あさくさてんぷら あおいまるしん)
東京都台東区浅草1-4-4
営業時間:11:00〜21:00
定休日:月/祝

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる