ちゃわん武士です。
自由が丘エリアで、有名なグルメといえば、
- 居酒屋の、金田さん
- 鰻の、ほさかやさん
- 定食の、味の店 瀬戸さん
- 焼肉の、漢江さんや、京城園さん
- 回転寿司の、ぎょしん(魚臣) 自由が丘店さん
- とんかつの、とんかつや さとうさんや、丸栄(まるえい)さん
- 中華料理の、蔭山樓(がげやまろう)さんや、泰興楼(たいこうろう) 自由ヶ丘店さん
- ラーメンの、中華蕎麦 三藤(みつふじ)さんや、Dad’s Ramen 夢にでてきた中華そばさん
- カレーの、カレー スーパースターさん
- パンの、バゲットラビット 自由が丘店さんや、なんとかプレッソさん
- ハンバーガーの、自由が丘バーガー 本店さん
- ピザの、ピッツァイナ(PIZZA17)さんや、ラ スタツィオーネ デッラ ピッツァ(LA STAZIONE DELLA PIZZA)さん
- 洋食の、ラトリエ プリュ(L’ATELIER+)さんや、洋食亭ブラームス 自由が丘さん
- パスタの、ピッティさん
- カフェの、カフェ・アンセーニュ・ダングル 自由が丘店さんや、ティーダブリュージー ティー(TWG TEA) 自由が丘さん
- ケーキの、パティスリー・パリセヴェイユさんや、モンサンクレールさん、モンブランさん
などがあります。
今回は、『洋食亭ブラームス 自由が丘』さんを紹介します。
洋食亭ブラームスさんってどんなお店なの?
1983年創業、荻窪にある洋食やさんです。「古き良き時代の洋食」をコンセプトにしてます。ルミネ荻窪店に加え、自由が丘メルサ店(東京)、ユアエルム八千代台店(千葉)、武蔵小杉東急スクエア店(神奈川)があります。
じっくり時間を掛けて煮込んだデミグラスソースをベースとした料理が自慢です。
花咲オムライスが名物です。岩手県産の高原たまごを贅沢に使ったオムライスに、濃厚な自家製デミグラスソースがかかってます。加えて、ハンバーグステーキも人気で、厨房で仕込んだ合い挽き肉を、オーダーが入ってからジューシーに焼き上げてます。さらに、時間をかけて煮込まれる、ビーフシチューは、ブラームス自慢のデミグラスソースと柔らかな牛肉が奏でる傑作となってます。
今回訪れた自由が丘メルサ店では、ランチ、ディナーで楽しめます。ランチタイムは、ソフトドリンク(コーヒー、紅茶、アップルジュース)が付いてます。
洋食亭ブラームス 自由が丘さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ランチメニュー
やっぱりコレ!定番ランチ
- 花咲オムライス 1,390円(税込)
- ハンバーグとエビフライ 1,670円(税込)
- 和風ハンバーグ なす添え 1,495円(税込)
- 三元豚のソテー 和風ガーリック醤油ソース 1,490円(税込)
- チキンソテー 和風きのこソース 1,590円(税込)
ポークを食べて元気な体を!
- 三元豚のカツカレー 1,395円(税込)
- 三元豚のソテー デミグラスソース 1,930円(税込)
- 三元豚ヒレ肉のウィーン風カツレツ 2,090円(税込)
今日はステーキ!
- サーロインステーキ 和風ガーリック醤油ソース 2,590円(税込)
モォ〜たまんない!
- ハンバーグステーキ デミグラスソースと目玉焼き 1,780円(税込)
- ハンバーグステーキ デミグラスとチーズ 1,850円(税込)
くいしん坊シェフのランチプレート
- 巻きオムライス +ハンバーグ+エビフライ 2,470円(税込)
グランドメニュー
- 花咲オムライス 1,680円(税込)
- 巻きオムライス 1,600円(税込)
- チキンライス 1,350円(税込)
- メンチカツ 180g:1,800円(税込)
- ロースカツ 180g 1,870円(税込)
- チキンカツ 180g 1,770円(税込)
- ジャンボ海老フライ 3,600円(税込)
- ハンバーグステーキ 180g 1,700円(税込)
- 煮込みハンバーグ 150g 1,650円(税込)
- ハヤシライス 1,800円(税込)
- ビーフカレー 1,760円(税込)
- チキンソテーのカレー 1,700円(税込)
- 三元豚のカツカレー 1,620円(税込)
- チキンソテー(デミソース) 1,950円(税込)
- ポークソテー(デミソース) 1,950円(税込)
- ビーフシチュー 3,680円(税込)
- 牛たんシチュー 3,900円(税込)
- 豚フィレ肉のウィーン風カツレツ 2,190円(税込)
オプション
- ライス 200円(税込)
- ライス大盛 310円(税込)
- オムライス・カツカレー・チキンライス大盛 220円(税込)
- ソフトフランスパン 250円(税込)
- デミソース 370円(税込)
- タルタルソース 200円(税込)
- カレーソース 350円(税込)
- 各ドレッシング 150円(税込)
前菜
- エリンギのソテー 550円(税込)
- チーズオムレツ 580円(税込)
- チーズ盛り合わせ 980円(税込)
- 手羽元黒胡椒焼き 750円(税込)
デザート 各520円(税込)
- バニラアイス
- 抹茶のアイス
- マンゴーシャーベット
- スタッフを推しのアイス
【自由が丘】荻窪から始まった洋食亭ブラームス。花咲オムライスと共に、自慢のデミグラスソースを堪能
洋食亭ブラームス 自由が丘さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
自由が丘駅から1分くらい歩いたところにあります。メルサ自由が丘パート1の3階です。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブル合わせて、34席の広さの店内です。ノスタルジックで、どこか落ち着いた空間となってます。
行列・混雑状況は?
日曜の19:15に伺ったときは、並ぶことなく入れました。お客さんの混雑度は、7〜8割程度でした。
さて、お味は?
王道の巻きオムライスもありましたが、名物の花咲オムライスを注文しました。
カウンター越しに、調理している姿が見えました。あれが私のオムライス、そろそろやってきそうです。提供時間は早めでした。
盛り具合は控えめなので、ぺろりといけちゃいました。大盛りでもよいかもしれません。グリンピースは、古き良き時代を思い起こさせます。
岩手県産の高原たまごをふんだんに使用してます。ふわふわでとろとろの半熟卵となってました。見た目も華やかで、花が咲いてました。
オリジナルのデミグラスソースがかかってます。厨房で手作りしてます。香ばしく、奥深い味わいでした。癖もなく、食べやすくなってました。
スプーンが止まらず、ゴクゴクといけました。知らぬ間に、食べ終わってました。
しっかりと下支えするチキンライスでした。鳥肉、玉ねぎ、マッシュルームが入ってました。
ゴクゴクといけちゃうオムライスでした。
ちなみに、巻きオムライスは、ケチャップソースだけでなく、デミグラスソースを選べます。とろとろ派の方は、花咲オムライスを、しっかり派の方は、巻きオムライスを選ぶとよいでしょう!
昔ながらの洋食やさんは、ファミレスのようなカジュアルさもあって、ふらっと入りやすいお店となってました。
予約は電話から!
食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!
ご馳走さまでした。
東京都目黒区自由が丘1-8-21 メルサパート1 3F
営業時間:11:00〜21:30
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・