【原宿】見惚れる麺線と躍動する出汁。BASOの”塩鴨のつけ蕎麦”が美しい

BASOさん外観

ちゃわん武士です。

原宿・明治神宮前・表参道エリアで、蕎麦といえば、

などがあります。

今回は、『BASO(ばーそー)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
見た目から美味そうな、塩鴨のつけSOBAを食べてきた。

BASO(ばーそー)さんってどんなお店なの?

BASOさん看板

2023年4月27日創業、原宿・明治神宮前にある、人気の蕎麦やさんです。人気ラーメン店「駄目な隣人」がプロデュースしてます。

太めの蕎麦をつけ麺スタイルで楽しめます。塩鴨のつけSOBAをメインに、天たねSOBAピリ辛つけSOBAなどがあります。加えて、まるで二郎系の豚角煮SOBAもあります。

  • 蕎麦
    • 太めでコシのある二八蕎麦を使用しており、しなやかさとモチモチした食感、つるりとした喉越しを楽しめます。その日の気温や湿度に合わせて、そば粉本来の香りや食感を最大限に引き出してます。
  • 出汁
    • 瀬戸内産の鯖節や鰯煮干し、鰹節、宗田鰹節、ムロアジ節の5種類の節を使い、日本橋の出汁と本醸造濃口醤油をブレンドしてます。煮干し鶏油を加えることで、深みのある味わいに仕上げてます。
  • トッピング
    • 老舗の山本海苔店の海苔や、オリジナルのニラ胡椒、店内で揚げたての天かす、京都の九条ねぎ、わかめなどが用意されてます。好きなタイミングや量で加えることで、最後まで飽きずに蕎麦を楽しめます。

テレビ番組「王様のブランチ」「ヒルナンデス」や、雑誌「月刊食堂」「近代食堂」などで、紹介されました。

ランチ、ディナーで楽しめます。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!

インスタグラムをみる

 ツイッターをみる

BASOさんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

蕎麦

  • 塩鴨のつけSOBA 肉増し&卵天ぷら飯 1,880円(税込)
  • 塩鴨のつけSOBA 肉増し 1,530円(税込)
  • 塩鴨のつけSOBA 1,290円(税込)
  • 角煮のつけSOBA 1,250円(税込)
  • ピリ辛肉 つけSOBA 1,200円(税込)
  • ピリ辛つけSOBA 980円(税込)
  • 天たねつけSOBA 1,200円(税込)
  • かしわ天つけSOBA 980円(税込)
  • SOBA 850円(税込)
  • 夏鴨とすだち仕立て 1,480円(税込)
  • 豚角煮SOBA 1,380円(税込)

ご飯物

  • 卵天ぷら飯 350円(税込)
  • 角煮飯 450円(税込)
  • 天たね飯(海老かき揚げ) 450円(税込)

トッピング・オプション

  • 天たね 350円(税込)
  • かしわ天(1個) 100円(税込)
  • 大盛り 100円(税込)

【原宿】見惚れる麺線と躍動する出汁。BASOの”塩鴨のつけ蕎麦”が美しい

BASO(ばーそー)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

明治神宮前駅から4分くらい歩いたところにあります。JR原宿駅からは8分くらい、表参道駅から10分くらいです。

路地裏にひっそり構えてます。国産十割蕎麦の店 そばだ家 神宮前店さんの跡地です。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンター、大きなテーブル席あわせて、16席くらいの広さの店内です。黒を基調とし、照明を落とし、シックで和モダンな空間となってます。

▼カウンター

BASOさんカウンター

▼店内の様子

BASOさん店内

行列・混雑状況は?

平日の18:45に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は2組4名でしたが、続々とお客さんがやってきて、ほぼ満席状態となりました。

さて、お味は?

店頭にある券売機で『塩鴨のつけSOBA』を買いました。

存在感がある料理がやってきました。盛りつけって、大事ですね!

塩鴨のつけSOBAセット

麺線が美しく、4枚の鴨肉がのってました。肉増しにすると、8枚となります。鴨肉はしっとりしていて、美味しかった。

チリソースが、めちゃくちゃ辛い。まずは、ちょんづけから、お試しください!

塩鴨そば

5種類の節、日本橋の出汁、本醸造濃口醤油、煮干し鶏油を合わせたつけ汁は、厚みがありました。いい出汁でてました。

鴨が葱を背負ってくるかのごとく、葱と鴨肉が隠れてました。

つけ汁

極太の蕎麦は、コシと弾力がありました。なめらかな舌触りで、しっかりした蕎麦の香りを味わえました。唯一無二な食感を、生み出してました。

二八蕎麦となっており、野川麺業のSOBAを使用してます。

一口のそば

蕎麦とつけ汁のバランスがよく、つけ麺スタイルが素晴らしい。煮干し鶏油と、鴨肉の脂身のマリアージュを楽しめました。

塩鴨のつけSOBAの表面

卓上の薬味が充実してました。左から順に、九条ねぎ、わかめ、ニラ胡椒、天かす、刻み海苔が置かれてました。

ニラ胡椒は、めちゃくちゃ辛かったので、入れすぎにはご注意ください!

卓上の調味料

味変しながら、色々試していると、知らぬ間に、ぺろりと完食してました。重そうで軽い食後感に驚きました。

BASOさんには、ここでしか味わえない蕎麦がありました。癖になりそうだ・・・

 

ご馳走さまでした。

BASO(ばーそー)
東京都渋谷区神宮前6-11-7
営業時間:[月〜金]11:30〜21:00 [土日]11:00〜21:00
定休日:なし

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる