自由が丘の老舗「京城園」の魅力。焼肉ランチで外食の素晴らしさを再認識!

京城園さん外観

ちゃわん武士です。

自由が丘エリアで、有名なグルメといえば、

などがあります。

今回は、『京城園(けいじょうえん)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
ここには、大行列できるランチがある。

京城園(けいじょうえん)さんってどんなお店なの?

京城園さん看板

1974年創業、自由が丘にある老舗の焼肉やさんです。地元の人々を中心に、長年通い続ける常連客も多く、その安定した美味しさと居心地の良さが、多くの人に愛されてます。

  • リーズナブルな価格設定で、創業当時から変わらない本格焼肉を楽しめる
  • 平日だけでなく、土日変わらず、ランチメニューを提供している
  • 広い店内で、お一人様から家族連れまで対応できる

ランチタイムは、大行列です。受付台帳から人気のほどが伺えます。

ボリューム満点、コスパ最高の「焼肉ランチ」があります。わんぱくな人は、「大盛焼肉ランチ」目当てで、来店してます。

ランチ、ディナーで楽しめます。

京城園さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ランチメニュー

  • 焼肉ランチ 1,100円(税込)
  • ご飯大盛 1,200円(税込)
  • 焼肉大盛 1,530円(税込)
  • ご飯・焼肉大盛 1,620円(税込)
  • レバー定食 1,480円(税込)

焼肉

  • 上ロース 2,860円(税込)
  • 上カルビ 2,420円(税込)
  • ロース 1,485円(税込)
  • カルビ 1,485円(税込)
  • 塩タン 2,420円(税込)
  • タン 2,420円(税込)
  • 上ミノ 1,540円(税込)
  • ミノ 1,210円(税込)
  • レバー 1,210円(税込)
  • ハツ 1,210円(税込)
  • 若鶏モモ 1.210円(税込)
  • 野菜焼 1,045円(税込)
  • にんにく焼 605円(税込)
  • スライスにんにく 605円(税込)

サラダ ・ 付出物

  • ナムル 880円(税込) 小:660円(税込)
  • センマイ 770円(税込)
  • 豚足 770円(税込)
  • 豆腐チゲ 1,540円(税込)
  • サンチュ 605円(税込)
  • ムンチュ1,045円(税込) 小:825円(税込)
  • 生野菜 1,045円(税込)
  • 韓国風焼のり 385円(税込)

スープ

  • カルビスープ 990円(税込)
  • 鶏スープ 715円(税込)
  • コムタンスープ 1,650円(税込)
  • ユッケジャンスープ  990円(税込)
  • タルケジャンスープ 990円(税込)
  • 野菜スープ 715円(税込)
  • 玉子スープ 715円(税込)
  • ワカメスープ 715円(税込)

お食事

  • カルビクッパ 1,210円(税込) 小:990円(税込)
  • コムタン 1,870円(税込) 小:1,650円(税込)
  • ビビムバ 1,210円(税込) 小:990円(税込)
  • クッパ 935円(税込) 小:825円(税込)
  • 鶏クッパ 935円(税込) 小:825円(税込)
  • ユッケジャン 1,210円(税込) 小:990円(税込)
  • タルケジャン 1,210円(税込) 小:990円(税込)
  • トック 990円(税込)
  • ライス 大盛り:330円(税込) 普通:220円(税込) 小:165円(税込)
  • 冷麺 1,210円(税込) 小:990円(税込)

漬物

  • キムチ盛合わせ 935円(税込)
  • キムチ 495円(税込)
  • カクテキ 495円(税込)
  • オイキムチ 495円(税込)
  • 和風お新香 550円(税込)

自由が丘の老舗「京城園」の魅力。焼肉ランチで外食の素晴らしさを再認識!

京城園さん入口

京城園(けいじょうえん)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

自由が丘駅から3分くらい歩いたところにあります。2階にあるので、通り過ぎにはご注意ください!

地下は、カロスキルさんという韓国料理店となってます。お間違いなく!

どんな雰囲気のお店なの?

テーブルと座敷あわせて、100席の広さの店内です。昔ながらの温かい雰囲気と、多くのお客さんの活気に包まれてました。席幅も広く、ゆったりと過ごせました。

これまで、物凄い人数が訪れたと思いますが、それを感じさせないほど、清潔に保たれてました。

京城園さん店内

行列・混雑状況は?

記帳してから待ちます。日曜の12:15に伺ったときは、17組待ちでした。台帳を見ると、81組目となりました。思ってたより、順序よく進んだので、30分くらいで座れました。

一人で来てるお客さん、カップル・夫婦で来てるお客さん、子どもを連れて家族で来てるお客さんと、幅広い年齢層から支持されてました。

さて、お味は?

『焼肉ランチ』を注文しました。注文すると、すぐに料理が運ばれてきました。人気店なので、仕事が速い!

揃うと、こんな感じです。個人的には、普通でも十分満足できました。ご飯・焼肉大盛にすると、凄いことになります。食べれる人だけ注文しましょう♪

焼肉ランチは、肉、ご飯、スープ、キムチ、たれが付いてました。

焼肉ランチ

お皿いっぱいに広がる、肉のは絶景でした。緑の花が咲いてます。ところで、パセリって、焼いて食べるのが正解なんですかね? ただの飾りなんですかね?

置いてある理由はあります。赤と緑は補色となってます。対比によって、肉の赤みが強調され、鮮度が高く感じられ、食欲が刺激されます。ばらんとかも同じ原理です。

肉

さらっとした甘めのたれでした。

焼肉のたれ

卓上には、たれ、辛味噌、七味などの調味料が置いてました。甘めのたれなので、味変として、辛味噌が大活躍しました。

卓上の調味料

普通でも、ご飯の量は多めです。大盛りにすると、山盛りのご飯が運ばれてきます。

ご飯

みずみずしいキムチでした。いい箸休めとなりました。

キムチ

ロースターに一礼してから、焼いていきます。

ロースター

牛を育てた人、卸業者、焼肉店、消費者といった、命のリレーのアンカーは、あなたです。

焼き手の技術が問われるので、私も日々研鑽を積みたいと思います。

肉を焼く

肉自体は、薄くて食べやすい。脂身も少ないので、あっさりと楽しめました。

焼いた肉をたれにじゃぶ漬けして、頬張りました。肉を食べれば食べるほど、肉汁がたれに足されて、極上のたれへと進化しました。

たれに漬けた焼肉

ワンバンライスしたら、昇天しました。また、薄い肉なので、肉巻きスタイルで楽しめるのが、素晴らしい点でした。

肉をのせたご飯

肉の質は、疎らでした。めちゃくちゃ旨いところもあれば、そこそこなところもありました。

たっぷりあるので、持ったトングが止まりません。何も考えず、肉と米と向き合えました。

焼肉を通して、外食の素晴らしさを感じられる名店でした。大満足で退店しました。行列の理由は、訪れてみて納得しました。

ちゃわん武士
もう食べたくなってる・・・

ディナーなら、電話予約できます!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

 

ご馳走さまでした。

京城園(けいじょうえん)
東京都目黒区自由が丘1-26-3
営業時間:[水〜月]11:30〜14:00 17:00〜22:00
定休日:火、不定休

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる