神保町で愛されて1世紀。飾らない中華で、揚子江菜館の歴史は続く

揚子江菜館さん外観

ちゃわん武士です。

神保町エリアは、老舗揃いです。

例えば、

  • 1897年創業、今荘(いましょう)さんの鰻
  • 1905年創業、亀澤堂(かめざわどう)の和菓子
  • 1906年創業、揚子江菜館さんの中華
  • 1909年創業、ランチョンさんの洋食
  • 1911年創業、漢陽楼(かんようろう)さんの中華
  • 1924年創業、共栄堂さんのカレー
  • 1981年創業、松翁(まつおう)さんの蕎麦

などがあります。

今回は、『揚子江菜館(ようすこうさいかん)』さんを紹介します。

ちゃわん武士
五色涼拌麺上海式肉焼きそばが名物です。

揚子江菜館(ようすこうさいかん)さんってどんなお店なの?

揚子江菜館さん看板

1906年創業、神保町にある老舗の中華料理店です。信頼と格式があり、110年以上の年月を通して、多くの人に利用されてます。

華はないけど、味がある中華料理を食べれます。

なかでも、1933年に誕生した元祖冷やし中華「五色涼拌麺(ごしょくりゃんばんめん)」や、池波正太郎の大好物「上海式肉焼きそば(柔らかい)」が名物です。

  1. 五色涼拌麺(元祖冷やし中華)
  2. 上海式肉焼きそば
  3. 五目焼きそば
  4. すぶた
  5. 蟹玉

ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。

テレビ番組「出没!アド街ック天国」や「王様のブランチ」や「ヒルナンデス」などでも紹介されたことがあります。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

揚子江菜館さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

元祖冷やし中華

  • 五目冷やしそば 1,680円(税込)
  • さんす冷やしそば 1,580円(税込)
  • 坦々冷やしそば 1,380円(税込)

名物焼きそば

  • 上海式肉焼きそば(柔らかい or 硬い) 1,380円(税込)
  • 五目焼きそば(柔らかい or 硬い) 1,580円(税込)

お粥

  • ふかひれお粥 1,360円(税込)
  • 野菜お粥 1,100円(税込)
  • 貝柱お粥 1,360円(税込)
  • 鶏のお粥 1,100円(税込)

一品料理

  • 焼き餃子 640円(税込)
  • 海老餃子 660円(税込)
  • シューマイ 830円(税込)
  • 小籠包子 910円(税込)
  • ゴマ団子 560円(税込)
  • えび団子 1,380円(税込)
  • 北京ダック 1,660円(税込)
  • ピータン 小:780円(税込) 大:1,680円(税込)
  • 大根とくらげの和え物 1,860円(税込)
  • 棒々鶏 小:1,480円(税込) 大:2,320円(税込)
  • 五香牛肉 1,860円(税込)
  • インゲンと蟹肉の炒め 2,550円(税込)
  • 小松菜湯葉炒め 1,660円(税込)
  • 黄韮炒め 1,860円(税込)
  • 豆苗 1,660円(税込)
  • 空芯菜 1,660円(税込)
  • 鶏肉のピリ辛炒め 1,660円(税込)
  • 麻婆ナス 1,660円(税込)
  • 海老豆腐 2,550円(税込)

コース料理

  • 人気コース 飲み放題 5,500円(税込)
  • 贅沢コース 飲み放題 13,200円(税込)

神保町で愛されて1世紀。飾らない中華で、揚子江菜館の歴史は続く

揚子江菜館(ようすこうさいかん)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。

アクセス(行き方)は?

神保町駅から1分くらい歩いたところにあります。2020年に閉店した餃子専門店「スヰートポーヅ」さんの前です。

どんな雰囲気のお店なの?

1〜5階あわせて、170席の広さの店内です。4、5階は、宴会席となってます。

信頼と格式がある空間です。

揚子江菜館さん店内

行列・混雑状況は?

平日の19:55に伺ったときは、並ぶことなく入れました。

引っ切り無しに人がやってきました。みるみるうちに、席が埋まっていき、1階は満席となり、上へと案内されてました。

さて、お味は?

『上海式肉焼きそば』を注文しました。柔らかい or 硬いを選べました。柔らかいにしました。

具材は、きくらげ、玉ねぎ、もやし、豚肉とシンプルで、基本、白かった。華はないけど、味がある中華料理を体現してました。

上海式肉焼きそば(柔らかい)

1人で食べるには、いい盛り具合となってました。2人以上で訪れて、少しずつつまむのがよいかもしれません。

上海式肉焼きそばの盛り具合

シンプルに見えて、ちゃんと拘っており、手間がかかってます。

実は、二度焼きしてます。茹でた後、2時間以上寝かしおき、下味をつけて焼いてます。その後、注文が入ってから再び焼きます。

所々に焼き面が現れて、カリカリさを楽しめました。

柔らかい麺

塩と醤油のシンプルな味付けながらも、ふんわりと油脂のオイリーさを重ねてました。

上海式肉焼きそばの表面

シンプルながらも、奥行きある味に仕上がってました。

上海式肉焼きそばに、懐かしさを感じつつ、普遍的な美味しさも味わえました。

次回は、もう一つの名物「五色涼拌麺」にしようかな?なんか「酢豚」も妙に気になってます。

予約は電話から!

食べログに電話番号が掲載されてました。お問い合わせの際に、ご利用ください!

食べログをみる

神保町で中華料理をお探しなら?

神保町は、「カレー」と「古本」の街というイメージがあるかもしれませんが、「中華料理」も結構あります。

例えば、

などがあります。

 

ご馳走さまでした。

揚子江菜館(ようすこうさいかん)
東京都千代田区神田神保町1-11-3
営業時間:11:30〜22:00
定休日:年末年始

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる