ちゃわん武士です。
神保町エリアで、ボリューム満点のグルメ(大盛り・デカ盛り)といえば、
- ラーメン二郎 神田神保町店さん
- あわせて読みたい:ラーメン二郎 目黒店さんの小ラーメンは、なんとワンコインでした!
- 用心棒(ようじんぼう)さん
- ラーメン 盛太郎 神保町店さん
- たいよう軒さん ※閉店しました
- ぶん華さん
- キッチン グランさん
- 豚大学さん
- ライスカレーまんてんさん
- さぼうる2さん
- ワイルドレッドパスタ(WILD RED PASTA) 神保町店さん
などがあります。
今回は、2025年4月12日に誕生した『ワイルドレッドパスタ(WILD RED PASTA) 神保町店』さんを紹介します。
ワイルドレッドパスタ(WILD RED PASTA)さんってどんなお店なの?
2024年3月15日創業、芝公園・大門にあるパスタやさんです。2025年4月12日に、神保町店が誕生しました。
- 溢れるパスタソースのパスタ
- 残ったソースにバターライスを加えて、リゾットとなる
- 大盛り無料
男のアラビアータとも称される「からいトマト」が看板メニューです。
ミートソースや、カルボナーラなどの定番パスタから、煮干しクリームなどの変わり種パスタまで用意されてます。定番といっても、ワイルドレッドパスタさんらしいアレンジが施されてました。
ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。実は、店内用とテイクアウト用でパスタの種類を変えてます。違う楽しみがあります。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!
ワイルドレッドパスタ 神保町店さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
パスタ
- からいトマト 990円(税込)
- からいトマト パルメザン 1,090円
- からいトマト ローストポーク バルメザン 1,240円(税込)
- からいトマト DX ローストポーク×2 バルメザン 1,380円(税込)
- からくないトマト 990円(税込)
- からくないトマト パルメザン 1,090円(税込)
- からくないトマト ローストポーク バルメザン 1,240円(税込)
- からくないトマト DX ローストポーク×2 バルメザン 1,380円(税込)
- あさり塩味 990円(税込)
- 明太子クリーム 990円(税込)
- カルボナーラ 1,150円(税込)
- ミートソース 990円(税込)
- 煮干しクリーム 990円(税込)
トッピング・サイドメニュー
- バターライス 200円(税込)
- バルメザンチーズ 100円(税込)
- グラナパダーノ 150円(税込)
- モッツァレラチーズ 200円(税込)
- とろとろチーズソース 250円(税込)
- ローストポーク 150円(税込)
- 店員にチップ 100円(税込)
- 野郎盛り 200円(税込)
- 極太ソーセージ 300円(税込)
- ムール貝 300円(税込)
- 揚げなす 200円(税込)
- トッピングミートソース 200円(税込)
- 塩ゆでたまご 150円(税込)
おつまみ
- スナック 150円(税込)
- ローストポーク2枚 300円(税込)
- 極太ソーセージ 450円(税込)
- ムール貝 300円(税込)
- カプレーゼ 300円(税込)
- カポナータ 300円(税込)
- キャロットラペ 250円(税込)
- オリーブ 200円(税込)
ドリンク
- 樽生ワイン 390円(税込)
- 樽生ワイン3杯券 1,000円(税込)
- スパークリングワイン 450円(税込)
- 小瓶ビール 450円(税込)
- 瓶コーラ 300円(税込)
- 黒ウーロン茶 300円(税込)
テイクアウトパスタ
- 極太麺トマトソース 塩ゆでたまご 990円(税込)
- 極太麺トマトソース 塩ゆでたまご バルメザン 1,090円(税込)
- 極太麺トマトソース 塩ゆでたまご バルメサン 極太ソーセージ 1,380円(税込)
- 極太麺ミートソース 塩ゆでたまご 990円(税込)
- 極太麺ミートソース 塩ゆでたまご バルメザン 1,090円(税込)
- 極太麺ミートソース 塩ゆでたまご バルメサン 極太ソーセージ 1,380円(税込)
腹ペコさん必見!神保町「ワイルドレッドパスタ」の大盛り無料とリゾットの誘惑
ワイルドレッドパスタ 神保町店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
神保町駅から2分くらい歩いたところにあります。九段下駅から3分くらいです。スープカレーネイビーズ(NAVY’S) 神田神保町店さんと同じ並びにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターとテーブルあわせて、8席の広さの店内です。パスタと向き合えます。
▼テーブル
▼店内の様子
行列・混雑状況は?
平日の20:00に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客はいませんでしたが、後から2人のお客さんがやってきました。
さて、お味は?
入口にある『カルボナーラ』で買いました。大盛り無料ですが、並盛にしました。
グラム数は、以下のとおりです。有料となりますが、大盛の上の野郎盛もありました。
- 並盛:200g
- 大盛:300g
- 野郎盛:600g(+200円)
しばらくすると、カルボナーラがやってきました。波々のパスタソースは、受け皿にも溢れてました。
具材はシンプル。豚肉と黒胡椒のみで、潔さすら感じました。
細めのパスタは、茹で加減が絶妙でした。ソースも合わさり、身体の中へするりと入っていきました。
豚肉は、ベーコンではなく、刻まれたローストポークでしょうか?
一口で、度肝を抜かれました。ワイルドだろう?と言わんばかりの獣感を感じました。正直、好き嫌いは分かれるかもしれません。
普通のカルボナーラでは終わらない覚悟を感じました。個人的には、ワイルドレッドパスタさんらしい振り切りに好感をもてました。
黒胡椒でパンチを効かせつつ、クリームソースに近いパスタソースで、安定の旨さを担保してました。
どちらかというと、さらりとした味わいは、ライト級でした。チーズを加えて、コクを増すと、ヘビー級となるかもしれません。
バルメザンチーズ、グラナパダーノチーズ、モッツァレラチーズ、とろとろチーズソースと4種類のチーズが揃っているので、お好みでどうぞ!
並盛は、ぺろりといけちゃいました。キャパ的には、まだまだいけました。
目に飛び込むのは、優勝の組合せ(食べ終わったパスタソース×シメ専用バターライスの)。バターライスを追加注文しました。
バターライスは、一口サイズでした。そのまま食べると、しっかりとバターの香りを味わえました。
パスタソースの中へ、ドボンとダイブさせます。ホワイトソースに白いご飯は、カメラ泣かせなビジュアルでした。
混ぜて、リゾットになりました。パスタソースを余すことなく、楽しめるのがよいですね!
定番パスタのカルボナーラでしたが、ワイルドレッドパスタさんらしいアレンジが施されてました。他のパスタも気になりました。
煮干しクリームパスタとか、斬新では?
ご馳走さまでした。
東京都千代田区神田神保町3-2
営業時間:[月〜土]11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日:日
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・