ちゃわん武士です。
実は、新橋・有楽町・銀座エリアは、天ぷらの激戦区です。
高級なお店もありますが、比較的リーズナブルなお店が多いかもしれません。
例えば、天丼をお探しなら、
- 銀座 天國 本店さん
- 天丼・らぁ麺 ハゲ天さん
- 天ぷら 阿部 銀座本店さん
- 天丼専門 銀座いつきさん
- 茂竹(もちく)さん
- 天ぷら やす田さん
- 有楽町 天米(てんよね)さん
- ぎんざ春日さん
- レア天丼 銀座 三よしさん
などはいかが?
今回は、『レア天丼 銀座 三よし』さんを紹介します。
レア天丼 銀座 三よしさんってどんなお店なの?
2023年6月2日創業、銀座にある天ぷらやさんです。店名は、「売り手よし、買い手よし、世間よし」という三方よしから着想を得てます。
外はサクッと揚げ、中は半生状態に仕上げた、レア天丼を食べれます。レア天丼に向いている食材を、専用機器のクールフライヤーで揚げてます。
海鮮と肉の天丼がありました。ランチ、ディナーで楽しめます。
お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)や、ツィッター(twitter)をご確認ください!
レア天丼 銀座 三よしさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
レア天丼
- 海鮮
- 並盛 1,760円(税込)
- 特上 3,520円(税込)
- 和牛 3,850円(税込)
- 合盛 2,200円(税込)
追加天ぷら
- 黒毛和牛 1,210円(税込)
- 生本鮪赤身 990円(税込)
- 天然帆立 550円(税込)
- アスパラ 440円(税込)
- 大山鷄 220円(税込)
- 奥久慈卵 220円(税込)
- ミニトマト 110円(税込)
飲み物
- ザ・プレミアムモルツ(小瓶) 550円(税込)
- オールフリー(ノンアルコール) 440円(税込)
- 黒烏龍茶(ペットボトル) 330円(税込)
- コカ・コーラ(小瓶) 330円(税込)
- 日本酒(グラス)
- 男山 770円(税込)
- 日高見 880円(税込)
- 八海山 770円(税込)
- なるくちのさけ 770円(税込)
- 麗し人九平次 1,320円(税込)
- 黒龍 990円(税込)
- 西陣 880円(税込)
- 金陵 660円(税込)
銀座 三よしさんでレア天丼と出会った!
レア天丼 銀座 三よしさんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想、予約の仕方を書いてます。
アクセス(行き方)は?
銀座駅から4分くらい歩いたところにあります。コリドー街から1本ずれた路地にひっそり佇んでます。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターのみ、9席の広さの店内です。厨房が一望できる、和な空間でした。
クールフライヤーにより、油が揮発しにくいため、匂いが充満しにくくなってます。
行列・混雑状況は?
平日の19:45に伺ったときは、8人待ちでした。内訳は、4人組(海外)、2人組(国内)、2人組(海外)で、後ろに、2人組(海外)が並んで、受付終了となりました。
想像以上に進みが悪く、1時間7分待ちとなりました。夜は予約できるので、来店の際は、検討したほうがよいでしょう!
さて、お味は?
『海鮮 並盛+奥久慈卵』を注文しました。
まずは、塩とわさびが用意されました。料理がくるのを待ちます。
約15分後にきました。
海鮮 並盛は、バチ鯖赤身、紋甲イカ、キス、紅芯大根、人参、ミニトマト、茄子、季節の葉物がのってます。

彩り豊かな見た目でした。薄く衣をつけてました。
バチ鯖赤身の天ぷらを見ると、確かにレアに仕上がってました。熱が入りすぎると、ツナ缶のような食感となるので、火入れは重要です。
バチ鯖赤身は、わさびがおすすめでした。刺身と同様、違和感ない組み合わせとなってました。
ちなみに、生本鮪は、特上にのってます。筋のない赤身「天身」を使用してます。
一方、紋甲イカ、キスは、塩がおすすめでした。野菜には、タレがかかっていたので、そのまま食べました。
天丼のタレは、軽く甘めでした。個人的には、天ぷら自体が軽いので、タレはもう少し重みが欲しかった。
奥久慈卵の天ぷらは、別皿でした。
中は、半熟に仕上がってました。
最後に、特製のかつお出汁をかけて、天ぷら茶漬けとして、味わえます。ただ、ご飯の量がそこまでないので、考えて食べないと、天丼だけで食べきってしまいます。
かつお出汁はかなり薄めで、後味がさっぱりしました。
あまり回転が良くなかったのは、旅行先で会話が弾んでいたこと&慣れない日本食であること&お酒を飲んでいること&予約も受け付けていることなどが、要因だと感じました。
刺身、天ぷら、日本酒、銀座とパワーワードが並ぶ、海外の方向けのお店となっており、なかなかの商売上手でした。普段使い向きではないが、新たな食体験を得れました。
夜はネット予約がおすすめです!
食べログからネット予約できます。まずは、空き状況をご確認ください!
ご馳走さまでした。
東京都中央区銀座6-3-15 昭和イーティングビル 1F
営業時間:[月〜金]11:00〜14:30 17:30〜20:30 [土日祝]11:00〜15:30 17:30〜20:30
定休日:年末年始
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・