ちゃわん武士です。
本郷三丁目でラーメンといえば、
- 中華蕎麦にし乃さん
- 麺屋鈴春(めんや すずはる)さん
- 麺屋 ねむ瑠さん
- らーめん 雅ノ屋さん ※閉店しました
- 我流担々麺 竹子さん
- らーめん琴海 本郷店さん
- 家家家 本郷店さん
- 麺庵 利休(めんあん りきゅう)さん
- 本郷苑(ほんごうえん)さん
- 王道家直伝 家系ラーメン 本ごう家 王道之印さん
- 油そば 君(くん)さん
などがあります。
東大生も驚く、熱いエリアになってきました。
今回は、『油そば 君(くん)』さんを紹介します。
油そば 君(くん)さんってどんなお店なの?
2014年9月16日創業、本郷三丁目にあるラーメンやさんです。
油そばを食べれます。並盛・大盛・特盛とも同一価格です。
ランチ、ディナーで楽しめます。
油そば 君さんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
麺類
- 油そば(並盛) 800円(税込)
- 油そば(大盛) 800円(税込)
- 油そば(特盛) 800円(税込)
- 濃厚油そば(並盛) 900円(税込)
- 濃厚油そば(大盛) 900円(税込)
- 濃厚油そば(特盛) 900円(税込)
- 辛油そば(並盛) 900円(税込)
- 辛油そば(大盛) 900円(税込)
- 辛油そば(特盛) 900円(税込)
- ローストビーフ辛並 1,180円(税込)
- ローストビーフ辛大 1,180円(税込)
- ローストビーフ辛特 1,180円(税込)
- ローストビーフ並 1,100円(税込)
- ローストビーフ大 1,100円(税込)
- ローストビーフ特 1,100円(税込)
- 担担麺 840円(税込)
- 背脂醤油らーめん 840円(税込)
- つけめん並 900円(税込)
- つけめん大 900円(税込)
- つけめん特 900円(税込)
- ワンタン醤油らーめん 950円(税込)
- ワンタンセット 1,000円(税込)
トッピング・ご飯もの・一品料理
- 味玉 100円(税込)
- 温玉・生玉 100円(税込)
- ねぎ・キムチ 100円(税込)
- やさい・メンマ 100円(税込)
- マヨネーズがけ 50円(税込)
- チャーシュー 200円(税込)
- ライス 50円(税込)
- 明太子がけ 160円(税込)
- 明太子ご飯 280円(税込)
- 肉ご飯 280円(税込)
- 焼餃子三個 280円(税込)
- 焼餃子五個 420円(税込)
- 焼小籠包 200円(税込)
- ランチセットA 1,000円(税込)
- ランチセットB 1,000円(税込)
本郷三丁目の君さんで油そばをすすってきた!
油そば 君(くん)さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。
アクセス(行き方)は?
本郷三丁目駅から6分くらい歩いたところにあります。
どんな雰囲気のお店なの?
カウンターのみ、7席くらいの広さの店内です。油そばと向き合えます。
行列・混雑状況は?
平日の21:20に伺ったときは、並ぶことなく入れました。先客は1人でした。
さて、お味は?
入口の券売機で『油そば(並盛)+味玉』を買いました。
待っている間、食べ方を熟読して、イメージトレーニングしておきます。
- まずよく混ぜてから、そのまま食べる!!
- お好みでお酢・ラー油・山椒を加えて食べる(山椒オススメ)
- 店長の超オススメは、さらに残ったタレにライスと玉子をいれて食べる!!これ絶品!!!
しばらくすると、油そばがやってきました。
麺の上には、メンマ、ねぎ、かいわれ大根、チャーシュー、海苔がのってました。味玉は、トッピングしました。
まず、よくかき混ぜます。艷やかな麺が現れました。
もっちりした太麺でした。並盛でも食べごたえがありました。
タレが麺にコーティングされるほど、しっかりと味がついてました。
味玉でたんぱく質を補給しました。味玉ではなく、温玉や生玉のほうが、油そばにはよく絡まると思います。
卓上にある調味料を使って、味変しました。
山椒、ラー油、お酢、胡椒、にんにくがありました。
山椒がよい。刺激的で、油そばが一気に中華料理へと変化しました。
味濃いめの美味しい油そばでした。
ご馳走さまでした。
東京都文京区本郷3-15-2
営業時間:[月〜金]11:00〜22:00 [土日]11:00〜15:00
定休日:なし
食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・