博多から渋谷へいくらさんがやってきた【肉球のハンバーグオムライスを堪能】

いくらさん外観

ちゃわん武士です。

渋谷でハンバーグといえば、

などがあります。

 あわせて読みたい:【2024年版】肉好き集まれ!一度は行きたい!渋谷のハンバーグ11選

一方、オムライスといえば、

  • おまかせ亭さん ※閉店しました。
  • ラケル 宮益坂店さん
  • ポムの樹 渋谷スペイン坂店さん
  • 卵と私 渋谷八番街店さん
  • オムサコライス 渋谷本店さん
  • フレンズさん

などがあります。

ハンバーグとオムライスの両方を楽しめるお店ができました。

今回は、『はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら 渋谷店』さんを紹介します。

ちゃわん武士
福岡から渋谷へやってきた!

はんばーぐ&おむらいすのお店 いくらさんってどんなお店なの?

鉄板焼酒場いくらさんは、 2021年3月8日創業、福岡県今泉にある居酒屋さんです。鉄板焼きを食べれます。

2023年2月1日には、鉄板焼酒場いくらさんの2号店として、はんばーぐとおむらいすのお店 いくらさんができました。

オムバーグ、ハンバーグ、オムライス、ハンバーグオムライスの4種類のメニューがあります。特に、オムレツとハンバーグが一度に味わえるオムバーグと、ハンバーグオムライスが人気です。

2024年6月1日に、渋谷店ができました。ランチ、ディナー、デリバリーで楽しめます。Uber Eatsからデリバリーできます。

お店からのお知らせは、インスタグラム(instagram)をご確認ください!

インスタグラムをみる

はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら 渋谷店さんのメニューは?

一部のメニューのみ、紹介してます。

ハンバーグ・オムライス

  • オムバーグ(サラダ、白ご飯付き) 2,000円(税込)
  • プレミアムオムバーグ 3,000円(税込)
  • ハンバーグオムライス(サラダ付き) 2,000円(税込)
  • プレミアムハンバーグオムライス(サラダ付き) 3,000円(税込)
  • オムライス(サラダ付き 1,600円(税込)
  • おろしポン酢ハンバーグ(サラダ、白ご飯付き) 1,600円(税込)

トッピング・スープ

  • チーズ 200円(税込)
  • とうもろこしの冷製ポタージュ 200円(税込)

【神泉】はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら 渋谷店さんでハンバーグオムライスを頂く!

はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら 渋谷店さんまでのアクセス(行き方)、お店の雰囲気、行列や混雑状況、料理を食べた感想を書いてます。

アクセス(行き方)は?

JR渋谷駅から8分くらい歩いたところにあります。神泉駅から4分くらいです。

どんな雰囲気のお店なの?

カウンターとテーブルあわせて、20席の広さの店内です。明るい空間でした。

カウンターから鉄板が一望できます。鉄板さばきを見れます。

いくらさんカウンター

行列・混雑状況は?

平日の19:05に伺ったときは、並ぶことなく入れました。ちょうどよいタイミングで、カウンター席が空いたので、すんなり入れました。

お客さんの混雑度は、ほぼ満席でした。

さて、お味は?

オムバーグとハンバーグオムライスの違いは、ご飯とおかずが別々なのと、ご飯の種類が異なります。

オムバーグは、白ご飯で、ハンバーグオムライスは、ガーリックライスとのことです。

今回は『ハンバーグオムライス(サラダ付き)+とうもろこしの冷製ポタージュ』を注文しました。デミグラスソースにしました。

  • デミグラス
  • 博多明太クリーム(大葉入り)
  • 黒カレー
  • ケチャップ

まずは、サラダとスープがきました。

サラダとスープ

青々した野菜のサラダでした。ドレッシングかかってます。

サラダ

スープは、どんぐりのような、可愛らしい器に入ってます。海ではなく、山を感じました。

スープの器

蓋を開けると、とうもろこしの冷製ポタージュが現れました。なめらかで美味しいスープに仕上がってました。

とうもろこしの冷製ポタージュ

次に、オムライスがきました。提供前に、肉球の焼印が押されてました。可愛らしい見た目です。

ハンバーグオムライス

ご飯、ハンバーグの上にデミグラスソースがかかっており、その上にオムレツがのってました。最近よく見る組合せです。

横からハンバーグオムライス

固まってしまう前に、オムレツを開きます。重力で、卵の雪崩が起きました。

開いたハンバーグオムライス

うまく広がり、包まれました。

横から開いたハンバーグオムライス

生クリームにより、ぷるぷる・ふわふわ食感を実現してます。

開いたオムレツ

断面をみると、こんな感じになってます。

ハンバーグオムライスの断面

鉄板の上で、蒸すように焼いたハンバーグです。じんわりと火が通り、ピンクがかってました。

重たくなく、肉が詰まった味わいでした。

一口のハンバーグ

甘めのデミグラスソースでした。もう少し深みがあってもよいかなと感じました。

ふわふわなオムライスともに頂きました。

一口のオムライス

見た目が可愛らしいハンバーグオムライスでした。近くには、キッチン ハセガワさんがあるので、どう差別化していくが、ポイントかもしれません。

 

ご馳走さまでした。

はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら 渋谷店
東京都渋谷区円山町5-3 MIEUXビル 1F
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜21:00
定休日:不定休

食べ歩きの道は、まだまだ続く・・・

宅麺.comとは、有名店の味をご自宅で楽しめる、ラーメンの通販サイトです

 

おすすめポイント

・お店のスープ、麺、具材を、そのまま冷凍して、「お店と同じ味」を届けてくれる

・調理する手間はかかるが、お店へいく交通費、並ぶ時間を節約できる

・ラーメンの種類も豊富で、有名店も参加している

 

宅麺してみる